• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ホジキンリンパ腫におけるCD30によるHSP90誘導を介したシグナル伝達制御

Research Project

Project/Area Number 26460440
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

堀江 良一  北里大学, 医学部, 准教授 (80229228)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsHodgkin リンパ腫 / CD30 / HSP90
Outline of Annual Research Achievements

Hodgkin リンパ腫(HL)においてはNF-κB, ERK, AKT, JAK-STATを代表とするシグナル伝達系の恒常的な活性化が報告されているが、いずれも個別の細胞膜から核への縦の方向の議論が中心であり、各シグナル伝達経路間のクロストークについては明らかではない。本研究はCD30シグナルによるHSP90誘導を一つの軸として各シグナル伝達経路間のクロストークを明らかにするものである。
今年度はHSP90のプロモーター領域の単離を行い、HSP90プロモーター活性誘導に重要な領域を特定、その領域に結合しうる転写因子を解析、同定した。HSP90のプロモーターのdeletion mutantはあらかじめ解析しておいた既存の転写因子のマップを参考として作成しておき、可能性の高い既知の転写因子の同定を第一目標とした。HL細胞株等を用いた解析によりHSRE(heat shock responsive element)をHSP90プロモーターに見いだし、heat shock factor 1(HSF1)によりHSP90が誘導されている事が示唆された。
さらにCD30シグナルがHSF1をリン酸化することをCD30の過剰発現系およびHL細胞株におけるCD30ノックダウンの系を使用して明らかにした。HSF-1はCD30のシグナルによらず核内に存在して、CD30シグナルによりリン酸化を受けることが示唆された。このことはHSF-1がCD30シグナルとは別の経路によって誘導されている事が示唆される。HLの臨床検体と正常扁桃をコントロールとして用いた検討では、HL細胞においてHSP90、HSF-1、リン酸化HSF-1が強く発現していることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

期待した結果を得る事が出来ているから。

Strategy for Future Research Activity

CD30シグナルによるHSF1のリン酸化を介したHSP90誘導機構に関与するCD30シグナル伝達経路について明らかにする事を目的にする。CD30を過剰発現して恒常的にHSP90の発現を認めるFLCD30細胞を使用して、これまでCD30の直接の下流にあることが報告されているNF-κB、ERK1/2、p38MAPKに加えTRAFの下流にあると報告されているJNK経路の阻害剤を用いて、HSP90の発現に対する効果をウエスタン法を用いて検討する。
一方、HLと同じくCD30を過剰発現する未分化大細胞型リンパ腫(ALCL)におけるCD30-HSF-1-HSP90経路の意義について検討する。ALCLにはNPM-ALK陽性のものと陰性のものがある。NPM-ALK陽性ALCL細胞株においてALK阻害剤によるNF-κB, ERK, AKT, JAK-STAT経路の変化を検討する。さらに細胞株および臨床検体を用いてHSP90、HSF-1、リン酸化HSF-1の発現を検討する。さらにNPM-ALKによるHSP90誘導の可能性について検討するためにBA/F3細胞に恒常的にNPM-ALKを発現するトランスフォーマントをベクターのものコントロール細胞とともに作製して、HSP90、HSF-1、リン酸化HSF-1の発現を検討する。NPM-ALK陽性ALCL細胞株においてALK阻害剤を用いてHSP90、HSF-1、リン酸化HSF-1の発現の変化について検討する。さらにNPM-ALK陽性ALCL細胞株とNPM-ALK陰性ALCL細胞株においてCD30をsiRNAを用いてノックダウンしてHSP90、HSF-1、リン酸化HSF-1の発現の変化について検討する。以上の結果をふまえてHL、NPM-ALK陽性ALCLとNPM-ALK陰性ALCLにおけるCD30を介したHSP90経路の役割について比較検討する。

Causes of Carryover

研究は順調に進捗しているが、一部の実験が次年度に繰り越されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験に使用する物品費に使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Immature platelet fraction measurement is influenced by platelet size and is a useful parameter for discrimination of macrothrombocytopenia2015

    • Author(s)
      Miyazaki K, Koike Y, Kunishima S, Ishii R, Danbara M, Horie R, Yatomi Y, Higashihara M
    • Journal Title

      Hematology

      Volume: 20 Pages: 587-592

    • DOI

      10.1179/1607845415Y.0000000021.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brefeldin A exerts differential effects on anaplastic lymphoma kinase positive anaplastic large cell lymphoma and classical Hodgkin lymphoma cell lines2015

    • Author(s)
      Toda T, Watanabe M, Kawato J, Kadin ME, Higashihara M, Kunisada T, Umezawa K, Horie R.
    • Journal Title

      Br J Haematol.

      Volume: 170 Pages: 837-846

    • DOI

      10.1111/bjh.13508.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Differential effects of Brefeldin A on anaplastic large cell lymphoma and Hodgkin lymphoma2015

    • Author(s)
      堀江良一、戸田崇史、渡邉真理子、河戸淳仁、Marshall E. Kadin、梅澤一夫、東原正明
    • Organizer
      第77回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂他(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [Presentation] ALK陽性未分化大細胞型リンパ腫と古典的Hodgkinリンパ腫細胞株に対して異なる感受性を示す薬剤の探索とBrefeldin Aの同定2015

    • Author(s)
      堀江良一、戸田崇史、渡邉真理子、河戸淳仁、梅澤一夫、東原正明
    • Organizer
      第55回日本リンパ網内系学会総会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-11
  • [Book] 特集 ホジキンリンパ腫2016

    • Author(s)
      堀江良一
    • Total Pages
      148(39-45)
    • Publisher
      医薬ジャーナル

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi