• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

セラミドキナーゼ結合蛋白質の網羅的探索を基盤とした中枢神経系機能調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26460060
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中村 浩之  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (20447311)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsセラミドキナーゼ / セラミド-1-リン酸 / 神経突起
Outline of Annual Research Achievements

PC12細胞 (ラット副腎髄質由来褐色細胞腫) は神経成長因子NGFで処理すると突起を形成することから、神経細胞のモデルとして幅広く用いられている。本年度はPC12細胞を用いて、神経突起形成におけるセラミドキナーゼの役割を解析した。まず、レトロウイルスによる遺伝子導入システムを用いて、セラミドキナーゼ安定発現株を作製した。この細胞にNGFを処理したところ、コントロール細胞に比べて突起伸長が促進し、この促進作用はセラミドキナーゼ阻害剤の処理により抑制された。従って、セラミドキナーゼにより産生されたセラミド-1-リン酸がNGF刺激による突起伸長を正に制御する可能性が示唆された。続いて、NGF刺激がセラミド-1-リン酸の産生に与える影響を解析した。その結果、NGF刺激はセラミドキナーゼを活性化し、セラミド-1-リン酸の産生を促進することが明らかとなった。NGF刺激はセラミドキナーゼの発現量には影響しなかった。また、セラミドキナーゼの細胞内局在を観察するため、緑色蛍光蛋白質GFPを融合したセラミドキナーゼを一過性発現させた。その結果、無刺激時にはエンドソームに局在しているセラミドキナーゼが、NGF刺激により突起先端部へと移行する様子が観察された。これらの結果から、PC12細胞においてNGFはセラミドキナーゼの活性化および突起先端部への局在変化を誘導し、産生されたセラミド-1-リン酸が突起伸長を正に制御することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セラミドキナーゼが神経突起の伸長を正に制御することを明らかにすることができた

Strategy for Future Research Activity

1) セラミドキナーゼをノックダウンした細胞株を作製し、NGF刺激による突起伸長作用を観察する
2) セラミド-1-リン酸が突起伸長を制御するメカニズムを解明する
3) 神経突起伸長におけるセラミドキナーゼの役割をPC12細胞以外の細胞や個体を用いて解析する

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] L-Cysteine/D,L-homocysteine-regulated ileum motility via system L and B°(,+) transporter: Modification by inhibitors of hydrogen sulfide synthesis and dietary treatments.2015

    • Author(s)
      Yamane S, Nomura R, Yanagihara M, Nakamura H, Fujino H, Matsumoto K, Horie S, Murayama T.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 764 Pages: 471-479

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.07.042.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prostaglandin E2-stimulated prostanoid EP4 receptors induce prolonged de novo prostaglandin E2 synthesis through biphasic phosphorylation of extracellular signal-regulated kinases mediated by activation of protein kinase A in HCA-7 human colon cancer cells.2015

    • Author(s)
      Fujino H, Seira N, Kurata N, Araki Y, Nakamura H, Regan JW, Murayama T.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol

      Volume: 768 Pages: 149-159

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.10.044.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Eicosanoids Derived From Arachidonic Acid and Their Family Prostaglandins and Cyclooxygenase in Psychiatric Disorders.2015

    • Author(s)
      Yui K, Imataka G, Nakamura H, Ohara N, Naito Y.
    • Journal Title

      Curr Neuropharmacol

      Volume: 13 Pages: 776-785

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シクロスポリンAはヒト肺線維芽細胞および肺線維症モデルマウスにおいて線維化抑制作用を示す2016

    • Author(s)
      山崎璃沙, 藤田哲雄, 柳原まどか, 中村浩之, 藤野裕道, 村山俊彦
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] O-アシル蛍光性セラミド誘導体の合成と細胞膜透過性2016

    • Author(s)
      渡部央, 王亜賓, 長坂伸夫, 橋本直宏, 中村浩之, 村山俊彦, 西田篤司
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 新規赤色蛍光標識セラミドプローブの合成研究2016

    • Author(s)
      王亜賓, 楊井理信, 橋本直宏, 中村浩之, 村山俊彦, 西田篤司
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 長時間安定的にゴルジ体を標識する新規蛍光標識セラミド誘導体2016

    • Author(s)
      中村浩之, 牧山智彦, 長坂伸夫, 山下尚大, 本田拓也, 山口直人, 西田篤司, 村山俊彦
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] ヒト結腸癌HCA-7細胞を用いたヒトEP4プロスタノイド受容体による持続的な新規プロスタグランジンE2産生機構の解明2016

    • Author(s)
      藤野裕道, 清良尚史, 倉田直希, 荒木祐美, 中村浩之, John W. REGAN, 村山俊彦
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] スフィンゴミエリンはプラズマメンブレンにおいて分泌型ホスホリパーゼA2の活性を調節する2016

    • Author(s)
      中村浩之, 脇田樹男, 安福加菜, 牧山智彦, 藁谷未沙, 橋本直宏, 村山俊彦
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] TGF-β1による肺線維化;ラクトシルセラミドによるSmad2/3に対する核局在化制御2016

    • Author(s)
      渡邊一祥, 高畠護, 中村浩之, 村山俊彦
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] ラクトシルセラミドによるリン酸化シグナルを介した細胞質型ホスホリパーゼA2α制御機構の解明2016

    • Author(s)
      山崎璃沙, 中村浩之, 森山友太, 渡邊一祥, 冨澤智史, 村山俊彦
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] セラミド-1-リン酸によるEphA2の動態制御機構の解明2016

    • Author(s)
      成岡詩織, 中村浩之, 西野将平, 山下尚大, 村山俊彦
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] カルジオリピンによるセラミドキナーゼ活性制御機構の解明2015

    • Author(s)
      高橋宏昌, 松嵜渉, 中村浩之, 村山俊彦
    • Organizer
      第14回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2015
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Presentation] ニーマン・ピック病C型のコレステロール蓄積とスフィンゴ糖脂質との関連性の解明2015

    • Author(s)
      橋本直宏, 松本生, 高橋宏昌, 中村浩之, 村山俊彦
    • Organizer
      第14回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2015
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [Presentation] スフィンゴミエリンによる分泌型ホスホリパーゼA2活性制御機構の解明2015

    • Author(s)
      橋本直宏, 中村浩之, 脇田樹男, 安福加菜, 牧山智彦, 藁谷未沙, 村山俊彦
    • Organizer
      第132回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2015-07-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/hinka/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ニーマン・ピック病C型を予防または治療するための医薬組成物2015

    • Inventor(s)
      中村浩之, 村山俊彦
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人 千葉大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-199969
    • Filing Date
      2015-10-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi