• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

CIN85異常による疾患の確立:多動症、育児放棄、精神遅滞の病態と分子変異の解析

Research Project

Project/Area Number 26460317
Research InstitutionTakasaki University of Health and Welfare

Principal Investigator

下川 哲昭  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (90235680)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鯉淵 典之  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80234681)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCIN85 / 育児放棄 / プロラクチン
Outline of Annual Research Achievements

CIN85欠損マウスの育仔放棄の発現メカニズムの解析:育仔放棄するCIN85 KO母親の出産時における脳内ドパミン濃度は、正常値に比べて著しく高く、逆に血中プロラクチン (PRL) 濃度は低かった。この母親から産まれたメスは成熟後、妊娠・分娩するが、育仔放棄した。育仔放棄する母親の妊娠期にPRLを投与すると、そこから産まれたメスは成熟後、妊娠・分娩し、仔育てするようになった。放射性PRLの投与実験により投与したPRLの1.8%が胎盤を通過して胎仔脳に移行していることがわかった。これらの結果より「子育てをするか?しないか?」は胎児期の脳外内分泌環境、特にドパミンとPRLが決定的な役割を担うことを示す。
CIN85異常によるヒト多動症及びX染色体連鎖性精神遅滞の遺伝子解析と診断法の確立:CIN85がX染色体にリンクした精神疾患の発症メカニズムに深く関与していることを明らかにするためにドイツ ゲッチンゲン大学のShoukier博士から提供された多動症及びX染色体連鎖性精神遅滞家系の患者のゲノムDNAからCIN85遺伝子領域約360.7 kbpの塩基配列を解読し、正常者の配列と比較・検討した。その結果、複数の男性患者の13番エクソンに31塩基の欠損を発見した。この欠損はアミノ酸翻訳のフレームを変化させ、他のタンパク質との結合に必要なProline-rich領域 (Pro-rich)のProline(プロリン)残基を消失させる。X染色体連鎖性精神遅滞(XLMR)の患者では、このProline-rich領域の機能消失が正常な脳機能、例えば他の分子との結合など、における細胞内情報伝達機構を撹乱し精神遅滞を発症させると考えられる。この結果は、本症の発症メカニズムを理解するうえで極めて重要な知見である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

複数のヒト多動症及びX染色体連鎖性精神遅滞家系の患者のゲノムDNAからCIN85遺伝子領域約360.7 kbpの塩基配列を解読に予想以上の時間がかかっている。

Strategy for Future Research Activity

若干遅れているヒト多動症及びX染色体連鎖性精神遅滞家系の患者のゲノムDNAの解析と並行して、CIN85欠損による育児放棄のメカニズムの解析を行っている。この解析は当初の予定通り進んでおりゴール(論文投稿)まであとわずかである。こちらに集中することで本研究全体の推進を図りたい。

Causes of Carryover

消費税の引き上げによる誤差として1円が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

差額はわずか1円なので、提出した研究計画通り使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Altered cerebellum development and dopamine distribution in a rat genetic model with congenital hypothyroidism.2014

    • Author(s)
      Shimokawa N, Yousefi B, Morioka S, Yamaguchi S, Ohsawa A, Hayashi H, Azuma A, Mizuno H, Kasagi M, Masuda H, Jingu H, Furudate SI, Haijima A, Takatsuru Y, Iwasaki T, Umezu M, Koibuchi N.
    • Journal Title

      Journal of Neuroendocrinology

      Volume: 26 Pages: 164-75

    • DOI

      10.1111/jne.12135.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Possible involvement of IGF-1 signaling on compensatory growth of the infraspinatus muscle induced by the supraspinatus tendon detachment of rat shoulder.2014

    • Author(s)
      Ichinose T, Lesmana R, Yamamoto A, Kobayashi T, Shitara H, Shimoyama D, Takatsuru Y, Iwasaki T, Shimokawa N, Takagishi K, Koibuchi N.
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 2 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1002/phy2.197.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Early-life-stress affects the homeostasis of glutamatergic synapses.2014

    • Author(s)
      Toya S, Takatsuru Y, Kokubo M, Amano I, Shimokawa N, Koibuchi N.
    • Journal Title

      Eoropean Journal of Neuroscience

      Volume: 40 Pages: 3627-34

    • DOI

      10.1111/ejn.12728.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lack of CIN85 causes impairment of maternal behaviour.2014

    • Author(s)
      Shimokawa N, Sairenji T, Kaneko R, Koibuchi N.
    • Organizer
      16th Congress of the European Neuroendocrine Asspciation
    • Place of Presentation
      Sofia, Bulgaria
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi