• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of novel synthetic methods of nitrogen-containing compounds based on ene-type reactions of enamines and aza-enamines

Research Project

Project/Area Number 26460010
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

杉浦 正晴  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (00376592)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords反応開発 / 含窒素化合物 / エナミン / アザアリルアニオン / トリクロロシラン
Outline of Annual Research Achievements

エナミンおよびその類縁体を利用する含窒素化合物の新しい合成法の開発を目指して、本研究を展開している。平成26~27年度は、「エナミンとN-スルホニルイミンとのエン型反応を利用する1,3-ジアミンの立体選択的合成法の開発」「N-スルホニルイミン以外の親電子剤を用いるエン型反応およびドミノ反応への展開」「アザ-エナミンへの拡張」を展開してきた。本最終年度は、以下の成果を得た。
(1)N-トシルイソシアナート・トリクロロシラン・エナミンの三成分反応はtrans体のβ-アミノ酸誘導体のみが得られる(前年度成果)。本反応にあえて水を添加したところ立体選択性が低下することが分かった。トリクロロシランと水から新しいヒドリド種が生成しているものと考え、反応機構の解明と他の添加剤を検討中である。
(2)アゾジカルボン酸誘導体とトリクロロシランに対してエナミンを作用させると、1,2-ジアミン誘導体が立体選択的に合成できることが分かった。現在、エン型反応との比較を行い立体化学の解明を進めている。
(3)エナミンとの類比から2-アザアリルアニオンに着目した。カンファーキノンから誘導した2-アザアリルアニオンに塩化クロチル(1-クロロ-2-ブテンと2-クロロ-3-ブテンの混合物)を作用させたところ、(E)-クロチル化生成物のみが良好な収率で得られることが分かった。さらに、この生成物を不斉2-アザ-Cope転位に利用したところ、高いジアステレオおよびエナンチオ選択性で転位生成物が得られることが分かった。
(4)単純ケトン間のアルドール縮合によるβ,β-二置換エノンの合成法と不斉Lewis塩基触媒およびトリクロロシランを用いるβ,β,β’,β’-四置換ジエノンの位置選択的な不斉共役還元反応を開発した。これにより、ar-ターメロンをはじめとする光学活性セスキテルペン類の短工程合成を達成した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ホスフィンオキシド触媒によるカルボン酸の不斉アルドール反応2017

    • Author(s)
      吉原勇作、小谷俊介、杉浦正晴、中島 誠
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      宮城(東北大学川内キャンパス)
    • Year and Date
      2017-03-26
  • [Presentation] 有機分子触媒によるケイ素試薬とホウ素試薬の活性化2016

    • Author(s)
      杉浦正晴
    • Organizer
      京都大学化学研究所・化学関連分野の深化・連携を基軸とする先端・学際研究拠点
    • Place of Presentation
      京都(京都大学宇治キャンパス)
    • Year and Date
      2016-12-15
    • Invited
  • [Presentation] Lewis塩基触媒によるジエノンの位置選択的な不斉共役還元反応:ar-ターメロンと関連化合物の短工程合成2016

    • Author(s)
      芦刈康彦、小谷俊介、中島 誠、杉浦正晴
    • Organizer
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      鹿児島(鹿児島大学郡元キャンパス)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] Lewis塩基触媒によるジエノンの不斉共役還元反応に基づくar-ターメロンと関連化合物の短工程合成2016

    • Author(s)
      杉浦正晴、芦刈康彦、小谷俊介、中島 誠
    • Organizer
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡(静岡市清水文化会館マリナート)
    • Year and Date
      2016-11-08
  • [Presentation] ホスフィンオキシド触媒を用いた二重アルドール反応による2,3-ジヒドロ-4-ピラノンの立体選択的合成2016

    • Author(s)
      小谷俊介、Nathan Alim、宮崎詩季、川原和也、下田康嗣、杉浦正晴、中島 誠
    • Organizer
      第46回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      石川(金沢歌劇座)
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] アルデヒドの不斉アリル化反応を触媒する光学活性ジニトロンの構造最適化2016

    • Author(s)
      菊本弘樹、東田蓉平、呉英先、小谷俊介、杉浦正晴、中島 誠
    • Organizer
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      福岡(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      2016-07-02
  • [Presentation] キラルなホスフィンオキシド触媒を用いた不斉クロロ化アルドール反応の開発2016

    • Author(s)
      花牟禮匠矢、小谷俊介、野崎裕乃、杉浦正晴、中島 誠
    • Organizer
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      福岡(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      2016-07-02
  • [Remarks] 熊本大学薬学部分子薬化学分野

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/yakka/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi