2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26460146
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
椛島 力 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (20274673)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | エイズ / アプタマー / siRNA / HIV / プロテアーゼ / CD4 / 変異 / 薬剤耐性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、エイズ治療に貢献することを目的に、エイズの原因であるHIVのウイルス酵素を標的として、アプタマー-siRNAを用いた新規抗HIV薬を開発するものである。現在、臨床適用されている抗HIV薬は、HIVプロテアーゼや逆転写酵素などのウイルス酵素に対する阻害剤であるが、遺伝子変異による薬剤耐性ウイルスの出現が治療上の重大な問題となっている。本研究では、siRNAを用いるため、野生型だけでなく変異型酵素にも適応することが容易であり、また、HIVの宿主細胞であるCD4+T細胞のCD4を認識するアプタマーを使用することによって、標的細胞を特異的に認識することから、既存薬とは異なる新規の薬剤開発が期待できる。 siRNAによる標的タンパク質の発現抑制効果は、siRNAの配列によって、大きく異なることが知られている。そこで、4種類のHIVプロテアーゼに対するsiRNAを合成し、HIVプロテアーゼの発現抑制効果を比較した。各siRNAとHIVプロテアーゼ遺伝子を同時にトランスフェクションし、HIVプロテアーゼmRNA量をreal-time PCRによって調べた。その結果、全てのsiRNAで発現抑制効果がみられたが、その効果には差が有ることが分かった。この4種類のなかで、最も高い効果を示したsiRNA239を以降の実験に使用することにした。 次に、細胞種の違いによって、siRNAによる発現抑制効果が異なるか調べた。浮遊細胞であるCD4+T細胞と接着細胞であるHeLa細胞を用い、上記と同様に、HIVプロテアーゼmRNAの発現抑制効果を調べたところ、HeLa細胞よりもCD4+T細胞において高い効果が得られた。 現在、CD4に対するDNAアプタマーとsiRNA239を連結したアプタマー-siRNAを作製し、細胞内輸送や発現抑制効果を調査中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在までに、HIVプロテアーゼの発現を抑制できる効果的なsiRNAを作製できた。また、標的細胞であるCD4+T細胞において、高い発現抑制効果を確認しており、新規エイズ治療薬としてのアプタマー-siRNAの開発が期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、CD4を認識するDNAアプタマーとsiRNA239を連結したアプタマー-siRNAを作製し、細胞内輸送や発現抑制効果を調べる予定である。このとき、アプタマーとsiRNAの連結部分の長さや配列を検討することで、より効果的なアプタマー-siRNAの作製が期待できることから、連結部分の異なる複数のアプタマー-siRNAを作製し、それぞれの発現抑制効果、細胞内輸送、安定性などを調べ、臨床応用できるアプタマー-siRNAの開発を目指す。
|
Research Products
(7 results)