• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ネクローシスとアポトーシスを制御する因子を標的とした抗がん剤開発のための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 26460310
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

佐藤 聡  東京理科大学, 薬学部, 助教 (40530663)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアポトーシス / ネクローシス / 腫瘍内壊死 / 細胞死制御 / MicroRNA / Lamin-B1 / Cytokeratin-19 / ATF3
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、がん細胞のネクローシス(壊死)とアポトーシスを制御する因子を特定し、その腫瘍生物学的な意義を明らかにすることで、がん治療標的として応用可能な因子を見出すことを目的としている。
平成26年度は、以下の研究成果を得た。
(1)細胞死モデル細胞(マウス乳がんFM3A細胞F28-7株及びF28-7-A株)において、ネクローシスを起している細胞もしくは、アポトーシスを起している細胞から培地中に漏出されるタンパク質について、プロテオミクスの手法を用いて解析を行った。ネクローシスとアポトーシスにおいてそれぞれ特徴的な漏出タンパク質を見出した。
(2)これまでの研究から見出している細胞死制御因子 (Lamin-B1, Cytokeratin-19, ATF3, MicroRNAs) について、siRNA、miRNA mimicを用いて種々のヒトがん細胞株に対する抗がん効果を評価し、抗がん治療標的としての可能性を検討した。このうち、これまでの研究から見出しているMicroRNAについて、抗がん治療標的としての可能性を見出した。
(3)これまでの研究から見出している細胞死制御因子 (Lamin-B1, Cytokeratin-19, ATF3, MicroRNAs) について、腫瘍内壊死部位での発現有無を検討するために、腫瘍モデルマウスでの検討の前段階として、ヒトがん細胞株を用いた3次元培養評価系を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度に計画していた研究を順調に実施しており、現在までに以下の研究成果が得られている。
(1)当初の計画に加えて、細胞死モデル細胞において、ネクローシスを起している細胞もしくは、アポトーシスを起している細胞から培地中に漏出されるタンパク質について、プロテオミクス解析を行い、ネクローシス細胞とアポトーシス細胞において特徴的な漏出タンパク質を見出した。
(2)これまでの研究から見出している細胞死制御因子 、特にMicroRNA について、腫瘍生物学的な意義を検討し、抗がん標的としての可能性を見出した。
(3)がん細胞のネクローシス(壊死)とアポトーシスを制御する因子の機能解析に利用するヒトがん細胞株を用いた3次元培養評価系を構築した。
このように、おおむね順調に研究が進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度の研究成果を基にして、がん細胞のネクローシスとアポトーシスを制御する因子を標的としたがん治療戦略の有効性を明らかにする。
今後の研究の推進方策としては以下の研究を計画している。
(1)ネクローシスとアポトーシスにおいて、それぞれ特徴的に漏出されるタンパク質について、MALDI-TOF/MSもしくはLC-MS/MS解析を行いタンパク質を同定する。また、それらタンパク質について、腫瘍生物学的な意義について詳細に検討する。
(2)これまでの研究から見出している細胞死制御因子 、特にMicroRNA について、ヒトがん細胞株の3次元培養系及び腫瘍モデルマウスの実験系で抗がん効果を検討する。
(3)これまでの研究から見出している細胞死制御因子について、ヒトがん細胞株の3次元培養系及び腫瘍モデルマウスの腫瘍内壊死部位における発現有無及び局在を検討する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ネクローシスとアポトーシスを制御するMicroRNAの探索研究2015

    • Author(s)
      佐藤 聡, 大見拓也, 山本朗央, 金 惠淑, 益谷 美都子, 田沼 靖一, 綿矢 有佑.
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸 (兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] Temozolomide (TMZ)と有効な併用を可能にするTMZ耐性神経膠芽腫に対する6O-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT)阻害剤の創製2015

    • Author(s)
      新藤 実香, 佐藤 聡, 山本 洋平, 荒井 隆雄, 赤崎 安晴, 市村 幸一, 田沼 靖一.
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸 (兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] NAD+生合成経路を標的とする新規制がん剤開発のための基礎的研究2015

    • Author(s)
      柴崎 由梨, 荻野 暢子, 佐藤 聡, 田沼 靖一.
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸 (兵庫県)
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [Presentation] ネクローシスとアポトーシスの細胞死制御機構の解析2014

    • Author(s)
      佐藤 聡, 大見拓也, 山本朗央, 金 惠淑, 田沼 靖一, 綿矢 有佑.
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] DNMT3Bは、DSB損傷応答を調節して放射線照射による細胞死を減少させる2014

    • Author(s)
      藤森浩彰, 佐藤 聡, 平井崇久, 菊原颯太, 岡安隆一, 原田博美, 村上康文, 益谷美都子.
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] BACE1の機能阻害によるアポトーシス誘導と放射線増感作用2014

    • Author(s)
      菊原颯太, 藤森浩彰, 佐藤 聡, 穂積美幸, 伊藤 祐, 平井崇久, 村上康文, 益谷美都子.
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] UV照射による細胞死へのポリ(ADP-リボース)代謝の影響2014

    • Author(s)
      真辺友香, 阿部英明, 佐藤 聡, 高澤涼子, 田沼靖一.
    • Organizer
      第87回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] HMGB1/RAGE相互作用を阻害する新規低分子化合物の創製2014

    • Author(s)
      小川夏実, 佐藤 聡, 吉森篤史, 高澤涼子, 田沼靖一.
    • Organizer
      第87回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] NAD+-ポリ(ADP-リボース)代謝を標的とした新規制がん剤の創製2014

    • Author(s)
      田沼靖一, 阿部英明, 大山貴大, 吉森篤史, 佐藤 聡, 内海文彰, 益谷美都子.
    • Organizer
      第87回日本生化学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館 (京都府)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] BNCTに対する口腔がん及び悪性黒色種細胞株の応答性の検討2014

    • Author(s)
      今道祥二,伊藤 祐, 佐藤 聡,菊原颯太, 藤森浩彰, 平井崇久, 新井康仁, 今堀良夫 伊丹 純,村上康文, 小野公二, 増永慎一郎, 益谷美都子.
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] BNCTに対するがん細胞応答の網羅的遺伝子発現解析及びプロテオーム解析2014

    • Author(s)
      今道祥二, 佐藤 聡, 伊藤 祐, 菊原颯太, 藤森浩彰, 平井崇久, 今堀良夫, 伊丹 純, 村上康文, 小野公二, 櫻井良憲, 田中浩基, 増永慎一郎, 益谷美都子.
    • Organizer
      第11回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンター(大阪府)
    • Year and Date
      2014-07-05 – 2014-07-06
  • [Presentation] Analysis of cell-death response and DAMPs after boron neutron capture reaction in human cancer cells2014

    • Author(s)
      Akira Sato, Tasuku Itoh, Hiroaki Fujimori, Takahisa Hirai, Soichiro Saito, Yasuhito Arai, Yasufumi Murakami, Yoshio Imahori, Jun Itami, Hiroyuki Nakamura, Minoru Suzuki, Koji Ono, Shinichiro Masunaga, Mitsuko Masutani.
    • Organizer
      16th International Congress on Neutron Capture Therapy
    • Place of Presentation
      Porssitalo (Helsinki, Finland)
    • Year and Date
      2014-06-14 – 2014-06-19
  • [Book] PARP and Carcinogenesis “PARP Inhibitors for Cancer Therapy”2015

    • Author(s)
      Junhui Wang, Akira Sato, Hiroaki Fujimori, Yoshio Miki, Mitsuko Masutani.
    • Total Pages
      26 (8-9, 11-11)
    • Publisher
      Springer International Publishing Switzerland

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi