• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

歩いて調べる沖縄「やんばる」における近代の森林利用の展開過程

Research Project

Project/Area Number 26450497
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

齋藤 和彦  国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所, グループ長 (20353691)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords沖縄 / やんばる / 森林利用 / 歴史
Outline of Annual Research Achievements

やんばる地域の中核である沖縄県国頭村の近代の森林利用の実態解明のために、前年度に踏査していない字浜、字奥、字楚洲、字安波を踏査し、旧歩道、旧林道の痕跡をGPSで記録した。前年度に踏査した他字の旧林道については、近世の歩道、現代の林道とGISを用いて比較分析し、学会発表した。学会発表では、荷車道である旧林道特有の緩勾配や川沿いルートの景観美、水遊び可能な川の深みへのアクセスしやすさといった保健休養的価値、石積みの法面や橋脚等の近代生産遺跡としての歴史的価値を指摘し、散策道等、レクリエーション目的の利用可能性を提示した。
確認できた旧歩道、旧林道のルートと1946年の空中写真の林相を照合すると、字与那の旧林道等、旧歩道、旧林道の沿線で、林相が薄い顕著な利用痕跡が見られたが、それ以外でも林相が薄く利用が進んでいる箇所があった。まだ把握できていない歩道と川筋を利用した結果と推察した。
近代やんばるの森林利用としては、林産物生産に加えて、藍作が重要である。藍は、統計上、1900年頃がピークであるが、字奥では1935年頃まで生産していた記録があった。この字奥では、これまで藍草と藍壺遺跡のセットは見つかっていなかったが、今回初めて発見した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成27年10月まで、本研究は順調に進展した。しかし、その後、個人的事情で、ハブの活動が低調な冬の調査シーズンに出張できず、現地踏査に遅れを生じている。

Strategy for Future Research Activity

現地踏査の遅れを挽回するために、安全が確保できるルートについては冬期に限らず踏査を実施する。

Causes of Carryover

ハブの活動が低調な冬の調査シーズンに、個人的事情で出張できなかったため、出張旅費と調査データ整理の賃金を支出できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

安全が確保されているルートの踏査については、冬を待たずに行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 大正10年測図5万分1地形図で見た国頭村の地域景観2015

    • Author(s)
      齋藤和彦、親川栄、宮城邦昌、上原賢次
    • Journal Title

      亜熱帯森林・林業研究会 研究発表論文集

      Volume: 平成26年度 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 沖縄県国頭村の山の道とその活用2015

    • Author(s)
      齋藤和彦、親川栄、宮城邦昌、上原賢次
    • Organizer
      亜熱帯森林・林業研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県庁4F講堂(沖縄県那覇市)
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-21
  • [Book] シークヮーサーの知恵 奥・やんばるの「コトバ-暮らし-生きもの環」2016

    • Author(s)
      大西正幸、宮城邦昌 編著
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi