• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

傾斜地における翌朝の最低気温予測方法の検討と予測結果のインターネット配信

Research Project

Project/Area Number 26450343
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

三浦 健志  岡山大学, その他の研究科, 教授 (60127587)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords最低気温 / 予報 / インターネット / 凍霜害
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,岡山県新見市南東部に位置するカルスト台地上の果樹園地域を対象に,現地代表地点での気温測定値から翌朝の最低気温を予測し,インターネットを介して予報を付した気象データを配信するシステムを構築することである。
平成27年度の研究実施状況は以下の通りである。
1.現地の代表地点と周辺十数地点で気温測定を継続している。ネットを介して研究室へ測定データを転送するための観測地点は昨年度に2地点に増やした。測定項目は,気温以外に,代表地点で放射冷却の強さを評価するため日射,大気放射そして純放射と,風向風速を,また降水量も合わせて測定している。
2.翌朝の最低気温を予測する方法を検討した。放射冷却の強さを表す有効放射,その代替えとして夕刻の日射,さらには気温変化量実測値から翌朝の最低気温を予測する方法を,気温のみの測定値から推定する方法を,さらには時間経過とともに予測値を更新する方法等を考案し,予測精度等の検討を行った。
3.現地での測定を予測結果と併せて表示するホームページを試験公開するとともに,研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.現地での気象観測,インターネットを介しての測定データの研究室への転送は順調に継続できている。
2.翌朝の最低気温を予測する方法を種々検討できたこと。気温のみから,さらにまた時間経過とともに予測値を更新する方法の検討ができた。
3.最低気温を予報するホームページを試験運用できている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は最終年度として
1.現地での観測は継続する。
2.予測方法の検討を続ける。
3.HPの充実を図る。
4.最終年度としてとりまとめを行い研究成果を公表する。

Causes of Carryover

出張予定が変更となり残額が生じた。
岡山市で開催された学会で発表したため旅費が不要になった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度経費と併せて使用する。

Remarks

(試験公開中)

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 傾斜地における翌朝の最低気温予測2016

    • Author(s)
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • Organizer
      日本農業気象学会全国大会
    • Place of Presentation
      岡山大学一般教育棟(岡山市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [Presentation] 翌朝の最低気温予測方法の検討-夜間の気温低下量と気象要素との関係-2015

    • Author(s)
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • Organizer
      日本農業気象学会中国四国支部
    • Place of Presentation
      近畿中国四国農研センター(善通寺市)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] 夜間の純放射量と気温低下量との関係-翌朝の最低気温予測方法の検討-2015

    • Author(s)
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • Organizer
      農業農村工学会中国四国支部
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2015-10-07
  • [Remarks] http://akotemp.eme.okayama-u.ac.jp/index.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi