• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of management effectiveness of biodiversity, recreation, economy and collaboration in national parks

Research Project

Project/Area Number 26450489
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

愛甲 哲也  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (30261332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄子 康  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60399988)
敷田 麻実  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40308581)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国立公園 / 管理有効性評価 / 生物多様性 / 協働型管理運営
Outline of Annual Research Achievements

大雪山国立公園の登山道の整備・メインテナンスに係わっている山岳会、ボランティアグループに対して、聞き取り調査およびメンバーの意識調査を実施した。質問項目は、昨年度に調査を行ったアメリカのアディロンダック公園のボランティアに対するものと同様とした。大雪山のボランティアは、活動歴が長く、活動頻度も多く、場所や団体への愛着も強かった。活動の動機として、「登山者のため」「自然を守るため」「自分自身の楽しみとして」に加えて、「自然について学ぶため」があげられた。。活動の時間や日時がわずかに制約要因となっており、知識・技術不足という回答もみられた。今後の協働型の登山道の管理においては、多様な動機やニーズに対応したプログラムの提供が必要だと考えられた。新たなメンバーの獲得には、自然観察などをプログラムに組み込むことが有効だろう。
また、国内の国立公園の認知度、その国立公園が果たす役割について、全国の成人男女を対象にしたWEBアンケート調査を実施した。国立公園に期待する役割と、その役割を十分に果たしているかどうかについて質問した。その結果、国立公園に期待されているのは、「開発から自然環境を保全する」「我が国を代表する自然風景を保護する」「希少な動植物とその生息地を守る」であり、地域産業の振興、訪日外国人を呼び込むと行ったことへの理解は少なかった。役割を果たしているかどうかについては、失われた自然環境を回復させる、身障者や高齢者へのレクリエーションの機会を提供するなどについての評価が低かった。国民が認識し、評価する国立公園の役割と、行政が取り組む施策には乖離があることが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マサチューセッツ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      マサチューセッツ大学
  • [Presentation] 自然保護官による国立公園の管理有効性評価の試行について2017

    • Author(s)
      愛甲哲也・小林奈津美・宮坂隆文・佐藤真耶
    • Organizer
      第128回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-29
  • [Presentation] アメリカ北東部の山岳性自然公園における登山道整備ボランティアの活動意識2016

    • Author(s)
      亀井佑矩・愛甲哲也・Robert L. Ryan
    • Organizer
      平成28年度日本造園学会北海道支部大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-01

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi