• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

パーキンソン病原因遺伝子DJ-1が関与する尿酸合成系路の解明

Research Project

Project/Area Number 26450465
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

天竺桂 弘子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (80434190)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坊農 秀雅  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構, ライフサイエンス統合データベースセンター, 准教授 (20364789)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsカイコガ / 尿酸 / DJ-1 / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

カイコガ(Bombyx mori)の幼虫には油蚕(あぶらこ)と呼ばれている尿酸代謝に異常を持つ変異体が存在する。申請者はドパミンを合成に必須であるチロシンハイドロキシラーゼの脳内発現量が著しく低下し、体が震える、食欲および性欲低下の異常行動を示すこれまでの油蚕とは一線を画す変異体系統opを発見した。

申請者は昨年度、カイコガ変異体 opおよび野生型の超並列(次世代)シーケンサーHiseq 2500での全ゲノム配列および各組織におけるRNA-seq解析を実施した。op変異体には油の形質に個体差があることが申請者等の先の研究で明らかになっている。そこでカイコガ幼虫1個体より主要な組織(中腸、絹糸腺、マルピギー管、精巣、卵巣)を摘出し、RNAの精製を試みたところRNA-seq解析ライブラリーの準備のために十分な量のRNAを得ることができなかった。そこで、RNAの精製手法を一部改変し、ライブラリー作製に臨んだため、この準備に時間を要した。続いてカイコガ変異体opならびに野生型のゲノムサンプルおよびRNA-seq解析を行い、分担研究者が配列解析ならびにデータベース作成を行った。

本研究の目的はカイコ変異体opの野生型とは異なるゲノム上の違いを見出し、原因遺伝子を確定することであるが、当初の予定では全ゲノム配列解析においてすでにリリースされているリファレンス配列データを用い、迅速にゲノム上の違いを見いだせる予定であった。ところが、実際に解析データをマッピングしてみると、野生型ゲノム配列の約半分程度しか当てはまらず、リファレンスデータとの間に大きな差があることが明らかになった。そこで、配列解析方法を既存の手法から変更するとともにopゲノムのポジショナルクローニングで23番染色体上にあるとされる候補部位を絞込み、新たに作成し直したデータベースとの照合から原因遺伝子を同定する手法に変更し、本年度も継続して配列解析を遂行することとする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型シーケンサーによる遺伝子解析および遺伝子発現解析が終了し、配列データ解析もおおむね順調に進むとともに、原因遺伝子が存在する部位周辺のデータ情報も得ているため。

Strategy for Future Research Activity

本年度は配列解析方法を既存の手法から変更する。また、opゲノムのポジショナルクローニングも同時に行い、23番染色体上にあるとされる候補部位を絞込む。現段階では23番染色体上の候補部位には生物資源研が作成したカイコガデータベース上には4つの遺伝子しかマップされていないが、RNA-seqのデータをマッピングすることで新たに作成し直したデータベースとの照合から原因遺伝子を同定する手法に変更する。従って本年度も継続して配列解析を遂行することとする。

また、DJ-1と尿酸合成経路の検討のため、DJ-1のノックダウンしたカイコガ系統の作製方法を検討中である。培養細胞を用いた実験ではおおむね良好な結果が得られているので、本年度は個体においてDJ-1をノックダウンした系統を作製する予定である。

Causes of Carryover

ゲノムおよびトランスクリプト解析に使用するためのハードディスクが購入予定額よりも安価で購入することが可能となったため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

遺伝子工学実験用消耗品として使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Superoxide Dismutases, SOD1 and SOD2, Play a Distinct Role in the Fat Body during Pupation in Silkworm Bombyx mori.2015

    • Author(s)
      Nojima Y, Ito K, Ono H, Nakazato T, Bono H, Yokoyama T, Sato R, Suetsugu Y, Nakamura Y, Yamamoto K, Satoh J, Tabunoki H, Fugo H.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 10 Pages: e0116007

    • DOI

      10.1371

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Affinity maturation of Cry1Aa toxin to the Bombyx mori cadherin-like receptor by directed evolution based on phage display and biopanning selections of domain II loop 2 mutant toxins.2014

    • Author(s)
      Endo H, Kobayashi Y, Hoshino Y, Tanaka S, Kikuta S, Tabunoki H, Sato R.
    • Journal Title

      Microbiology Open

      Volume: 3 Pages: 568-577

    • DOI

      10.1002

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カイコガエノラーゼのcDNAクローニングおよび特性解析2015

    • Author(s)
      菊地 晃・伊藤克彦・横山 岳・天竺桂弘子
    • Organizer
      第1回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] 新規SODモチーフを有するカイコガタンパク質の配列および組織分布の解析2015

    • Author(s)
      小林祐太・野島陽水・伊藤克彦・横山 岳・天竺桂弘子
    • Organizer
      第1回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] カイコ培養細胞でのBmDJ-1を標的としたRNAi法の検討2015

    • Author(s)
      安楽尚也・伊藤克彦・横山 岳・天竺桂弘子
    • Organizer
      第1回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] カイコガおよびブルーベリーにおける医薬品シードとなる有用成分の探索2015

    • Author(s)
      福澤 侃・木下 薫・伊藤克彦・横山 岳・小山清隆・荻原 勲・天竺桂弘子
    • Organizer
      第1回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] カイコガABCトランスポーターABCB,ABCCのmRNA発現解析2015

    • Author(s)
      市野史佳・伊藤克彦・横山 岳・天竺桂弘子
    • Organizer
      第1回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [Presentation] Identification of key uric acid synthesis pathway in a unique mutant silkworm Bombyx mori.,2014

    • Author(s)
      Hiroko Tabunoki, Katsuhiko Ito, Takeshi Yokoyama, Hidemasa Bono and Hajime Fugo
    • Organizer
      Seventh international symposium on molecular insect science
    • Place of Presentation
      アムステルダム、オランダ
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-16
  • [Presentation] 比較ゲノム学的手法を用いた昆虫ヒト疾患モデル系の開発2014

    • Author(s)
      天竺桂弘子
    • Organizer
      塩基配列データアーカイブをフル活用するための大規模データ解析技術開発研究会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-27
    • Invited
  • [Book] 今日から使えるデータベース・ウェブツール”GOLD様々な生物種のゲノム配列解読情報を集めたデータベース”2014

    • Author(s)
      内藤雄樹、高木利久、中村保一、片山俊明、粕川雄也、坊農秀雅、岩崎歩、伊藤真和吏、天竺桂弘子、小野浩雅、小笠原理ほか55名
    • Total Pages
      246 (70-71)
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 昆虫は可能性の宝庫ー昆虫からはじまる新しいサイエンス!ー

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/47/0004680/profile.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi