• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of DLA-88 typing for canine cancer peptide vaccine

Research Project

Project/Area Number 26450434
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

塚田 晃三  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (90304930)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords犬がんペプチドワクチン / melen-A / survivin / DLA-88型 / 犬メラノーマ / TRP-2
Outline of Annual Research Achievements

犬血液は大学付属動物医療センターより検査後の余剰分として、過去5年間に渡って684検体の供給を受けた。これらの末梢血単核球より抗体と磁気ビーズを用いてCD8陽性T細胞と抗原提示細胞を単離し、犬メラノーマのがん関連抗原となりうる蛋白質melan-A、survivin、TRP-2について、MHC class Iの抗原エピトープとなる6種ないし12種の合成ペプチドを予測して準備し、それらのペプチドを抗原提示細胞に添加、X線照射で抗原提示細胞の増殖活性を除去した後に、CD8陽性T細胞と混合培養した。どのペプチドに反応してCD8陽性T細胞が増殖するかをスクリーニングした。その結果、melan-Aは66検体、survivinは81検体、TRP-2は64検体に活性を検出した。これらの活性の見られた細胞からゲノムDNAを抽出後、DLA-88型をタイピングし、最終的に、CD8陽性T細胞の活性化能を有するペプチドが、どのDLA-88型に反応したのかを検証した。
現時点で、melan-AについてDLA-88型のタイピングを終え、犬種、DLA-88型、6種ペプチドの活性を記載した表が完成した。1個体2アレルのDLA-88型が存在するとして、活性のないDLA-88型が偶然に活性のあるDLA-88型と1度組合わさる確率は38.1%で、2度起きる確率は3.2%となり、統計学的に5%未満を有意差ありとすると2回以上検出された21種のDLA-88型が活性ありと判定された。これに合致するDLA-88型は、高親和性を示す003:02、017:01、501:01、028:01、029:01、508:01、nov15*、nov25*の8種と低親和性を示す001:03、004:02、005:01、006:01、012:01、032:01、051:01、502:01、nov6*、nov8*、nov9*、nov17*、nov24*の13種が判明した。(*;新規についての正式な型は未定)
今後、survivin、TRP-2についても検討し、ペプチド活性のあるDLA-88型を決定していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Malignant Oestrogen-producing Teratoma in a Cat.2017

    • Author(s)
      Machida Y, Michishita M, Wada M, Hori T, Kawakami E, Yoshimura H, Ohkusu-Tsukada K, Taya K, Takahashi K.
    • Journal Title

      J Comp Pathol

      Volume: 156(2-3) Pages: 78-182

    • DOI

      10.1016/j.jcpa.2016.11.273.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The novel H-2 haplotype related with the high sensitivity to 2,4-dinitrofluorobenzene-induced dermatitis in NC/Nga mice2016

    • Author(s)
      OHKUSU-TSUKADA Kozo, ITO Daiki, OKUNO Yuki, and TAKAHASHI Kimimasa
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi