• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Involvements of Cav1.3 in the generation of a sustained inward Na+ current in sinoatrial node cells

Research Project

Project/Area Number 26460295
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

豊田 太  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90324574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 博  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60238962)
林 維光  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80242973)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords心臓 / ペースメーカー活動 / イオンチャネル
Outline of Annual Research Achievements

心臓の洞房結節細胞に特異的に観察される持続性内向きナトリウム電流(Ist)は、心拍リズムの形成に重要な役割を果たすことが示唆されている。しかしながら、Istを担うチャネル分子は同定されておらず、その生理的意義を直接的に調べることが困難な状況である。本プロジェクトでは、Istの薬理学的性質がL型カルシウム電流のそれとほぼ共通していることに着目し、L型カルシウムチャネルがIstの発生に関与する可能性について検討してきた。これまでに、1)ホールセルパッチクランプ法と単一細胞PCR解析により、モルモット洞房結節細胞におけるIstの電流量は構成するL型カルシウム電流の大きさとそれを構成するCav1.3遺伝子発現と相関することを発見した。さらに、2)Cav1.3遺伝子を欠損したマウスの洞房結節細胞ではIstがほぼ完全に消失していることを見出した。これらの結果から、Istの発生にCav1.3が寄与することが明らかとなり、本成果を論文発表した。しかしながら、既知のCav1.3クローンを異種性に発現させてもカルシウム電流のみが誘発され、Istのようなナトリウム電流は発生しない。そこで、本プロジェクトでは期間を1年間延長し、洞房結節組織から得られたCav1.3のPCR産物を次世代シーケンシングやフラグメント解析に供してバリアントフォームを探索してきた。しかしながら、ナトリウム透過性をもたらすCav1.3のRNA編集あるいはスプライスの存在は確認できなかった。一方、我々はIstの活性の細胞内カルシウムを示す実験的証拠を得た。このことは、Cav1.3の活性化に伴う細胞内カルシウムの上昇が何らかのナトリウムチャネルを活性化することでIstが発生する可能性があると考えられた。現在、洞房結節に発現するカルシウム活性化型ナトリウムチャネルTRPM4とIstの関係について検討を始めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] CNRS/IGF(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRS/IGF
  • [Journal Article] CaV1.3 L-type Ca2+ channel contributes to the heartbeat by generating a dihydropyridine-sensitive persistent Na+ current2017

    • Author(s)
      Toyoda Futoshi、Mesirca Pietro、Dubel Stefan、Ding Wei-Guang、Striessnig Joerg、Mangoni Matteo E.、Matsuura Hiroshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 7869

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08191-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heterogeneous functional expression of the sustained inward Na+ current in guinea pig sinoatrial node cells2017

    • Author(s)
      Toyoda Futoshi、Wei-Guang Ding、Matsuura Hiroshi
    • Journal Title

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      Volume: 470 Pages: 481~490

    • DOI

      10.1007/s00424-017-2091-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A potential link between L-type CaV1.3 channel and TRPM4 Ca2+-activated nonselective cation channel in cardiac pacemaker cells2018

    • Author(s)
      Toyoda F, Ding WG, Matsuura H
    • Organizer
      第95回日本生理学会
  • [Presentation] 心臓ペースメーカー細胞のL型Ca2+チャネルはNa+電流を誘発して拍動リズムの形成に寄与する2017

    • Author(s)
      豊田 太、丁 維光、松浦 博
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi