• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

原発性胆汁性肝硬変の胆管病変におけるエネルギー代謝の解析と治療戦略

Research Project

Project/Area Number 26460416
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

原田 憲一  金沢大学, 医学系, 教授 (30283112)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords原発性胆汁性胆管炎 / ピルビン酸脱水素酵素複合体 / 慢性非化膿性破壊性胆管炎 / 解糖系 / 脂肪酸代謝系 / エストロゲン関連受容体
Outline of Annual Research Achievements

原発性胆汁性胆管炎(PBC)で出現するピルビン酸脱水素酵素複合体(PDC)に対する自己抗体(AMA)の出現および慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)による胆管消失の発生機序について、PDCに関連する解糖系エネルギー代謝について解析した。ヒト胆管細胞を樹立後、血清減量にてperoxisome proliferator-activated receptor γ coactivator 1α (PGC-1α)発現を誘導するとエストロゲン関連受容体α(ERRα)の発現亢進とともに、PDC酵素活性の負の調節因子pyruvate dehydrogenase kinase(PDK)の発現、さらにPDC酵素活性の低下を来たし、胆管細胞における解糖系エネルギー代謝の低下を示した。またcarnitine palmitoyltransferase 2(CPT2)などの脂肪酸代謝系関連酵素の発現亢進および酸化ストレスの亢進によるアポトーシス感受性亢進が見られ、解糖系エネルギー代謝減弱に対して代償性に脂肪酸代謝系への変換が起こっていると推測された。またPBC肝組織における障害胆管では、PGC-1α,ERRα, PDK4,CPT2,8OH-dG(酸化ストレスマーカー)の発現亢進が見られ、CNSDCにおける解糖系から脂肪酸代謝系へのエネルギー代謝の変換さらには酸化ストレス亢進によるアポトーシスの誘導が亢進しているが示唆された。また、本年度は上記のエネルギー代謝変換にて生じる酸化ストレスが肝細胞ではどのような影響を及ぼすかを検討するため、ヒト肝細胞の培養への取り組みを行った実験に供する程度の精製度および細胞数を得ることができなかった。したがって、現在 ヒト肝細胞癌および胆管癌の培養細胞を入手し、富ミトコンドリア性等の肝細胞としてて特徴を検討している。今後、エネルギー代謝変換にて生じる酸化ストレス誘導性の細胞障害および回避機序を解析することによる新規治療法への開発へと準備をしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

理由 本年度の研究内容として、脂肪酸代謝系への偏位によるアポトーシス誘導のPDC抗原性の解析を掲げたが、新規のヒト正常胆管細胞およびヒト正常肝細胞の供与ができず正常細胞を用いての検討ができなかった。本問題を解決するため、ヒト胆管癌および肝細胞癌の培養株を数種類入手し、本研究に適した培養細胞を選択中である。来年度は、癌細胞を用いて本研究を遂行することができる。

Strategy for Future Research Activity

現時点では使用する培養細胞が変更になる予定であるが、研究全体としての大きな方向転換は不要である。本研究課題の申請時の内容に沿って研究を完了できる予定である。来年度は、脂肪酸代謝系の変異によるアポトーシス誘導のPDC抗原性の解析、またPGC-1/ERRα誘導機序の解析、PGC-1/ERRαとエストロゲン効果との関連性、PGC-1/ERRαと胆道系自然免疫応答と関連性について解析し、PBCを特徴付ける女性発症、ミトコンドリア抗体(AMA)やPDC抗体の産生機序およびPBCの病因としての胆道感染症の関与について解析を進める。また、PBCの重要な病期進展因子として明らかとなってきた肝炎性変化(肝細胞障害)についても注目し、肝細胞でも同様な検討を行う予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Inflammatory Features of Pancreatic Cancer Highlighted byMonocytes/Macrophages and CD4+ T cells with Clinical Impact.2015

    • Author(s)
      Komura T, Sakai Y, Harada K, Kawaguchi K, Takabatake H, Kitagawa H, Wada T, Honda M, Ohta T, Nakanuma Y, Kaneko S.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 106(6) Pages: 672-86

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.12663.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Growth arrest and DNA damage-inducible 34 regulates liver regeneration in hepatic steatosis in mice.2015

    • Author(s)
      Inaba Y, Furutani T, Kimura K, Watanabe H, Haga S, Kido Y, Matsumoto M, Yamamoto Y, Harada K, Kaneko S, Oyadomari S, Ozaki M, Kasuga M, Inoue H.
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: 61(4) Pages: 1343-56

    • DOI

      doi: 10.1002/hep.27619.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Autophagy and senescence in fibrosing cholangiopathies2015

    • Author(s)
      Yasuni Nakanuma, Motoko Sasaki, Kenichi Harada.
    • Journal Title

      Journal of Hepatology

      Volume: 62 Pages: 934-945

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A variant of multicystic biliary hamartoma presenting as an intrahepatic cystic neoplasm.2015

    • Author(s)
      Tetsuro Tominaga, Takafumi Abo, Naoe Kinoshita, Tomonori Murakami, Yasunori Sato, Yasuni Nakanuma, Kenichi Harada, Junichi masuda, Takeshi Nagayasu,Atsushi Nakashima.
    • Journal Title

      Clin J Gastroenterol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1007/s.12328-015-0574-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Altered intrahepatic microcirculation of idiopathic portal hypertension in relation to glutamine synthetase expression2015

    • Author(s)
      Yasunori Sato, Kenichi Harada, Motoko Sasaki, and Yasuni Nakanuma.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1111/hepr.12506

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Autoantibody status and histological variables influence biochemical rewsponse to treatment and long-term outcomes in Japanese patients with primary biliary cirrhosis2015

    • Author(s)
      Minoru nakamura, Hisayoshi Kondo, Atsushi Tanaka, Atsumasa Komori, Masahiro Ito, Kazuhide Yamamoto, Hiromasa Ohira, Mikio Zeniya, Etsuko Hasimoto, Masao Honda,Shuichi Kaneko, Yoshiyuki Ueno, Kentaro Kikuchi, Shinji Shimoda, Kenichi Harada ,et al.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 45 Pages: 846-855

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Natural killer cells regulate T cell immune responses in primary biliary cirrhosis.2015

    • Author(s)
      Shimoda S, Hisamoto S, Harada K, Iwasaka S, Chong Y, Nakamura M, Bekki Y, Yoshizumi T, Shirabe K, Ikegami T, Maehara Y, He XS, Gershwin ME, Akashi K.
    • Journal Title

      Hepatology.

      Volume: Aug11 Pages: 1817-1827

    • DOI

      doi: 10.1002/hep.28122.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 胆道における自然免疫2015

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 33(3) Pages: 324-326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 胆道疾患の画像診断―基本から最近の進歩まで 臨床病理2015

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      画像診断

      Volume: 35(6) Pages: 637-648

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 原発性胆汁性肝硬変の最近の知見2016

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第43回臨床医のための神奈川肝臓病理研究会
    • Place of Presentation
      ローズホテル横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-19
    • Invited
  • [Presentation] 原発性胆汁性肝硬変の病態および診断に関する最近の話題2015

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第7回福島県自己免疫性肝疾患研究会
    • Place of Presentation
      ホテルサンルートプラザ福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 肝胆道系疾患の病態生理とその治療戦略2015

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第17回金沢医科大学大学院医学研究セミナー
    • Place of Presentation
      金沢医科大学医学教育棟(石川県河北郡)
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-27
    • Invited
  • [Presentation] Cahges in the histopathologic criteria for diagnosis of nonalcoholic steatohepatitis: Historical perspective and future directions.2015

    • Author(s)
      Y. Ikura, K. Harada, T. Okanoue
    • Organizer
      第19回日本肝臓学会大会 JDDW2015
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [Presentation] 原発性胆汁性肝硬変(PBC)における標的細胞と攻撃細胞の階層的関係性2015

    • Author(s)
      下田 慎治、久本 仁美、原田 憲一
    • Organizer
      第11回広島肝臓プロジェクト研究センター シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア広島(広島県広島市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-04
  • [Book] NASH・NAFLDの診療ガイド20152015

    • Author(s)
      原田 憲一 ほか日本肝臓学会NASH診断WG病理医協議会
    • Total Pages
      54
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 胆道疾患を診る医師のための胆道病理テキスト2015

    • Author(s)
      原田 憲一, 佐々木 素子、佐藤 保則、斉川 邦和
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi