• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

長鎖脂肪酸をシグナル分子とした精子の運動性調節メカニズム

Research Project

Project/Area Number 26450452
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

森山 隆太郎  近畿大学, 理工学部, 講師 (30411573)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords精子 / 長鎖脂肪酸 / GPR120
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、長鎖脂肪酸がシグナル分子として精子の運動性を調節すると仮説提唱し、これまでにオメガ3系不飽和脂肪酸やGPR120アゴニストであるGW9508暴露によりICRマウス精子の運動性が亢進することを見出している。そこで、今年度は不飽和脂肪酸暴露時に活性化する細胞内シグナル経路を調べる目的で実験を行った。その結果、Phospholipase C (PLC) 阻害剤であるU-73122やPI3 Kinase (PI3K) 阻害剤であるWortomannin・LY294002に暴露することで、α-リノレン酸やドコサヘキサエン酸暴露による精子の移動速度増加が阻害されることを明らかとした。しかし、MAP Kinase Kinase活性阻害剤であるPD098059・U0126とAkt1/2阻害剤であるAkt1/2 Kinase Inhibitorを用いた実験では明瞭な結果を出すに至らなかった。これらの結果は、オメガ3系不飽和脂肪酸がPLCならびにPI3Kを介してマウス精子の運動性を亢進するメカニズムの存在を示すものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

オメガ3系不飽和脂肪酸暴露時の精子運動性亢進に関与する細胞内シグナル伝達経路の一部を明らかとすることができたため、順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、MAPKならびにAkt経路が関与するか否か詳細な実験を行うこと、ならびに家畜精子を用いた実験を進める必要がある。

Causes of Carryover

実験が順調に進んだため、物品費が当初予定よりも少なく済んだ。また、次年度の家畜精子購入に、当初予定よりも予算を多めに見積もる必要が生じたため、今年度予算の一部を次年度に回すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

これまでに達成できなかったマウス精子内カルシウム濃度測定の実験や、MAPK・Akt経路の阻害剤を用いた実験、ならびに家畜精子を用いた実験を行う。また、最終年度となるため、これまでの実験結果を論文としてまとめる計画である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Long-Chain Unsaturated Fatty Acids Reduce the Transcriptional Activity of the Rat Follicle-Stimulating Hormone beta-Subunit Gene.2016

    • Author(s)
      Ryutaro Moriyama, Tsubasa Yamazaki, Takako Kato, Yukio Kato
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 62(2) Pages: 195-199

    • DOI

      10.1262/jrd.2015-138

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ゴナドトロフにおけるリゾホスファチジン酸(LPA)の役割の検討2015

    • Author(s)
      森山隆太郎、田近弘樹
    • Organizer
      第108回 日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学, 宮崎
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-20
  • [Presentation] AMPK経路を介したLH beta鎖発現抑制2015

    • Author(s)
      森山隆太郎、山崎翼、加藤たか子、加藤幸雄
    • Organizer
      第30回 下垂体研究会学術集会
    • Place of Presentation
      宇奈月国際会館セレネ, 富山
    • Year and Date
      2015-08-05 – 2015-08-07
  • [Remarks] 近畿大学 理工学部 生命科学科 環境生理学研究室のHP

    • URL

      http://www.life.kindai.ac.jp/~mory/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi