2016 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of species diversity and genotypes of native plants on resistance to invasive foreign plants
Project/Area Number |
26450392
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
西脇 亜也 宮崎大学, 農学部, 教授 (60228244)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 生物多様性 / 種多様性 / 外来生物 / 頑健性 / 在来植物 / 匍匐性 / 遺伝子型 / 外来牧草 |
Outline of Annual Research Achievements |
都井岬における外来牧草の雑草化の進行状況の把握:宮崎県串間市都井岬の岬馬放牧地(国指定天然記念物)では外来牧草の雑草化が進行中であり、小松ヶ丘では雑草化が進行していたが扇山では進行していない状況は維持されていた。 外来牧草を含む外来植物の増加には、蹄傷などによる裸地形成や糞中種子が大きく関わっていた。外来牧草の雑草化の要因解析:裸地に速やかに定着可能な在来植物種は外来牧草の侵入・優占に対する抵抗性の重要な要素であると考えられた。放牧馬の蹄傷によって生じた裸地への侵入・定着能力の高い在来植物の遺伝子型が発見され、これら匍匐性の高い新規な遺伝子型の植物は外来牧草の雑草化抑制に機能していると考えられた。都井岬で発見された匍匐性の高いコマツナギのITS領域をDNA塩基配列の外来系統を含む直立性の高いコマツナギ系統と比較したところ、数塩基程度の相違であり、遺伝的相違は少なかった。 大規模放牧実験:放牧家畜による蹄傷によって生じた裸地への植物の侵入・定着能力を評価するため、中国青海省においてヤクとヒツジの2家畜を用い、それぞれの放牧区の反復が3となる大規模放牧実験を開始した。裸地形成と種多様性に及ぼす家畜の違いについて検討した結果、匍匐性の在来種を含んだ高い種多様性が保たれた夏季の放牧による草地荒廃は生じていなかったが、これらが生育していない冬季における放牧によって裸地率の増加などによる草地荒廃が進行することが明らかとなった。 外来植物の侵入などによる草地の荒廃に対する高い種多様性草地が持つ安定性・頑強性には、匍匐性の遺伝子型の在来植物は外来牧草が大きく関わっていることが一連の研究で明らかとなった。
|
Research Products
(7 results)
-
-
[Journal Article] Evaluation of greenhouse gas emissions in a Miscanthus sinensis Andersson-dominated semi-natural grassland in Kumamoto, Japan2016
Author(s)
Toma, Y., Yamada, T., Fernandez, F. G., Nishiwaki, A., Hatano, R., & Stewart, J. R.
-
Journal Title
Soil Science and Plant Nutrition
Volume: 62
Pages: 80-89
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Adaptability of Napiergrass (Pennisetum purpureum Schumach.) for Weed Control in Site of Animals Buried after Foot-and-Mouth Disease Infection2016
Author(s)
Ishii, Y., Iki, Y., Inoue, K., Nagata, S., Idota, S., Yokota, M., & Nishiwaki, A.
-
Journal Title
Scientifica
Volume: 2016
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-