• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a revolutionary and inventive therapeutic drug for intractable brain diseases, targeting GIRK channel

Research Project

Project/Area Number 26460114
Research InstitutionKumamoto Health Science University

Principal Investigator

高濱 和夫  熊本保健科学大学, 保健科学部, 教授 (80150548)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 副田 二三夫  第一薬科大学, 薬学部, 准教授 (10336216)
三隅 将吾  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (40264311)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsGIRKチャネル / 遺伝子改変マウス / 腹側被蓋野 / 側坐核 / ドパミンニューロン / ドパミントランスポーター / 抗うつ様作用 / チペピジン
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度までのデータで一旦論文投稿したが、様々な指摘事項を受けたので、ドパミントランスポーター発現細胞のGIRK2サブユニットをノックアウトしたマウスの基礎解析を、免疫組織化学的手法、および電気生理学的手法、神経化学的手法を用いて行なった。その結果、野生型マウスでは、腹側被蓋野および黒質において、カテコラミン神経のマーカーであるtyrosine hydroxylase(TH)とGIRK2の共局在が認められたが、このノックアウトマウスでは、それらの共局在が認められなかった。また、野生型マウスの腹側被蓋野より急性単離した単一ドパミンニューロンにおいては、ステップパルスにより惹起されるIh電流およびグルタミン酸による内向き電流が観察された。一方、GIRK2DATKOマウスのその部位から単離したニューロンにおいてもこれらの応答は得られたが、これらのニューロンは、ドパミンやGABABアゴニストのバクロフェンに対しては、野生型からのニューロンと異なり、応答を示さなかった。また、これまでに、GIRKチャネル阻害作用をもつ薬物を投与すると、側坐核のドパミンレベルが上昇することを明らかにしてきた。そこで、腹側被蓋野-側坐核ドパミン系のGIRK2サブユニットをノックアウトしたGIRK2DATKOマウスの側坐核のドパミンレベルが如何に変化しているか、ELISA法を用いて検討した。その結果、GIRK2DATKOマウスにおいて、DAニューロンの投射先である側坐核core および shell、線条体、前頭皮質におけるドパミンレベルにおいて有意な変動は認められなかった。
以上の成績から、チペピジンなど脳内GIRKチャネル抑制作用をもつ薬物は、そのチャネル抑制作用を介して腹側被蓋野-側坐核ドパミン系を活性化し、その活性化を介して抗うつ様作用を発現していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Deletion of GIRK2 subunit containing GIRK channels of neurons expressing dopamine transporter decrease immobility time on forced swimming in mice2018

    • Author(s)
      Ikutaro Honda, Kimi Araki, Sokich Honda, Fumio Soeda, Min-Chul Shin, Shogo Misumi, Ken-ichi Yamamura, Kazuo Takahama
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 665 Pages: 140-146

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of a Novel Therapeutic Drug for Intractable Psychiatric Diseases: Targeting the GIRK Channel2018

    • Author(s)
      Kazuo Takahama
    • Organizer
      PCS 3rd Annual Mental Health Forum-2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] チペピジンの新奇抗うつ様効果発現における脳内ドパミン系の関与:GIRK2サブユニット欠損マウスでの検討2018

    • Author(s)
      本多 幾多郎、荒木 喜美、申 敏哲、土井 篤、山村 研一、三隅 将吾、高濱 和夫
    • Organizer
      学会 第138年会
  • [Presentation] チペピジンの抗うつ様作用は側坐核coreのドパミン神経系を介して発現する2017

    • Author(s)
      濱口 大志、宿輪 ちあき、本多 幾多郎、三隅 将吾、髙濱 和夫
    • Organizer
      第47回 日本神経精神薬理学会
  • [Presentation] ドパミントランスポーター発現ニューロンにおけるGIRK2サブユニット欠損の電気生理学的解析2017

    • Author(s)
      本多 幾多郎、申 敏哲、土井 篤、荒木 喜美、山村 研一、三隅 将吾、高濱 和夫
    • Organizer
      第74回 日本神経精神薬理学会
  • [Presentation] GIRK チャネル抑制作用薬物の腹側被蓋野‐側坐核ドパミン神経系における作用の解析:覚醒剤との差別化2017

    • Author(s)
      濱口 大志、浜崎 亮太、宿輪 ちあき、三隅 将吾、髙濱 和夫
    • Organizer
      第28回 霧島神経薬理フォーラム
  • [Presentation] チペピジンの新規抗統合失調症様作用メカニズムに関する行動薬理学的研究2017

    • Author(s)
      本多 幾多郎、河原 遼、副田 二三夫、三隅 将吾、高濱 和夫
    • Organizer
      第90回 日本薬理学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi