2016 Fiscal Year Research-status Report
血小板,血管平滑筋および内皮細胞におけるMARCKSの役割と病的血栓形成への関与
Project/Area Number |
26450407
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
白石 光也 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (20383656)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | MARCKS / カルパイン / 血管内皮細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
培養細胞を用いたin vitro実験および糖尿病モデルマウスを用いたin vivo実験でこれまでに得られた結果から、特に血管内皮細胞におけるmyristoylated alanine-rich C-kinase substrate (MARCKS)の重要な役割と病態との関連が示唆された。そこで平成28年度には、血管内皮におけるMARCKS発現量の調整メカニズムについて、その分子基盤をさらに明らかにすることを目的として実験を行った。カルシウム依存性プロテアーゼであるカルパインに注目し、MARCKS発現量調整機構におけるその役割をカルパイン阻害薬(MDL28170およびcalpeptin)を用いた薬理学的解析およびMARCKSノックダウンなどの分子生物学的手法を用いて検討した。その結果、神経細胞株(SH-SY5Y細胞)では、MARCKS発現量の減少におけるカルパインの中心的な役割が示唆されたが、一方内皮細胞ではその関与が小さいと考えられた。以上の結果は、MARCKS発現量の調節機構は細胞種により大きく異なることを示唆していると考えられた。また病態におけるMARCKSの関与とそのメカニズムを明らかにするため、糖尿病モデルマウスおよびメチル水銀中毒モデルラットにおける基礎的検討を平成27年度に継続して実施した。これらのモデル動物では、共通して血管内皮細胞および平滑筋細胞を中心とした異常が認められ、その分子基盤として活性酸素種やRhoキナーゼの関与が示唆された。現在は、以上の検討結果に基づき、病態モデル動物の循環器系(血管内皮細胞、平滑筋細胞および血小板)における異常へのMARCKSの関与について検討を始めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画調書に記載されている血小板、血管平滑筋細胞および血管内皮細胞におけるMARCKSの発現と細胞機能への関与については、ほぼ基礎的検討を終えている。さらに現在は、病態モデル動物の作製におけるMARCKSの関与について着手しており、ほぼ計画調書に従い順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は研究調書に従い、病態モデル動物におけるMARCKSの関与について、これまでに得られた成果を基に検討を進めていく予定である。さらに成果を広く公表するために、国内外での学会発表および論文発表を進める。
|
Causes of Carryover |
当該年度では、成果を広く発表するため海外での国際学会への参加を計画していたが、スケジュジュールが合わず参加できなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
成果を広く発表するため、論文の作成、英文校閲および学会参加を目的として使用する計画である。
|
Research Products
(3 results)