• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of environmental and resource policies for agriculture

Research Project

Project/Area Number 26450321
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

西澤 栄一郎  法政大学, 経済学部, 教授 (30328900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 勝也  滋賀大学, 環境総合研究センター, 教授 (20397938)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords環境保全型農業直接支援対策 / 生物多様性 / 農村振興 / 滋賀県
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本の農業環境・資源政策の評価手法を開発し、実際の施策の評価を試みることを課題とする。評価の対象は、現行の国の政策である環境保全型農業直接支援対策と多面的機能支払交付金とする。前者は農業環境政策のひとつとして、後者は農村振興政策の一例として位置づける。
環境保全型農業直接支援対策は、化学肥料と農薬を慣行栽培の半分以下に減らすことに加え、地球温暖化対策または生物多様性保全に貢献する取り組みを行う農業者に対して交付金を支給するという制度である。本研究では、環境保全型農業直接支援対策を定量的に評価する学際的政策評価モデルを開発した。本年度は、対象地域である、滋賀県最大の内湖である西の湖流域(長命寺川流域)において、生態系の数値シミュレーションモデルであるCASMモデルにより、西の湖への栄養塩の流入量の変化が水棲生態系に与える影響を分析した。これまでの農家行動と陸域流出過程のモデル分析と総合すると、西の湖における水棲生態系の回復には、全農家の4割以上によるまとまった取り組みが必要であり、政策効果が顕在化するには長期的なコミットメント(参加農家数にもよるが、おおむね15-20年以上)が必要であることが示された。
多面的機能支払交付金は、多面的機能の維持・発揮や地域資源の質的向上を図る共同活動を行う活動組織に対して交付金を支給するという制度である。本研究では、本交付金の農村振興への影響について、農地・水・環境保全向上対策(多面的機能支払交付金の前身)への参加を契機として、むらづくりの多様な取り組みを行っている滋賀県近江八幡市白王町を事例として分析した。白王町での各活動の階層構造を抽出し、各段階におけるソーシャル・キャピタルの役割について検討した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 地域資源を活用したむらづくりにおける活動の階層性-滋賀県近江八幡市白王町を事例として-2016

    • Author(s)
      西澤栄一郎・合田素行・林岳
    • Journal Title

      農村計画学会誌

      Volume: 35 Pages: 339-344

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境直接支払における農家の採択要因の再考ーベストワーストスケーリングによる農家の選好の定量分析ー2017

    • Author(s)
      山下英輝・田中勝也・藤井吉隆・八木洋憲
    • Organizer
      日本農業経済学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県松戸市)
    • Year and Date
      2017-03-29
  • [Presentation] 地域資源を活用したむらづくりにおけるソーシャル・キャピタルの役割-滋賀県近江八幡市白王町を事例として-2017

    • Author(s)
      林岳・西澤栄一郎・合田素行
    • Organizer
      日本農業経済学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県松戸市)
    • Year and Date
      2017-03-29
  • [Presentation] 湖沼生態系のレジームシフトにおける環境保全型農業の役割:滋賀県西の湖における学際的モデル分析2017

    • Author(s)
      田中勝也・川口智哉・木村誠・永松由有
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-16
  • [Presentation] 滋賀県における環境保全型農業直接支払交付金の空間偏在と生態学的影響2017

    • Author(s)
      京井尋佑・田中勝也
    • Organizer
      日本生態学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] 地域資源を活用したむらづくりにおける活動の階層性-滋賀県近江八幡市白王町を事例として-2016

    • Author(s)
      西澤栄一郎・合田素行・林岳
    • Organizer
      農村計画学会2016年度秋期大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-12-04
  • [Presentation] 生態系サービス支払の普及における社会経済的影響:環境保全型農業直接支払交付金の事例から2016

    • Author(s)
      夏吾太・田中勝也
    • Organizer
      環境経済・政策学会2016年大会
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2016-09-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi