• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The roles of Brorin, a novel secreted protein, in the regulation of feeding

Research Project

Project/Area Number 26460096
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三宅 歩  京都大学, 薬学研究科, 講師 (40346044)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsBmp / アンタゴニスト / 脳・神経 / 視床下部 / 神経分化 / Smad
Outline of Annual Research Achievements

分泌性タンパク質であるBmpは、骨・軟骨形成以外に脳形成にも関与しており、細胞表面に存在する受容体を介して細胞内にシグナルを伝達するが、その活性はアンタゴニストの制御を受ける。脳発生過程においてBmpシグナルは、視床下部神経の分化および弓状核ニューロンの軸索投射などに関与している。Brorinは、胎児期および成体マウスにおいて脳神経系特異的に発現しており、in vitroで細胞外に分泌してBmpアンタゴニストとして作用する。そこで、in vivoにおけるBrorinの生理的役割を解明するために、Brorin遺伝子欠損マウスを作製した。
昨年度までに、Brorinが神経幹細胞のアストロサイトへの分化抑制と神経細胞とオリゴデンドロサイトの分化促進に関与していること及びBrorin遺伝子欠損マウスではBmpシグナル伝達経路に異常があることを明らかにしている。またbrorin機能阻害ゼブラフィッシュを用いた解析により、brorinが視床下部の特性の維持に関与していることも明らかにしている。
今年度は、brorin機能阻害ゼブラフィッシュを用いてbrorinの軸索投射における役割を検討したところ、brorin機能阻害胚では軸索投射に異常が認められた。さらに、brorin機能阻害胚では軸索ガイダンス分子の発現パターンにも異常が認められた。また、ゼブラフィッシュ胚を用いてbrorinのBmpシグナル伝達経路における役割を検討したところ、brorin機能阻害胚ではBmpシグナルが活性化されたが、brorin過剰発現胚ではBmpシグナルの抑制が認められ、brorinがBmpシグナル伝達の制御に関与していることが明らかとなった。従って、brorinがBmpシグナルを阻害することにより視床下部の特性の維持と軸索投射に関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Brorin is required for neurogenesis, gliogenesis, and commissural axon guidance in the zebrafish forebrain.2017

    • Author(s)
      Miyake A, Mekata Y, Fujibayashi H, Nakanishi K, Konishi M, Itoh N.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 12 Pages: e0176036

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0176036

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fgf21 regulates T-cell development in the neonatal and juvenile thymus.2017

    • Author(s)
      Nakayama Y, Masuda Y, Ohta H, Tanaka T, Washida M, Nabeshima YI, Miyake A, Itoh N, Konishi M.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 7 Pages: 330

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00349-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] グリア細胞の分化における新規分泌性因子, ゼブラフィッシュ brorin-like の役割2017

    • Author(s)
      藤林 英徳、高橋 都史樹、三宅 歩
    • Organizer
      ConBio2017
  • [Presentation] 前脳形成におけるゼブラフィッシュfgf22 の機能2017

    • Author(s)
      中西和也、村川由佳、三宅 歩
    • Organizer
      ConBio2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi