• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ABCトランスポーターの分解経路を標的とした疾病治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 26460192
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 久允  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (10451858)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsABCトランスポーター / 胆汁うっ滞
Outline of Annual Research Achievements

進行性家族性肝内胆汁うっ滞症1型(Progressive familial intrahepatic cholestasis type 1; PFIC1)、2型(PFIC type 2; PFIC2)は、難治性の肝内胆汁うっ滞を呈する小児肝疾患であり、肝移植が奏効しない場合には、思春期前に致死性の経過をたどる。従って、新たな治療法の開発が切望されている。両疾患の病態発症には、ABCトランスポーターBile salt export pump(BSEP)の機能低下が関連すると考えられている。研究代表者は、尿素サイクル異常症治療薬であるフェニルブチレートが、BSEPの機能を活性化する作用を有すことを見出していた。本年度は、PFIC1、PFIC2に対するフェニルブチレートの有効性、安全性を検証する探索的臨床研究を企画し、複数の医療機関の協力のもと試験を実施した。フェニルブチレートの服用により、PFIC2患者の肝機能生化学検査値、病理像は著明に改善した。また、胆汁うっ滞に起因する難治性掻痒感も肝機能生化学検査値の改善とともに消失した。本薬剤の難治性掻痒感に対する治療効果は、PFIC1患者においても認められた。以上の薬理作用に関する薬事承認の取得に向け、現在、医師主導型治験の実施体制を整えている。
BSEP以外の疾患と関連するABCトランスポーターに関しても、各トランスポーターの発現量制御に関わる分子機構を明らかにすべく、解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

難治性の肝内胆汁うっ滞を呈する代表的な小児疾患である進行性家族性肝内胆汁うっ滞症に対するフェニルブチレートの有効性、安全性を検証する探索的臨床研究が当初の計画通り終了した。

Strategy for Future Research Activity

BSEP以外の疾患と関連するABCトランスポーターについて解析を進め、各トランスポーターの機能活性化方法を開発する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Cellular Cholesterol Accumulation Facilitates Ubiquitination and Lysosomal Degradation of Cell Surface-Resident ABCA1.2015

    • Author(s)
      Mizuno T, Hayashi H, Kusuhara H.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      Volume: 35(6) Pages: 1347-56

    • DOI

      doi: 10.1161/ATVBAHA.114.305182.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improved liver function and relieved pruritus after 4-phenylbutyrate therapy in a patient with progressive familial intrahepatic cholestasis type 2.2014

    • Author(s)
      Naoi S, Hayashi H, Inoue T, Tanikawa K, Igarashi K, Nagasaka H, Kage M, Takikawa H, Sugiyama Y, Inui A, Nagai T, Kusuhara H.
    • Journal Title

      J Pediatr.

      Volume: 164(5) Pages: 1219-1227.e3.

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2013.12.032.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intractable itch relieved by 4-phenylbutyrate therapy in patients with progressive familial intrahepatic cholestasis type 1.2014

    • Author(s)
      Hasegawa Y, Hayashi H, Naoi S, Kondou H, Bessho K, Igarashi K, Hanada K, Nakao K, Kimura T, Konishi A, Nagasaka H, Miyoshi Y, Ozono K, Kusuhara H.
    • Journal Title

      Orphanet J Rare Dis.

      Volume: 9 Pages: 89

    • DOI

      10.1186/1750-1172-9-89.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of new therapeutic strategy for transporter-related diseases.2014

    • Author(s)
      Hayashi H
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi.

      Volume: 134(10) Pages: 1007-11.

    • DOI

      10.1248/yakushi.14-00186

    • Open Access
  • [Presentation] 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症治療を指向したドラッグリポジショニング研究2014

    • Author(s)
      林 久允
    • Organizer
      第36回胆汁酸研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-22
  • [Presentation] 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症に対する医薬品開発2014

    • Author(s)
      林 久允
    • Organizer
      第36回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2014-11-20
  • [Presentation] Beneficial effects of 4-phenylbutylate therapy in patients with familial intrahepatic cholestasis2014

    • Author(s)
      Hisamitsu Hayashi
    • Organizer
      AASLD2014
    • Place of Presentation
      Boston, MA, US
    • Year and Date
      2014-11-10
  • [Presentation] ドラッグリポジショニングによる進行性家族性肝内胆汁うっ滞症治療薬の開発2014

    • Author(s)
      林 久允
    • Organizer
      第31回日本小児肝臓学会
    • Place of Presentation
      久留米
    • Year and Date
      2014-07-17
  • [Presentation] 4-phenylbutyrateのPFIC2症例に対する治療効果の検討2014

    • Author(s)
      林 久允
    • Organizer
      第21回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-27
  • [Remarks] うまれつき肝臓に病気があるこどもたちに光明!

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/therapy-for-intractable-itching-due-to-pediatric-liver-disease/

  • [Remarks] 希少難治性小児肝疾患の薬物治療の確立に光明

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/shedding-light-on-medical-therapy-for-an-intractable-liver-disease/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi