• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

翻訳抑制因子Pdcd4を介した細胞分化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26460276
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

江頭 恒  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (40359964)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords細胞分化 / mRNAの翻訳抑制 / 翻訳抑制因子Pdcd4 / RNA結合タンパク質RBM3 / 遺伝子発現の転写後制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、翻訳抑制因子Pdcd4による標的mRNAの翻訳抑制が細胞分化を誘導する分子機構を解明し、神経、筋肉の再生治療などの医療への応用に展開する基盤となることが目的である。この研究目的を達成すべく策定した具体的な内容は、以下の通りである。1)Pdcd4の条件付きトランスジェニック(Tg)マウス作出し、Pdcd4の細胞分化への影響をin vivoで解析する。2)Pdcd4の発現を細胞分化に伴って高める発現制御機構を明らかにする。3)Pdcd4による細胞分化機構を解明する。
平成26年度は、以下の研究内容を実施し、研究成果を得た。1)条件付きTgマウスを用いてPdcd4の細胞分化への影響を解析するために、3種類のトランスジーンを構築した。時間は多少かかったものの順調に進捗している。2)Pdcd4の発現制御機構を明らかにするために、生化学的、分子生物学的、並びに細胞生物学的方法を用いてさまざまな解析を行った。その結果、Pdcd4の発現は、Pdcd4の遺伝子から転写されたmRNAの安定化や翻訳効率の促進によって高まること、この遺伝子発現の転写後制御は、RNA結合タンパク質RBM3によって行われていること、RBM3はPdcd4 mRNAの3'非翻訳領域に結合することなどが分かった。当初の予定より大きく進捗して予想以上の発見をもたらし、平成27年度以降に計画していた内容も実施した。3)Pdcd4による細胞分化機構を解明するために、Pdcd4が結合して翻訳を阻害する標的mRNAを免疫沈降とRNAシーケンスの組み合わせで探索した。その結果、当初の予想より、比較的に多くの標的mRNA候補が見つかったので、現在細胞分化への影響を指標に解析するmRNAを絞り込みを行っている。当初の予定より大きく進捗し、平成27年度以降に計画していた内容の一部も実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の現在までの達成度は、当初の研究計画より早く進捗し、また研究結果に関しても予想以上の発見をもたらしたため、順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は、当初計画していた内容を下記のように推進する。1)Pdcd4の条件付きTgマウスを平成27年度中に作出し、Pdcd4の細胞分化への影響を個体レベルで解析するの早く移行する。2)Pdcd4の発現制御機構の解明は、おおむね完了しそうであるが、さらに精査する。3)Pdcd4による細胞分化機構の解明は、平成27年度中の完了に向けて進展させる。4)これまでの研究成果を踏まえつつ、作出を進めているPdcd4の条件付きTgマウスなどを用いて、Pdcd4を介した再生医療の基盤研究を行っていく。

Causes of Carryover

研究進捗状況が当初の予定を上回って良好であったため、平成26年度に当初から配分される予定だった助成金に、前倒し支払請求した助成金を併せて、十分に本研究の進展に資されたものの、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

この次年度使用額は、平成27年度分として請求した助成金と併せて、平成27年度以降の研究を遂行するのに用いる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Nociceptin and meiosis during spermatogenesis in postnatal testes.2015

    • Author(s)
      Eto K.
    • Journal Title

      Vitam Horm.

      Volume: 97 Pages: 167-186

    • DOI

      10.1016/bs.vh.2014.10.003

    • Open Access
  • [Journal Article] The interaction of the ErbB4 intracellular domain p80 with α-enolase in the nuclei is associated with the inhibition of the neuregulin1-dependent cell proliferation.2014

    • Author(s)
      Yamada S, Marutsuka M, Inoue M, Zhang J, Abe S, Ishibashi K, Yamaguchi N, Eto K.
    • Journal Title

      Int J Biochem Mol Biol.

      Volume: 5 Pages: 21-29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of culture media on the susceptibility of cells to apoptotic cell death.2014

    • Author(s)
      Anai C, Kawaguchi M, Eto K.
    • Journal Title

      In Vitro Cell Dev Biol Anim.

      Volume: 50 Pages: 683-687

    • DOI

      10.1007/s11626-014-9756-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reconstruction of a seminiferous tubule-like structure in a 3 dimensional culture system of re-aggregated mouse neonatal testicular cells within a collagen matrix.2014

    • Author(s)
      Zhang J, Hatakeyama J, Eto K, Abe S.
    • Journal Title

      Gen Comp Endocrinol.

      Volume: 205 Pages: 121-132

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.03.030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] RNA結合タンパク質RBM3を介した細胞増殖の制御機構の解明2015

    • Author(s)
      柴田大圭、江頭恒
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [Presentation] ErbB4の細胞内ドメインp80とα-enolaseの相互作用は、neureguin1に依存した細胞増殖を阻害する2014

    • Author(s)
      山田智美、丸塚真佐希、井上雅、張継東、安部眞一、石橋賢一、山口直人、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 翻訳抑制因子Pdcd4による細胞分化機構の解明2014

    • Author(s)
      村岡明彦、山田智美、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] マウス器官におけるDEAD-boxファミリータンパク質rck/p54の雌雄間での発現の違い2014

    • Author(s)
      宮口恭平、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] アフリカツメガエルの初期胚発生過程における新たな母性因子Pdcd4の機能解析2014

    • Author(s)
      池田早希、橋本愛理、但馬達哉、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] ダウン症候群に関連したリン酸化酵素DYRK1Aによるアポトーシス誘導の分子機構の解明2014

    • Author(s)
      百留雄祐、穴井力、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] RNA結合タンパク質RBM3の細胞内局在が細胞の生死を決定する2014

    • Author(s)
      丸塚真佐希、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 細胞が生きるか死ぬかは、翻訳阻害因子Pdcd4によって決められるか?2014

    • Author(s)
      高木翔平、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] RNA結合タンパク質RBM3を介した細胞増殖の制御機構の解明2014

    • Author(s)
      柴田大圭、天辰奏太、江頭恒
    • Organizer
      日本分子生物学会第37回年会
    • Place of Presentation
      横浜市・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] リン酸化酵素DYRK1A を介したアポトーシス誘導機構の解明2014

    • Author(s)
      百留雄祐、穴井力、江頭恒
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      仙台市・東北大学(川内キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 細胞が生きるか死ぬかは翻訳阻害因子Pdcd4 によって決められるか?2014

    • Author(s)
      高木翔平、江頭恒
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      仙台市・東北大学(川内キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 再凝集マウス精巣細胞の3次元培養による精細管様構造の再構築~collagen とmatrigel の比較2014

    • Author(s)
      張継東、原田昌朋、押川弘毅、江頭恒、安部眞一
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      仙台市・東北大学(川内キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi