• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

メディシナルフラワーを素材とした潰瘍性大腸炎治療物質の開発

Research Project

Project/Area Number 26460135
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

中村 誠宏  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (20411035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 久司  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (40288593)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsメディシナルフラワー / 潰瘍性大腸炎 / 好中球 / 脱顆粒抑制作用 / 一酸化窒素産生抑制作用 / アシル化フラボノール配糖体 / 桂皮酸誘導体 / 構造活性相関
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、植物資源ライブラリーの中からメディシナルフラワー (薬用花) を厳選・探索資源とし、ヒト急性前骨髄性白血病 (HL-60) 細胞由来の好中球様細胞における脱顆粒抑制作用など主に好中球様細胞を用いた評価系により潰瘍性大腸炎に対して有効と判断される成分の探索を行う。また、発見した活性成分から化学修飾した誘導体や関連化合物の活性を比較検討し、活性発現の必須構造などの構造と活性相関を解析するとともに作用メカニズムの解析を行い潰瘍性大腸炎の治療薬としての候補物質を提案することを目的とする。
今年度は,キンモクセイ (Osmanthus fragrans var. aurantiacus) 花部から得られたモノテルペンを有する新規クマル酸成分に有意な好中球様細胞における脱顆粒抑制作用や一酸化窒素 (NO) 産生抑制作用が認められたことから、種々の桂皮酸誘導体を合成し,活性評価を行った.その結果,カテコール構造を有する誘導体に有意な NO 産生抑制作用を見出すとともに構造活性相関に関する知見を得る事ができた。また、有意な脱顆粒抑制作用を示したアシル化フラボノール配糖体について、 in vivo 試験を目的とし誘導体合成を行った。加えて、金針花 daylily (Hemerocallis fulva var. kwanso、H. flava、H. minor 花部) からピロール環を有するグルタミン誘導体の他に新たに数種のアルカロイド類やヌクレオシド類などを単離するとともにラン科デンファレ (Dendrobium pharaenopsis) 花部およびミソハギ科ヘンナ (Lawsonia inermis) 花部から種々の含有成分を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

数種のメディシナルフラワーのエキスが、ヒト急性前骨髄性白血病 (HL-60) 細胞由来の好中球様細胞における脱顆粒抑制作用および NO 産生抑制作用を示すことなどを見出した。また、キンモクセイ (Osmanthus fragrans var. aurantiacus) 花部から得られたモノテルペンを有する新規クマル酸成分を基盤とし、種々の桂皮酸誘導体を合成した。さらに、カテコール構造を有する桂皮酸誘導体などに有意な NO 産生抑制作用を見出すとともに構造活性相関に関する知見を得た。金針花、デンファレ花部およびヘンナ花部などのメディシナルフラワーから様々な成分を単離することができた。以上から、平成 27 年度の当初計画はおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

メディシナルフラワーを素材として用い、引き続き活性成分の探索を継続して実施する。また、平成 26年度および 27 年度に得られた有用な成分であるトリテルペン類 [arujunolic acid、maslinic acid など]、カテコール構造を有する桂皮酸誘導体およびアシル化フラボノール配糖体の化学誘導体をさらに進め、有望な化合物を開発する。また、金針花、デンファレ花部およびヘンナ花部などから得られた種々の成分について活性評価を行う。強力な作用を示した化合物について、in vivo 試験を検討するともに関連遺伝子発現や情報伝達系への影響の検討や標的タンパク質の解明研究を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] γ-Lactam alkaloids from the flower buds of daylily2016

    • Author(s)
      Takahiro Matsumoto, Seikou Nakamura, Souichi Nakashima, Tomoe Ohta, Mamiko Yano, Junichiro Tsujihata, Junko Tsukioka, Keiko Ogawa, Masashi Fukaya, Masayuki Yoshikawa, Hisashi Matsuda
    • Journal Title

      Journal of Natural Medicines

      Volume: 70 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11418-015-0963-z

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] New potent accelerator of neurite outgrowth from Lawsonia inermis flower under non-fasting condition2016

    • Author(s)
      Yoshimi Oda, Souichi Nakashima, Seikou Nakamura, Mamiko Yano, Masanori Akiyama, Kayo Imai, Tomohito Kimura, Akiko Nakata, Miyuki Tani, Hisashi Matsuda
    • Journal Title

      Journal of Natural Medicines

      Volume: 70 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11418-016-0974-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitors of melanogenesis in B16 melanoma 4A5 cells from flower buds of Lawsonia inermis (Henna)2015

    • Author(s)
      Souichi Nakashima, Yoshimi Oda, Seikou Nakamura, Jiang Liu,; Koko Onishi, Miki Kawabata, Hisako Miki, Yugo Himuro, Masayuki Yoshikawa, Hisashi Matsuda
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 25 Pages: 2702-2706

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.04.052

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] メディシナルフラワー研究:キンモクセイ (Osmanthus fragrans var. aurantiacus) 花部を素材とした新規生体機能性を有する含有成分及びその誘導体の探索研究2016

    • Author(s)
      深谷 匡, 中村誠宏, 中嶋聡一, 小川慶子, 松本崇宏, 太田智絵, 劉 江, 松田久司
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] メディシナルフラワー研究:中国産金針花含有アルカロイドの生体機能性2016

    • Author(s)
      奥田若奈, 松本崇宏, 中村誠宏, 中嶋聡一, 吉川雅之, 松田久司
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] ボタン (Paeonia suffruticosa) 花部のコラーゲン生成促進作用2016

    • Author(s)
      砥上宏子, 森浦俊次, 中嶋聡一, 中村誠宏, 河村友惟, 冨永杏子, 吉川雅之, 松田久司
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] ヘンナ (Lowsonia inermis) 花部の新規機能性探索研究2015

    • Author(s)
      中嶋聡一, 中尾悠里, 中村誠宏, 尾田好美, 松田久司
    • Organizer
      第33回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市 幕張国際研修センター
    • Year and Date
      2015-11-26
  • [Presentation] STRUCTURE OF CONSTITUENTS ISOLATED FROM THE FLOWER BUDS OF CANANGA ODORATA AND THEIR BIOACTIVITIES2015

    • Author(s)
      Takahiro Matsumoto, Seikou Nakamura, Souichi Nakashima, Masayuki Yoshikawa, Hisashi Matsuda
    • Organizer
      7th Asian Association of Schools of Pharmacy (AASP) Conference
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan, GIS NTU CONVENTION CENTER
    • Year and Date
      2015-11-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RESEARCH OF BIOFUNCTIONAL CONSTITUENTS FROM ASSAM TEA FLOWER2015

    • Author(s)
      Tomoe Ohta, Seikou Nakamura, Souichi Nakashima, Masayuki Yoshikawa, Hisashi Matsuda
    • Organizer
      7th Asian Association of Schools of Pharmacy (AASP) Conference
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan, GIS NTU CONVENTION CENTER
    • Year and Date
      2015-11-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 桂皮酸誘導体の一酸化窒素産生抑制作用2015

    • Author(s)
      深谷 匡, 中村誠宏, 上田 昂, 中嶋聡一, 黒岡希和子, 平松慶子, 笠 香織, 小川慶子, 劉 江, 伊藤 謙, 吉川雅之, 松田久司
    • Organizer
      日本生薬学会第62回年会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市 長良川国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] New Triterpene Oligoglycosides from the Flower Buds of Camellia sinensis var. assamica2015

    • Author(s)
      Tomoe Ohta, Seikou Nakamura, Souichi Nakashima, Masayuki Yoshikawa, Hisashi Matsuda
    • Organizer
      INAUGURAL SYMPOSIUM OF THE PHYTOCHEMICAL SOCIETY OF ASIA
    • Place of Presentation
      徳島県徳島市 徳島文理大学
    • Year and Date
      2015-08-30
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 京都薬科大学 教育・研究 研究室・附属施設の紹介 生薬学分野

    • URL

      http://www.kyoto-phu.ac.jp/education_research/laboratory/cat/post_10.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi