• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

肺小細胞癌診断に向けたCXCR4標的薬を用いる染色法とSPECTプローブ開発

Research Project

Project/Area Number 26460453
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

長谷川 功紀  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50525798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 隆明  熊本大学, その他の研究科, 教授 (70168392)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCXCR4 / Kisspeptin / 肺小細胞癌 / 甲状腺髄様癌 / Ga-67 / SPECT/CT / 染色剤
Outline of Annual Research Achievements

転移能の評価を行う目的で標的分子をCXCR4とKiSS1受容体に焦点を絞り研究を行ってきた。昨年度、KiSS1受容体発現を評価するためにそのリガンドであるKisspeptinを誘導体化し染色剤とした。Western ligand blotにより腫瘍細胞での発現をスクリーニングした結果、肺小細胞癌(H69細胞)、甲状腺髄様癌(TT細胞)などでKiSS1受容体発現を確認することができた。また肺小細胞癌、甲状腺髄様癌の病理検体を4症例ずつ集め、そのパラフィン包埋切片を用いて染色した結果、すべてにおいてKisspeptin染色剤で腫瘍細胞が検出できる事を明らかにした。よって染色剤が病理検体に対し有効に染色できること、および実際にヒト疾患組織において発現があることを確認した。本年度はKisspeptinをGa-67標識しSPECT用プローブとする研究を進めた。H69細胞を高度免疫不全マウスに移植しその腫瘍へのプローブ集積をイメージングした結果、腫瘍組織中の受容体発現部位へプローブが集積することをSPECTにより明らかにした。ただ肺小細胞癌は腫瘍組織に壊死を伴いやすく、プローブの集積を定量的に評価することが難しいことが判った。そこで腫瘍をTT細胞に変更し、高度免疫不全マウスに移植し、プローブの腫瘍集積性を評価した。Ga-67標識Kisspeptinを投与した結果、腫瘍にほぼ均一にプローブが集積した。また他臓器への集積を評価した結果、肝臓に非特異的集積が高いことが判った。以上の結果をまとめて現在、Kisspeptinを用いた腫瘍イメージング薬剤開発として論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

標的分子をCXCR4とKiSS1受容体に焦点を絞り研究を行ってきた。KisspeptinのSPECTプローブ開発において肺小細胞癌ではその腫瘍塊の中に壊死組織を伴い、SPECTを用いて薬剤集積を評価するのに困難を伴った。そこで研究途中で標的腫瘍を変更し、甲状腺髄様癌細胞を評価に用いることにした。この変更により腫瘍移植マウスの作製に半年間を要したため研究に遅れが生じた。また本年度、研究代表者が所属先を異動したことにより新しく研究環境を立ち上げる必要があったため研究に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

CXCR4のリガンドは途中まで合成が完了している。今後、これを染色剤化し再びWestern ligand blotにより各種腫瘍細胞でCXCR4発現スクリーニングする。また病理組織を用いて実際のヒト組織における発現を評価する予定である。またSPECTプローブとして調製を行い腫瘍移植動物により全身動態を明らかにする。

Causes of Carryover

本年度末に染色薬剤を合成していたが、用いる蛍光色素によっては副反応が起こり、蛍光が消失することが判った。よって購入しようとしていた蛍光色素を検討しなければならなくなり、その分の試薬代が翌年度に持ち越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は最終年度であるためCXCR4検出用染色薬剤の完成を目指す。そのために蛍光色素を反応させて目的物を得る。また病理標本を用いて染色性を検討する。またGa-67により標識してSPECTプローブとして調製し、腫瘍移植マウスによりSPECT画像を取得することを目的とする。ただしSPECT画像を取得するための共同研究先である熊本大学が震災の影響で実験施設の稼働状況が現段階でまだ明確ではないので、状況に合わせて柔軟に対応する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Comparison of 64Cu and 68Ga for Molecular Imaging of Atherosclerosis using the Apolipoprotein A-I Mimetic Peptide FAMP2015

    • Author(s)
      Yahiro, Eiji; Kawachi, Emi; Miura, Shin-Ichiro; Kuwano, Takashi; Imaizumi, Satoshi; Iwata, Atsushi; Hasegawa, Koki; Yano, Tsuneo; Watanabe, Yasuyoshi; Uehara, Yoshinari; Saku, Keijiro
    • Journal Title

      Journal of Cardiovascular Diseases & Diagnosis

      Volume: 3 Pages: 1-6

    • DOI

      10.4172/2329-9517.1000201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulinoma-Associated protein 1 is a crucial regulator of neuroendocrine differentiation in lung cancer2015

    • Author(s)
      Fujino, Kosuke; Motooka, Yamato; Wael, Hassan; Ali Abdalla, Mohamed; Sato, Yonosuke; Kudoh, Shinji; Hasegawa, Koki; Niimori-Kita, Kanako; Kobayashi, Hironori; Kubota, Ichiro; Wakimoto, Joeji; Suzuki, Makoto; Takaaki, Ito
    • Journal Title

      The American Journal of Pathology

      Volume: 185 Pages: 3164-3177

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2015.08.018.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 腎指向型アルブミン-BMP7ハイブリッド体の創製と腎保護効果の検討2015

    • Author(s)
      戸田翔太、渡邊博志、弥永直樹、濱崎慶輔、國安明彦、長谷川功紀、後藤久美子、異島優、小田切優樹、丸山徹
    • Organizer
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [Presentation] β線、γ線放出核種のハイブリッド光イメージングにおける最適化に関する基礎的検討2015

    • Author(s)
      嶋本雅子、後藤久美子、長谷川功紀、古嶋昭博
    • Organizer
      第55回日本核医学会学術総会 第35回日本核医学技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 小動物用CZT-SPECT装置の性能評価のための3Dプリンタによるファントム作製2015

    • Author(s)
      後藤久美子、嶋本雅子、長谷川功紀、古嶋昭博
    • Organizer
      第55回日本核医学会学術総会 第35回日本核医学技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [Presentation] 肺癌におけるZMYM3 の発現について2015

    • Author(s)
      工藤仁孝、長谷川功紀、伊藤隆明
    • Organizer
      第56回平成27年度日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] INSM1 陽性肺神経内分泌細胞について2015

    • Author(s)
      本岡大和、長谷川功紀、伊藤隆明
    • Organizer
      第56回平成27年度日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] リガンド誘導体染色(LDS)法の開発とその応用2015

    • Author(s)
      長谷川功紀、伊藤隆明
    • Organizer
      第56回平成27年度日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] 機能プロテオミクスによる肺癌神経内分泌分化マーカーの探索2015

    • Author(s)
      工藤信次、新森加奈子、長谷川功紀、市村隆也、伊藤隆明
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 肺癌細胞におけるZinc-finger転写因子INSM1の意味2015

    • Author(s)
      藤野孝介、工藤信次、新森加奈子、長谷川功紀、伊藤隆明
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] リガンド誘導体染色法を用いたFFPE切片上での分子イメージングプローブのスクリーニング法開発2015

    • Author(s)
      長谷川功紀、工藤信次、新森加奈子、伊藤隆明
    • Organizer
      第104回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi