• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Assessment of role of Kir6.1 subunit (ATP-sensitive K+ channel) in J wave syndrome

Research Project

Project/Area Number 26460334
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中谷 晴昭  千葉大学, 理事 (60113594)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsJ波症候群 / 特発性心室細動 / ATP感受性K+チャネル / Kir6.1 / 遺伝子改変動物
Outline of Annual Research Achievements

特発性心室細動の原因としてJ波症候群が注目され、その要因の一つに細胞膜ATP感受性K+(KATP)チャネルのポア成分であるKir6.1の遺伝子異常(S422L)に伴うgain-of-function(GOF)に求める臨床報告がいくつかなされている。この仮説の検証のため、S422L変異を導入したKir6.1トランスジェニックマウス(Tgmt)を新規に作成し、その電気生理学的変化について野生型Kir6.1Tgマウス(TgWT)と比較検討を行った。Tgマウスから記録された体表面心電図ではJ点近傍で ST低下、またはJ波増大が認められ、さらにQT時間の延長を伴っていたが、S422L変異に特徴的ではなかった。両Tgマウスの単離心室筋細胞においては活動電位幅(APD)が延長しており、体表心電図におけるQT延長と符合していた。一方、Pinacidilにより誘発されるKATP電流および電位依存性K+電流(IK, IK1, Ito)の電流密度は両Tgマウス心室筋細胞において野生型(WT)心室筋細胞に比して低下していた。また、KATPチャネルの単一チャネル電流解析を実施した所、両Tgマウス心室筋細胞ではWT心室筋細胞に比し、チャネルの開口確率が著明に低下していたが、ATP感受性はWT心室筋細胞、Tgmt心室筋細胞、TgWT心室筋細胞においてほぼ同一であり、Tgmt心室筋細胞においてKATPチャネルがGOFを示す実験成績は得られなかった。
一般的に、心筋細胞膜KATPチャネルはKir6.2により構成され、 Kir6.1の関与は低いものと考えられる。さらに、Tgマウスを用いた本研究の検討において、S422L変異がGOFを引き起こすという実験成績は得られず、J波症候群におけるKir6.1のS422L変異の関与という仮説に対しては、否定的な見解を示すことができたと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A Novel Diphenylthiosemicarbazide Is a Potential Insulin Secretagogue for Anti-Diabetic Agen.2016

    • Author(s)
      Sugawara K , Honda K, Reien Y, Yokoi N, Seki C, Takahashi H, Minami K, Mori I, Matsumoto A, Nakaya H, Seino S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 11(10) Pages: e0164785

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164785

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Electrophysiological changes in the transgenic mouse heart of Kir6.1-S422L2017

    • Author(s)
      渡部恭大、三木隆司、清野進、安西尚彦、松本明郎、中谷晴昭
    • Organizer
      第90回 日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Can overexpression of a gain-of-function mutation in Kir6.1 mimic electrophysiological changes simulating J wave syndrome in mice?2016

    • Author(s)
      渡部恭大、三木隆司、清野進、安西尚彦、松本明郎、中谷晴昭
    • Organizer
      第63回 日本不整脈心電学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-17
  • [Presentation] Can overexpression of a gain-of-function mutation in Kir6.1 mimic electrophysiological changes simulating J wave syndrome in mice?2016

    • Author(s)
      渡部恭大、三木隆司、清野進、安西尚彦、松本明郎、中谷晴昭
    • Organizer
      第11回 トランスポーター研究会年会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパスきはだホール(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi