• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

チョウ成虫の季節適応と関連した毛状鱗粉形成機構の解析

Research Project

Project/Area Number 26450469
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山中 明  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20274152)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords毛状鱗粉 / 季節適応 / 季節型 / キタテハ / タテハチョウ科 / ベニシジミ / ナミアゲハ / モンシロチョウ
Outline of Annual Research Achievements

チョウ類には、季節型を持つ種と持たない種が存在する。幼虫を異なる日長条件下で飼育し、成虫の翅の毛状鱗粉数を比較した。その結果、タテハチョウ科成虫の毛状鱗粉に関して、季節型を持つキタテハは日長条件の違いにより毛状鱗粉数に差が認められた。しかし、季節型を持たないヒメアカタテハやアカタテハではその差が認められなかった。さらに、季節型を持つサカハチチョウ成虫の翅の毛状鱗粉を観察したところ、季節型の違いによる毛状鱗粉の差は認められなかった。さらに、キタテハの毛状鱗粉形成調節に夏型ホルモンが関与するかを検討したところ、短日蛹に夏型ホルモン活性物質を投与すると、毛状鱗粉数の減少が認められ、夏型ホルモンが毛状鱗粉形成に関与することが示唆された。毛状鱗粉の種多様性を検討するため、シジミチョウ科のベニシジミ、アゲハチョウ科数種の毛状鱗粉の形成について、異なる日長温度条件下で育てた個体の比較を行った。その結果、ベニシジミ成虫の翅・頭・胸・腹部および脚の毛状鱗粉形成において、長日個体と短日個体で有意な差が認められた。一方、ナミアゲハやキアゲハ成虫の翅の毛状鱗粉形成は季節型の違いによる毛状鱗粉の差は認められなかったが、頭部や腹部の毛状鱗粉の長さは、春型と夏型個体において明瞭な差が認められた。また、シロチョウ科のモンシロチョウの毛状鱗粉にも季節的変動が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

タテハチョウ・シジミチョウ・アゲハチョウおよびシロチョウ科成虫の毛状鱗粉が季節的な変動をしていることが把握できた。さらに、より詳細に、検討する必要はあるが、キタテハやベニシジミで、毛状鱗粉形成に夏型ホルモンや夏型ホルモン活性物質が関与していることも示唆されたため。

Strategy for Future Research Activity

山口県産チョウ類の毛状鱗粉の季節的な変動が確認されたため、山口県以南あるいは以北に生息する同種のチョウにおいて、個体群差が認められるかどうかを検討してゆきたい。本形質の内分泌制御機構を探るため、より簡便に生物検定が可能な検定系の確立を目指してゆきたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Changes of seasonal morph development induced by surgical operations in pupae of the large map butterfly Araschnia burejana Bermer (Lepidoptera: Nymphalidae)2014

    • Author(s)
      Yamashita K, Kanzaki K, Hinauchi M, Fujishima T, Islam ATMF, Kitazawa C, Endo K, Yamanaka A.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Zoology: Part A Ecological Genetics and Physiology

      Volume: 321 (5) Pages: 276-282

    • DOI

      10.1002/jez.1862

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 数種のチョウ成虫の翅の毛状鱗粉と季節型との関連性2015

    • Author(s)
      村上実菜子・奥平良弥・安部成美・落合正則・北沢千里・山中 明
    • Organizer
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ベニシジミ成虫の毛状鱗粉の環境応答性2015

    • Author(s)
      安部成美・益本祐希・落合正則・北沢千里・山中 明
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第41回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      水産大学校(下関市)
    • Year and Date
      2015-01-24 – 2015-01-24
  • [Presentation] モンシロチョウ成虫の毛状鱗粉と季節型との関連性2015

    • Author(s)
      勇村悠介・上田貴志・北沢千里・山中 明
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第41回講演会(例会)
    • Place of Presentation
      水産大学校(下関市)
    • Year and Date
      2015-01-24 – 2015-01-24
  • [Presentation] モンシロチョウ成虫の毛状鱗粉形成に及ぼす日長と温度の影響2014

    • Author(s)
      勇村悠介・北沢千里・上田貴志・山中 明
    • Organizer
      平成26年度日本応用動物昆虫学会中国支部・日本昆虫学会中国支部合同例会
    • Place of Presentation
      出雲市市民会館(出雲市)
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [Presentation] ベニシジミ成虫の脚に生じる毛状鱗粉の調節機構2014

    • Author(s)
      山中 明・益本祐希・北沢千里・落合正則
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Seasonal morph development induced by surgical operations in pupae of the large map butterfly Araschnia burejana Bermer (Lepidoptera: Nymphalidae)2014

    • Author(s)
      Yamanaka A, Yamashita K, Kanzaki K, Hinauchi M, Kitazawa C, Endo K.
    • Organizer
      Seventh International Symposium on Molecular Insect Science
    • Place of Presentation
      NH Grand Krasnapolsky, Amsterdam, Netherland
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25
  • [Book] 理科好きな子に育つふしぎのお話3652015

    • Author(s)
      自然史学会連合監修・子供の科学特別編集
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      誠文堂新光社

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi