2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effective environmental control technique for the greenhouse using gas heat pump
Project/Area Number |
26450355
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
宮内 樹代史 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (80253342)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ガスヒートポンプ / GHP / 炭酸ガス施用 / 施設園芸 |
Outline of Annual Research Achievements |
中小規模施設園芸におけるコスト削減、環境負荷軽減、生産性向上を目的として、ガスヒートポンプ(GHP)を活用した効率的な炭酸ガス施用システムを考案した。これまでに、GHPによるハウス冷暖房特性、半閉鎖環境を創出・維持するための条件、排ガス循環利用システムと炭酸ガス施用効果の3点について検討した。今年度はこれらを再検討するとともに、排ガス循環システムの運用方法の検討と炭酸ガス施用の効果について検証した。 構築した実験システムにより、GHP排ガス循環時のハウス内炭酸ガス濃度を900ppm以上に保つことができた。これにより、昼間に窓を締め切り、冷房運転させることで、ハウス内炭酸ガス濃度を任意の設定値に維持ができることが可能となった。排ガス導入口付近の平均風速は0.12m/sであり、平均炭酸ガス濃度は3640ppmであった。時間当たりの炭酸ガス施用量は0.042m3/hとなり、施用のための十分な量の排ガスが供給できていると考えられた。 排ガス導入口から出た炭酸ガスは全体に拡散され、稼働後5~6時間経過後に全体の濃度が凡そ同程度に達した。効率よく炭酸ガスを施用するために、植生域への局所施用を試みたところ、通常施用区に比して生育が良好な結果となった。 以上の結果から、ガスヒートポンプの排ガスを用いた炭酸ガス施用は有効な手法であり、特に昼間の施用において作物収量の向上に寄与することが明らかとなった。今後は、導入に際してのコストダウン、維持管理の軽減化が課題となる。
|
Research Products
(1 results)