• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of Clock in mechanism of implantation

Research Project

Project/Area Number 26450383
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

天野 朋子  酪農学園大学, 農食環境学群, 准教授 (60388585)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords胚盤胞期胚 / 時計遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

時計遺伝子の一つであるClockは多くの遺伝子の転写に関与し、特定のタイミングに起きる生命現象に関わる。哺乳類の生殖には、排卵や着床、出産など特定のタイミングに起こるイベントが多く、時計遺伝子群との関連が想定される。H27年度までの検討では、Clockの変異をホモに持つマウス(Clockの機能を失っている)を用いた交配にて、子宮内での着床胚の位置取りの異常とともに、これに基づく着床胚数と産仔数の減少を認めた。また着床胚の位置取りの異常には、胚のClockの変異が関与していることも示された。時計遺伝子と胚の着床能との関連はこれまでに報告がなく、検討の価値が高いと判断されたため、H28年度は着床直前(交尾後3.5日目)の胚に発現し、着床に必須の生理機能を付与するCox2やHrh2などの発現量を、Clockの変異を持つ胚と野生型の胚にて比較することとした。一方、予備検討の結果から、交尾後3.5日目に得られるClock変異をホモに持つ胚と野生型の胚は、形態的にはともに胚盤胞期胚であったが、ICM/TEの細胞数の比が異なっており、単純な遺伝子発現量の比較は難しいと判断された。一方で、Clock変異をヘテロに持つ胚(Clockヘテロ胚)と野生型の胚のICM/TE比及び胚全体の細胞数には差がなく、Clockの変異を持つ胚と野生型の胚にて遺伝子発現量を比較する際にはClockヘテロ胚の使用が好ましいことがわかった。これまでの解析では、Cox2やHrh2の発現量はClockヘテロ胚と野生型の胚の両者にてサンプルごとに大きくばらついており、比較は難しいことが示された。このような不安定な発現は、着床に関連する遺伝子の発現開始の時期が胚ごとにばらついていたためと考えられた。対策として、生体からの胚の採取に替え、胚を体外で培養し、4-OH-E2などにて遺伝子発現開始を斉一化する処理を検討している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 牛舎の明るさと牛の繁殖性:実験動物(マウス)などの知見から推測する2017

    • Author(s)
      天野 朋子
    • Journal Title

      家畜診療

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] The Clock mutation reduces reproductive performance of mice by affecting the implantation capacity: Maternal Clock mutation is not the only factor affecting implantation.2016

    • Author(s)
      Amano T, Anzai M, Matsumoto K
    • Journal Title

      Theriogenology

      Volume: 86(7) Pages: 1670-84

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2016.05.027

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Clock MUTANT MICE HAVING A DIMINISHED CIRCADIAN CLOCK SHOW ABNORMAL IMPLANTATION.2016

    • Author(s)
      Amano T
    • Journal Title

      Reprod Fertil Dev.

      Volume: 29(1) Pages: 76

    • DOI

      10.1071/RDv29n1Ab76

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Clock MUTANT MICE HAVING A DIMINISHED CIRCADIAN CLOCK SHOW ABNORMAL IMPLANTATION.2017

    • Author(s)
      Amano T
    • Organizer
      International Embryo Transfer Society(IETS)
    • Place of Presentation
      Renaissance Austin Hotel, 9721 Arboretum Boulevard Austin, TX 78759, US
    • Year and Date
      2017-01-14 – 2017-01-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mice bearing mutated Clock show abnormal implantation2016

    • Author(s)
      Tomoko Amano
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi