• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Insulin action on vagal afferents and its regulation in feeding and metabolisms

Research Project

Project/Area Number 26460302
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

岩崎 有作  自治医科大学, 医学部, 講師 (60528420)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords求心性迷走神経 / インスリン / GLP-1 / 摂食抑制
Outline of Annual Research Achievements

インスリンは、約10%の求心性迷走神経に直接作用し、その情報を脳に伝達する。そして、インスリンに応答する約10%の求心性迷走神経サブクラスは、腸ホルモンのGLP-1にも応答する。そして、低濃度のインスリンとGLP-1は、相加/相乗的にこの求心性迷走神経サブクラスを活性化することを見出した。
インスリンが活性化する求心性迷走神経は、GLP-1によっても活性化されることが、in vitro実験より明らかとなった。そこで、求心性迷走神経のGLP-1受容体を臓器特異的にノックダウンさせたラットを作成し、内因性GLP-1分泌促進剤による生理作用(摂食抑制亜用)に対するGLP-1受容体発現求心性迷走神経の役割を検討した。希少糖のアルロースはGLP-1を強力に分泌させることを明らかとした。そして、アルロースの経口投与は、強い摂食抑制作用を誘導した。GLP-1受容体のshRNAを発現するアデノ随伴ウイルスを求心性迷走神経の細胞体に局所投与することで、求心性迷走神経特異的にGLP-1受容体をノックダウンさせたラットを作成した。アルロースによる摂食抑制は、求心性迷走神経特異的にGLP-1受容体をノックダウンさせると、完全に消失した。従って、GLP-1受容体発現求心性迷走神経の活性化は強い摂食抑制作用を誘導させることが明らかとなった。そして、in vitro実験において、GLP-1受容体発現求心性迷走神経はインスリンによっても活性化されることより、インスリンによるGLP-1受容体発現求心性迷走神経サブクラスの活性化も、摂食抑制を誘導することが推測された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] GLP-1 release and vagal afferent activation mediate the beneficial metabolic and chronotherapeutic effects of D-allulose.2018

    • Author(s)
      Iwasaki, Y., Sendo, M., Dezaki, K., Hira, T., Sato, T., Nakata, M., Goswami, G., Aoki, R., Arai, T., Kumari, P., Hayakawa, M., Masuda, C., Okada, T., Hara, H., Drucker, D.J., Yamada, Y., Tokuda, M. and Yada, T.
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 9 Pages: 113

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02488-y.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Short chain fatty acids suppress food intake by activating vagal afferent neurons.2018

    • Author(s)
      Goswami, C., Iwasaki, Y.* and Yada, T.
    • Journal Title

      J. Nutr. Biochem.

      Volume: 57 Pages: 130-135

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2018.03.009.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucagon-like peptide-1 and insulin synergistically activate vagal afferent neurons.2017

    • Author(s)
      Iwasaki, Y., Goswami, C., and Yada, T.
    • Journal Title

      Neuropeptide

      Volume: 65 Pages: 77-82

    • DOI

      10.1016/j.npep.2017.05.003.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Rare sugar D-allulose ameliorates arrhythmic-overeating, obesity and diabetes via GLP-1 and vagal afferent2018

    • Author(s)
      岩﨑有作、矢田俊彦
    • Organizer
      第95回日本生理学会大会(高松)、企画シンポジウム13 希少糖D-アルロースの魅力
    • Invited
  • [Presentation] 希少糖D-Allulose摂取によるGLP-1分泌と求心性迷走神経を介した摂食、糖代謝調節2017

    • Author(s)
      岩﨑有作、Goswami Chayon、仙度光麻、出崎克也、比良徹、原博、徳田雅明、矢田俊彦
    • Organizer
      第90回日本内分泌学会学術総会(京都)
  • [Presentation] GLP-1とインスリンは相乗的に求心性迷走神経を活性化させる2017

    • Author(s)
      岩﨑有作、矢田俊彦
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会(名古屋)
  • [Presentation] D-Alluloseによる糖代謝・摂食調節におけるGLP-1と求心性迷走神経肝臓枝の役割2017

    • Author(s)
      矢田俊彦、岩﨑有作、仙度光麻、Ghayon Goswami、比良徹、原博、徳田雅明、出崎克也
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会(名古屋)
  • [Presentation] 希少糖AlluloseによるGLP-1・求心性迷走神経を介した摂食抑制と投与時間依存的な過食・肥満改善2017

    • Author(s)
      岩﨑有作、仙度光麻、出崎克也、比良徹、佐藤雄大、Chayon Goswami、原博、山田祐一郎、徳田雅明、矢田俊彦
    • Organizer
      生理学研究所研究会第2回食欲・食嗜好性の分子・神経基盤研究会(愛知県)
  • [Presentation] Butyrate suppresses food intake by directly activating vagal afferent neurons2017

    • Author(s)
      Chayon Goswami, 岩﨑有作, 矢田俊彦
    • Organizer
      第38回日本肥満学会(大阪)
  • [Presentation] 希少糖AlluloseのGLP-1放出と求心性迷走神経を介した過食・肥満・糖尿病改善2017

    • Author(s)
      矢田俊彦、岩﨑有作、仙度光麻、比良徹、佐藤雄大、Chayon Goswami、原博、山田祐一郎、徳田雅明、出崎克也
    • Organizer
      第38回日本肥満学会(大阪)
  • [Presentation] GLP-1とインスリンの協働作用による求心性迷走神経活性化:食後機能、治療効果の推定機序2017

    • Author(s)
      岩﨑有作、Chayon Goswami、矢田俊彦
    • Organizer
      第38回日本肥満学会(大阪)
  • [Presentation] 食後分泌される胃腸膵ホルモンによる求心性迷走神経を介した摂食・代謝調節2017

    • Author(s)
      岩﨑有作、矢田俊彦
    • Organizer
      第44回日本神経内分泌学会(神奈川)
    • Invited
  • [Presentation] 食情報を脳に伝達して食欲・糖代謝を調節する求心性迷走神経:食品による迷走神経活性化が過食・肥満治療に有効か?2017

    • Author(s)
      岩﨑有作
    • Organizer
      第3回食科学プラットホームセミナー(北海道大学産学・地域協働推進機構)(札幌)
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi