2016 Fiscal Year Annual Research Report
Design and synthesis of boron-containing drugs and application to dual resonance MRI and neutron capture therapy
Project/Area Number |
26460156
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
青木 伸 東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 教授 (00222472)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安部 良 東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (20159453)
西道 隆臣 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (80205690)
小野 公二 京都大学, 原子炉実験所, 寄附研究部門教員 (90122407)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ホウ素 / キャリア / ホウ素中性子捕捉療法 / グルコース |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の初年度(平成26年度)の合成目標としたSulfoquinovosylacylglycerol (SQAG)について、様々な官能基を導入できる新合成ルートを確立し、Chem. Pharm. Bullに投稿、アクセプトされた。また、この論文は、同誌の”Highlighted paper selected by Editor-in-Chief” (2017年6月号)に選出された。 さらに、平成27年度に引き続いて、癌細胞での過剰発現が報告されているグルコーストランスポーターを標的とした新規ホウ素キャリアーを、D-glucosamine 誘導体から数工程で合成し、それらの化合物のHeLa-S3、A549細胞に対する細胞毒性と細胞導入率、WST-assay、ICP-AES・ICP-MSを用いて測定した。平成27年度に合成した化合物は、いずれも低毒性であったものの、細胞への取り込みは認められなかった。しかし、平成28年度に改良した化合物は、低毒性かつA549細胞への取り込みが認められた。現在、グルコーストランスポーターの基質または阻害剤としての可能性を検討中である。 一方、o-カルボランを有する化合物が、中性pH水溶液中でCu(II)イオンによって分解され、10モルのホウ酸が生成することを見出し、11B MRIプローブへ応用して論文発表した(Tanaka, T. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2016, 1819)。この分解反応には50 oCという高温が必要であったが、o-カルボランに金属配位子を結合させると、室温数時間で分解することを見出し、より迅速なCu(II)検出が可能になった。この成果について発表した論文(Tanaka, T. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2016, 3330)は、ChemViews Magazineで紹介された。
|
Research Products
(42 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Supramolecular Complexes Formed by the Self-Assembly of Hydrophobic Bis(Zn2+-cyclen) Complexes, Copper, and Di-or Trimide Units for Specific Hydrolysis of Phosphate Mono- and Diesters in Two-Phase Solvent Systems (Cyclen = 1,4,7,10-Tetraazacyclododecane)2016
Author(s)
Yosuke Hisamatsu, Yuya Miyazawa, Takeru Yoneda, Miki Miyauchi, Mohd Zulkefeli, and Shin Aoki
-
Journal Title
Chemical and Pharmaceutical Bulletin
Volume: 64
Pages: 451-464
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Development of Convenient and Efficient Methods for Detection, Isolation, and Growth of Anomalous Cells in Blood2017
Author(s)
Shin Aoki, Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Shota Shiina, Kazunori Akimoto, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Tomohiro Ohsaki, and Norihiko Itoh
Organizer
2017 International Biomedical Interface Sympsosium (IBMI2017)
Place of Presentation
Taipei, Taiwan
Year and Date
2017-03-04 – 2017-03-05
Int'l Joint Research / Invited
-
-
[Presentation] Evaluation of 5-Chloro-8-quinolinol that Acts as Radioprotective Agonist2017
Author(s)
Shohei Ujita, Akinori Morita, Shin Aoki, Yurie Nishi, Tatsuro Teraoka, Megumi Sasatani, Bing Wang, Ippei Takahashi, Kaoru Tanaka, Tomoaki Yamakawa, Mitsuru Nenoi, Kenji Kamiya, Toshiya Iniba
Organizer
The 1st International Symposium of the Triangle Project with Hiroshima University, Nagasaki University and Fukushima Medical University
Place of Presentation
広島大学霞キャンパス(広島県・広島市)
Year and Date
2017-02-21 – 2017-02-22
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Development of Convenient and Efficient Methods for Detection and Capture of Circulating Tumor Cells in Blood2016
Author(s)
Shin Aoki, Babita Shashni, Hidehiko Matsuura, Kenta Nomura, Takuto Maeda, Shota Shiina, Kazunori Akimoto, Hiroshi Takemura, Atsuo Yasumori, Naoyuki Aikawa, Tomohiro Ohsaki, and Norihiko Itoh
Organizer
The 3rd International Conference on Biomaterial Science in Tokyo (ICBS016)
Place of Presentation
東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
Year and Date
2016-11-28 – 2016-11-30
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-