• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of early-life stress on the development of obesity

Research Project

Project/Area Number 26460322
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

高柳 友紀  自治医科大学, 医学部, 講師 (10418890)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオキシトシン / PrRP / 社会的ストレス / 遊び / 肥満 / 摂食
Outline of Annual Research Achievements

幼少期に虐待やネグレクト、孤独といった社会的ストレスを経験すると、摂食の異常と肥満が起こりやすいという疫学的な報告がある。しかし、このメカニズムは明らかではない。本研究の目的は、幼少期に社会的ストレスを受けると、延髄プロラクチン放出ペプチド(PrRP)産生ニューロン-視床下部オキシトシン産生ニューロン回路が可塑的に機能低下し、その結果成熟後に摂食量が増大して肥満するという仮説を検証することである。
幼少期の社会的ストレスとして、社会的隔離によって遊び行動を阻害した群と、隣で他者が遊ぶところを観察できるが一緒に遊ぶことを阻害した群の検討を行った。遊び行動をしているラットでは、視床下部のオキシトシン産生ニューロンが活性化される様子が認められた。他者の遊び行動を観察しているが一緒に遊ぶことができない個体では、一匹で遊ぶ行動が惹起され、遊び行動をしているラットと同様にオキシトシン産生ニューロンが活性化される様子が認められた。また、遊びを経験してきた正常群と比較したところ、社会的ストレス群では成熟後の社会行動に異常が見られたが、幼少期から成熟するまでの間の摂食量と体重変化には差がなかった。
また、我々は部位特異的にオキシトシン産生ニューロンを破壊し、その機能を探る目的で、オキシトシン遺伝子プロモーター制御下でヒトジフテリア毒素受容体を発現する遺伝子改変ラットを作製した。これに対してジフテリア毒素を局所投与し、部位特異的にオキシトシン産生ニューロンを破壊することに成功した。同様に、PrRP産生ニューロンを部位特異的に破壊する目的で、PrRP遺伝子プロモーター制御下でヒトインターロイキン2受容体αサブユニットを発現する遺伝子改変ラットを作製した。これに対してイムノトキシンを局所投与し、部位特異的にPrRP産生ニューロンを破壊することに成功した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 社会行動におけるオキシトシンの働き2017

    • Author(s)
      高柳友紀、吉田匡秀、尾仲達史
    • Organizer
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学坂本キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子改変動物とウィルスベクターを用いたオキシトシンシステム特異的な機能調節2017

    • Author(s)
      吉田匡秀,高柳友紀,犬束歩,尾仲達史
    • Organizer
      第94回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
    • Invited
  • [Presentation] 視床下部特定回路の活動操作と活動記録2016

    • Author(s)
      犬束歩、吉田匡秀、高柳友紀、山中章弘、尾仲達史
    • Organizer
      第44回自律神経生理研究会
    • Place of Presentation
      日本光電工業 (株) フェニックス・アカデミー(人材開発センタ)(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [Presentation] Do stroking stimuli induce a pleasant sensation in rats2016

    • Author(s)
      Okabe S, Takayanagi Y, Yoshida M, Inutsuka A, Onaka T
    • Organizer
      日本動物心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-11-23 – 2016-11-25
  • [Presentation] エネルギー代謝とストレスにおけるオキシトシンの働き2016

    • Author(s)
      高柳 友紀、尾仲 達史
    • Organizer
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松 コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
    • Invited
  • [Remarks] 自治医科大学 医学部 生理学講座 神経脳生理学部門 ホームページ

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/usr/pys1/admnpys1/

  • [Remarks] 自治医科大学 教員業績データベース

    • URL

      http://kyouingyousekidb.jichi.ac.jp/profile/ja.be0a1613fb9d3ded.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi