• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

炎症性腸疾患時のタクロリムスの薬物体内動態と薬効制御におけるマイクロRNAの役割

Research Project

Project/Area Number 26460195
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

池村 健治  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (70513935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 真弘  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (70252426)
岩本 卓也  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (30447867)
荒木 俊光  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (70343217)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsマイクロRNA / 潰瘍性大腸炎 / P-糖タンパク質 / タクロリムス
Outline of Annual Research Achievements

昨年まで潰瘍性大腸炎モデルラットを作成し、免疫抑制薬タクロリムス(TAC)の体内動態変動要因について検討を行ってきた。その結果、潰瘍性大腸炎モデルラットでは、TACの経口吸収が増加することが明らかとなり、その機構の一部に小腸粘膜に発現するP-糖タンパク質(P-gp)の発現量の減少が関与する可能性を示唆した。
本年度では、潰瘍性大腸炎モデルラットにおける小腸のマイクロRNA(miRNA)発現変動と、小腸上皮細胞におけるP-gpの発現調節におけるmiRNAの役割について検討を行った。潰瘍性大腸炎ラットの小腸におけるmiRNA発現変動をmicroarray法で解析した結果、Sham群に比べ、56種類のmiRNA発現量が顕著に減少し、11種類のmiRNA発現量が顕著に増加していた。さらに、これらの67種類の中から標的予想プログラムを用いMDR1 mRNA の3’-非翻訳領域を標的とするmiRNA候補を抽出した。その結果、1種類のmiRNAのみがMDR1 mRNA の3’-非翻訳領域に相補的配列を有していた。現在、このmiRNAがP-gpの発現量・機能に及ぼす影響について検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究計画では、培養細胞を用いたmiRNAによるP-gpの発現調節機構に関する検討を予定していた。現在は、潰瘍性大腸炎モデルラットにおける腸管P-gpの発現変動に及ぼすmiRNAの同定に成功し、このmiRNAがP-gpの発現量・機能に及ぼす影響について検討中であることから、本研究は概ね順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

ヒト胎児腎由来のHEK293細胞にluciferase遺伝子の下流にMDR1 mRNA遺伝子の3'-非翻訳領域の配列を導入したluciferase reporter vectorとmiRNA前駆体をダブルトランスフェクションし、同定したmiRNAによる発現調節機構について検討する。さらに、miRNA阻害剤及びmiRNA前駆体を培養ヒト腸上皮細胞Caco-2細胞に導入後、P-gpのタンパク質発現量及びmRNA発現量をWestern Blot法及びRT-PCR法により評価する。
さらに、三重大学医学部附属病院において潰瘍性大腸炎に対してTACによる治療が開始される患者を対象し、大腸及び小腸の切除標本を用い、miRNA発現量及びP-gp発現量の関連性について検討を行う。

Causes of Carryover

平成27年度に、研究成果発表を目的として海外旅費を計上していたが、発表を予定していた国際学会への参加ができなかったため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

このため、研究成果発表は次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 肝細胞癌に対するシスプラチン・リピオドール療法における嘔吐の危険因子及び制吐剤の予防効果の解析2015

    • Author(s)
      長手俊樹,池村健治,世古口典子,榎屋友幸,村木優一,岩佐元雄,岩本卓也,定金豊,奥田真弘
    • Journal Title

      医療薬学

      Volume: 41 Pages: 768-775

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬物体内動態変動要因の分子生物学的解析による個別化薬物療法に向けた科学的基盤構築に関する研究2015

    • Author(s)
      池村健治
    • Journal Title

      薬学雑誌

      Volume: 135 Pages: 1037-1041

    • DOI

      10.1248/yakushi.15-00169

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヒト有機アニオントランスポータ 3(hOAT3)を介したペメトレキセドの輸送に及ぼすプロトンポンプ阻害薬の影響2016

    • Author(s)
      濱田裕悟、池村健治、岩本卓也、奥田真弘
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [Presentation] 精神科病棟において体験型実習を導入したことによる実習生の精神科に対する印象の変化2015

    • Author(s)
      佐々木典子、池村健治、三輪高市、河原佑樹、村木優一、岩本卓也、奥田真弘
    • Organizer
      第25回日本医療薬学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [Presentation] 問題解決を指向した実習課題が学生の実習満足度に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      河原佑樹、池村健治、村木優一、岩本卓也、奥田真弘
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2015
    • Place of Presentation
      金城学院大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-01 – 2015-11-01
  • [Presentation] 肝細胞癌に対するシスプラチン・リピオドール療法における嘔吐の危険因子及び制吐剤の予防効果の解析2015

    • Author(s)
      長手俊樹、池村健治、世古口典子、榎屋友幸、岩佐元雄、岩本卓也、定金豊、奥田真弘
    • Organizer
      第23回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi