2014 Fiscal Year Research-status Report
全天ハイパースペクトルカメラを用いた森林動態の3次元モニタリング
Project/Area Number |
26450363
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
久保 守 金沢大学, 電子情報学系, 助教 (90249772)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 森林工学 / 計測工学 / 地理情報システム(GIS) |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,森林内においてハイパースペクトルカメラを林床から樹冠に向けて使用し,樹木の3次元葉群構造と分光反射特性を同時に計測する技術の開発を目的としている。 本年度は,ハイパースペクトルカメラを購入し,連携研究者とともに6月から10月まで東京大学北海道演習林を計5回訪問して,カラマツ林の樹冠撮影を実施した。このカラマツ林は,数年前からカラマツハラアカハバチによる食害が発生しており,8か所のカラマツ林において,継続的に食害調査を実施している。樹冠の撮影機材は,ハイパースペクトルカメラ,魚眼レンズ付き可視カメラおよび近赤外カメラとインターバルカメラである。 インターバルカメラは林床に常設し,期間中の林冠の時系列画像を取得した。使用した魚眼レンズは全天360度の範囲を1度に撮影できる円周魚眼レンズで,2軸水準器を使ってカメラの光軸を正確に鉛直上向きに調整し,毎回同じ位置で撮影することで,時系列解析に使用できる可視および近赤外の全天写真を取得した。さらにハイパースペクトルカメラを使って,撮影時刻に対する太陽高度および撮影角度の分光反射特性への影響を調べるために,数時間,同一地点で鉛直上向きに連続的に樹冠を撮影し,時系列ハイパースペクトル画像を取得した。以上の通り,樹冠モニタリングデータとして,分光反射特性の季節変動画像データを3種類取得した。 葉食性昆虫と樹木の相互作用を解明する研究に役立てるために,本研究で取得した各種データを融合させて比較分析するためのソフトウェアを開発する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3年間の研究期間において,初年度として,ハイパースペクトルカメラを新規に使用し,既存の可視および近赤外の全天魚眼カメラとインターバルカメラも併用して,樹冠のスペクトル季節変動データが,研究計画に沿って取得できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度から継続して,ハイパースペクトルカメラおよび可視・近赤外の全天魚眼カメラとインターバルカメラを用いたカラマツ林の画像計測を6月から10月まで実施し,樹冠の分光反射特性の季節変動データを取得する。各種データを融合させて分析比較するためのソフトウェアを開発し,前年度の取得データとも比較する。
|
Research Products
(1 results)