• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

狂犬病発病犬の皮膚組織を用いた安価で迅速な確定診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 26450410
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

朴 天鎬  北里大学, 獣医学部, 准教授 (50383550)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords狂犬病 / 病理学 / 犬 / 皮膚 / 唾液腺 / 中枢神経系
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、フィリピンの熱帯医学研究所(RITM)の協力を得て狂犬病発病犬の材料採取を行った。76頭のサンプリングが終了した。これまで狂犬病発病犬9頭の顔面皮膚を用いたウイルス抗原の局在と今後の死後診断的価値について検証しているが、今後数を増やして検索を継続していく予定である。これまでの結果、9頭全ての洞毛の環状洞の深さに位置する外根鞘の基底層に明瞭なウイルス抗原陽性像が観察されている。同領域の細胞は、抗サイトケラチン20及びウイルス抗体(anti-P抗体)に共陽性を示し、この細胞群がメルケル細胞に該当するものと判断された。本研究によって、狂犬病ウイルスが脳に到達した後に知覚神経を下降し、口唇皮膚に到達し、洞毛のメルケル細胞群において多数増殖すること、並びに洞毛が脳組織に代わる死後の組織診断の材料として極めて有効であることが推測された。本研究内容は狂犬病流行国(発展途上国)に安価で簡便且つ安全な死後診断法を提供するばかりではなく、狂犬病発病犬の試料採取者並びに実験従事者への感染リスクの軽減に大きく寄与するものと思われる。従って、本年度は検体数を増やし、発病犬の洞毛の死後診断的価値について精査したい。なお、昨年度の研究成績は第156回日本獣医学会学術集会(2014.9.16-19, 北大)および2015年1月に開催された17th International Conference on Emerging Infectious Diseases(2015.1.26-29, 台湾)においても発表している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2015年1月に病理専攻生2名(博士課程1名、学部生1名)とフィリピンに渡航し、狂犬病発病犬のサンプリングを行った。脳と唾液腺の一部を用いて蛍光抗体法で診断した上で、10%緩衝ホルマリンに固定し病原性を完全に失活させてから病理検索用のサンプリングを行った。
発病犬の捕獲と回収のため、現地関係者とRITMのスタッフの協力を得る必要があったが、皆様から献身的な支えを頂いて計画通りの研究を進めることが出来た。

Strategy for Future Research Activity

病理学的検索:10%緩衝ホルマリン固定のCNS(大脳、海馬、小脳、脳幹、下垂体)、頭部抹消組織(下顎腺、耳下腺、鼻腔、舌、耳、眼球、歯、頭蓋骨)および皮膚組織を用いて切り出しを行った後、組織片をパラフィン包埋する。定法に従いパラフィン切片を作製し、ヘマトキシリン・エオジン染色(HE染色)を施し、病理組織学的検索を行う。

ウイルス抗原および免疫細胞の特定:皮膚組織、脳および唾液腺におけるウイルス抗原の局在について各種特異抗体を用いて免疫組織化学的手法で確認する予定である。

Causes of Carryover

旅費と消耗品の購入費は他の研究費に充てたためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

昨年度は機材購入が終了したので、今年度は消耗品、国内外の旅費などに当てたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Association between RABV G proteins transported from the perinuclear space to cell surface membrane and N-glycosylation of the sequon at Asn2042015

    • Author(s)
      Hamamoto N, Uda A, Tobiume M, Park CH, Noguchi A, Kaku Y, Okutani A, Morikawa S, Inoue S
    • Journal Title

      JJID

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.7883

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Pathological Study on the Central Nerve System and Peripheral Tissues of ddY Mice Intramuscularly Infected with Street Rabies Virus (1088 Strain)2015

    • Author(s)
      Park, CH, Yamada, K, Kimitsuki, K, Yanogawa, S, Hassadin, B, Inoue, S, Nishizono, A.
    • Organizer
      17th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID)
    • Place of Presentation
      台湾中央研究院ACADEMICA SINICA(台北市)
    • Year and Date
      2015-01-26 – 2015-01-29
  • [Presentation] Pathological Studies on the Salivary Glands of Rabid Dogs2015

    • Author(s)
      Hassadin, B, Takahashi, Y, Tanaka, N, Shinozaki, H, Kimitsuki, K, Daria, L, Manalo, Inoue, S, Park, CH.
    • Organizer
      7th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID)
    • Place of Presentation
      台湾中央研究院ACADEMICA SINICA(台北市)
    • Year and Date
      2015-01-26 – 2015-01-29
  • [Presentation] Different intracellular localization of G protein between Kyoto strain (street virus) and CVS-26 strain (fixed virus) was associated with N-glycosylation of G protein at the site of 2042015

    • Author(s)
      Hamamoto N, Uda A, Noguchi A, Okutani A, Kaku Y, Park CH, Morikawa S, Inoue S.
    • Organizer
      17th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID)
    • Place of Presentation
      台湾中央研究院ACADEMICA SINICA(台北市)
    • Year and Date
      2015-01-26 – 2015-01-29
  • [Presentation] 狂犬病発病犬の口唇皮膚におけるウイルス抗原の局在と診断的有用性2014

    • Author(s)
      篠崎春美、高橋友里花、矢野川祥子、君付和範、Hassadin Boonsriroj、Daria Llenaresas Manalo、井上智、朴 天鎬
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 狂犬病発病犬の唾液腺に関する病理学的研究2014

    • Author(s)
      高橋友里花、篠崎春美、矢野川祥子、君付和範、Hassadin Boonsriroj、Daria Llenaresas Manalo、井上智、朴天鎬
    • Organizer
      第156回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi