2014 Fiscal Year Research-status Report
ニコチン酸(ビタミンB3)の作用から脂肪肝治療の新たな標的分子を解明する
Project/Area Number |
26460174
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
原 眞純 帝京大学, 医学部, 教授 (70420213)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊池 健太郎 帝京大学, 医学部, 准教授 (60297158)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 脂肪肝 / ニコチン酸 / ビタミンB3 / NASH |
Outline of Annual Research Achievements |
計画書に記載した通り、我々は、ニコチン酸がMSG投与マウスの脂肪肝発症を抑制することを示しているが、ニコチン酸が完成した脂肪肝を”治療”する効果を有するかについても検討した。明らかな脂肪肝を呈することが既に確認されている12週齢のMSG投与マウスに対して、0.5%ニコチン酸またはvehicleを混餌投与して12週後に効果を確認したところ、ニコチン酸投与群では肝重量がvehecle群より明らかに少なく、組織所見でもNAFLD activity scoreが0点と、脂肪肝を全く認めないレベルにまで改善しており、治療効果を確認しえた。 他の報告でも汎用されている肥満マウスへの効果を確認するため、高脂肪・高コレステロール食を負荷したC57BL/6マウスにvehicleまたは0.5%ニコチン酸を投与した結果では、脂肪肝の改善はわずかであり、ICR系統のMSG投与マウスで得られたような改善効果を認めなかった。 次に、ニコチン酸の投与量を0.1%に減量し、MSG投与マウスで効果を確認したが、0.5%投与マウスと同等の脂肪肝改善効果を得られることを確認した。ニコチン酸投与による食後高血糖の上昇も、0.5%ニコチン酸と比較して軽度であった。 上記の知見により、MSGマウスに対してはニコチン酸は確実な脂肪肝改善効果を有すると判断した。また、高脂肪・高コレステロール負荷食による別系統のマウスで同様の効果が得られなかったことから、MSGマウスが脂肪肝をきたすメカニズムとニコチン酸の作用が密接に関連していると考えられた。 我々は、1) MSG非投与マウス(コントロール) 2) MSG投与、ニコチン酸非投与 3) MSG投与、ニコチン酸投与 の3群のプールサンプルについてマイクロアレイ解析を行った。 結果について、現在解析を行っているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度の研究実施計画に記した実験は、全て行うことができた。脂肪肝改善効果については、MSGマウスに対しては予想通りであった。一方、別系統の高脂肪食負荷マウスに対する効果が十分でなかったため、MSGマウスの結果を慎重に検討し、低濃度投与でのMSGマウスでの検討をとりわけ慎重に行い、十分な再現性があることを確認した。 このため、進行がやや遅れ、マイクロアレイ解析の結果の分析を行っている段階で年度末を迎えてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
マイクロアレイ解析の予備検討では、MSG投与により変化し、ニコチン酸投与によってコントロールに近づいているいくつかの候補遺伝子が挙がってきている。特に、近年脂肪肝との関連が指摘されているPNPLA3が変化していることをつかんでいる。 PNPLA3は、多型と脂肪肝の関連がしてきされているが、遺伝子そのものの意義や調節は十分に解明されていない。 今後、RT-PCRなどで発現の変化を再確認し、意義を解析していく予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度報告書に記載したとおり、再現性の確認を行っていた結果、マイクロアレイ解析の検体提出が遅れたため、結果の解析が終了しないまま年度末を迎えた。このため、結果により作成するはずであったRT-PCR用のプライマー、プローブの注文が次年度に持ち越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現在は解析が進行しており、候補遺伝子もリストアップされたため、持ちこした資金を利用してこれらの物品の注文を予定している。
|