• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

エンドトキシン活性値を指標とした牛の炎症性疾患の病態生理解明と迅速予後診断の確立

Research Project

Project/Area Number 26450431
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

鈴木 一由  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (30339296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 豪紀  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (00305905)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords牛 / 牛複合生呼吸器疾患’ / エンドトキシン活性値 / Limulus Amevocyte Lysate / portable test system
Outline of Annual Research Achievements

(1)健常および乳房炎牛におけるKinetic-Limulus amebocyte lysate assayによる血漿および乳中エンドトキシン活性値測定法および参照値の確立:乳房炎を罹患していない健常牛、および本学附属動物病院で各種乳房炎牛の血漿および分房乳を採取し、血漿および乳中エンドトキシン活性値を測定するための前処理方法、測定方法(LAL-KCAおよびカイネティック比濁時間法)の確立および参照値の設定を行った。
(2)Kinetic-Limulus amebocyte lysate assayによる肺胞洗浄液中エンドトキシン活性値測定法および参照値の確立:LAL-カイネティック法を用いてMycoplasma感染の認められた牛複合性呼吸器疾患(BRDC)子牛の肺胞洗浄液(BALF)および血漿中エンドトキシン動態を評価した。その結果、BRDC群のBALFおよび血漿中エンドトキシン活性値の中心値は105.8および0.334 EU/mLであり、対照群よりも有意に高値を示した。BALF(Se=81.3%, Sp=84.6%)および血漿(Se=92.9%, Sp=100%)においてエンドトキシン活性値によるBRDCの診断能は有意であり、それぞれの閾値は6.05および0.078 EU/mL以上であった。また、BALFと血漿中エンドトキシン活性値は有意な正の相関を示した。
(3)Kinetic Limulus Amebocyte Lysate assay(Kinetic-LAL)を標準法としたEndosafe PTSTMの精度および正確度評価:近年、携帯用エンドトキシン測定システム(PTS)がCharles River社より市販されている。本研究では、PTSを用いて血清中エンドトキシン活性値の測定が可能か否かを正確度及び精度評価、および標準法であるLAL-カイネティック比濁法(KTA)と比較した。その結果、20倍希釈、80℃、10分の加熱処置をして測定に用いたとき、PTSTM法と測定値間で差は認められず、有意な正の相関が認められた。
これらの成果の一部についてはJournal of Veterinary Medical Scienceにおいて受理され2015年8月に掲載予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の進捗状況は、概ね交付申請書に記載した「研究の目的」の計画通り概ねに順調に伸展している。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度以降の研究計画

甚急性乳房炎(大腸菌性乳房炎)、BRDC、子宮内膜炎に関連した不受胎の牛において、生体試料(血漿、乳汁(生乳)、肺胞洗浄液、子宮洗浄液)中エンドトキシン活性値と臨床徴候、画像診断所見、炎症サイトカインとの関連性を評価し、エンドトキシンと炎症サイトカインによる炎症増幅機序の病態解明、およびエンドトキシン活性値を指標とした予後診断または治療方針決定のための病態評価システムを確立する。また、生体外試料用の携帯型エンドトキシン測定器を用いた生乳による甚急性乳房炎の簡易迅速予後診断システムの構築を目指す

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Profiles of Serum Amino Acids to Screen for Catabolic and Inflammation Status in Calves with Mycoplasma Bronchopneumonia.2015

    • Author(s)
      Tsukano K, Suzuki K*, Shimamori T, Sato A, Kudo K, Asano R, Ajito T, Lakritz J.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 77 Pages: 67-73

    • DOI

      10.1292/jvms.14-0355. Epub 2014 Oct 22.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Detecting Endotoxin Activity in Bovine Serum using an Automated Testing System.2015

    • Author(s)
      Suzuki K*, Shimamori T, Sato A, Tsukano K, Tsuchiya M, Lakritz J.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 77 Pages: in print

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 重度大腸菌性乳房炎における血清Fe濃度:臨床意義と予後..2014

    • Author(s)
      嶋守俊雄、佐藤綾乃、能田 淳、世良耕一郎、小岩政照、鈴木一由.
    • Organizer
      第45回日本家畜臨床学会学術集会
    • Place of Presentation
      青森県三沢市星のリゾート
    • Year and Date
      2014-11-15
  • [Presentation] 粒子励起X 線分析(PIXE)法による牛の大腸菌性乳房炎の多元素同時定性定量解析.2014

    • Author(s)
      佐藤 渉、草場綾乃、能田 淳、嶋守俊雄、世良耕一郎、横田 博、鈴木一由.
    • Organizer
      平成26年度北海道獣医師会獣医学術地区学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-12
  • [Presentation] Mycoplasma 性乾酪性肺炎子牛における血清中アミノ酸動態.2014

    • Author(s)
      塚野健志、草場綾乃、嶋守俊雄、樋口豪紀、浅野隆司、鈴木一由.
    • Organizer
      平成26年度北海道獣医師会獣医学術地区学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] エンドトキシン・チャレンジ子牛における血漿中エンドトキシン活性値と炎症性サイトカイン発現量の経時的変化2014

    • Author(s)
      西 康暢、草場綾乃、嶋守俊雄、土谷正和、鈴木一由
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-10

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi