• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ゲノム編集技術を用いたSOX2発現制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26460465
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

飯笹 久  島根大学, 医学部, 助教 (80306662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金廣 優一  島根大学, 医学部, 助教 (60609197)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords幹細胞 / ゲノム編集
Outline of Annual Research Achievements

昨年度作成したSOX2-Venus遺伝子の細胞内局在を解析したところ、核や細胞質の一部に蛍光が認められたが、そのシグナルはかなり弱く、バックグラントとの判別が困難であった。また、VenusはDimer形成をすることが知られており、SOX2の機能への影響も予想された。そこで緑色の蛍光遺伝子であるVenusを、Monomerで赤色の蛍光を発するmCherryに変更した。現在、相同組換え体の選択を再度行っている。同時にSOX2制御遺伝子として以前同定した遺伝子群の欠損体をゲノム編集で作成中である。また、以前乳がん細胞株MCF-7においてSOX2の発現に重要であったSOX2プロモーター領域の解析を(Liang S et al. BBRC, 2013)、神経系における解析を、共同研究により行った。その結果1)神経系では、従来SOX2エンハンサーに比べ、転写への役割が低いと思われていたSOX2プロモーターは、乳腺上皮細胞と同様にSOX2転写に重要であること、2)神経細胞に発現するベータアミドイド前駆体(bAPP)は、ADAM10によってプロセッシングを受け、SOX2プロモーターに結合してSOX2の発現を増強すること。3)逆にγセクレターゼによりプロセッシングを受けたbAPPは、プロモーター活性を抑制することが明らかとなった(Salark G et al. Neuroscience, 2016)。現在、これらの研究結果が、SOX2-mCherryで再現可能かどうか、さらなる解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2014年に北海道大より島根大に移籍したこともあり、人材、施設、機器等の不足から当初の計画よりやや遅れている。移籍したラボでの研究室立ち上げを急ピッチで行っており、基本的なセットアップは完了した。現在、ゲノム編集を精力的に行っている。

Strategy for Future Research Activity

現在、MCF-7のみならず複数の細胞株で同様の実験を行っている。また、ゲノム編集自体の効率を上げるために、Cas9タンパク質の購入や異なるベクターの使用を行っている。

Causes of Carryover

古い機器(顕微鏡等)が年度末に壊れ、最終年度に購入するする必要があっため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越したお金を使い、顕微鏡を1台購入する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 大連大学付属中山病院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連大学付属中山病院
  • [Int'l Joint Research] ウィスター研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ウィスター研究所
  • [Int'l Joint Research] マヒドン大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      マヒドン大学
  • [Int'l Joint Research] 国立科学研究センター(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      国立科学研究センター
  • [Journal Article] Sox2 functionally interacts with βAPP, the βAPP intracellular domain and ADAM10 at a transcriptional level in human cells.2016

    • Author(s)
      Sarlak G, Htoo HH, Hermanndez JF, Iizasa H, Checker F, Konietzko U, Song W, Vincent B.
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 312 Pages: 153-164

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neuroscience.2015.11.022.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dysbiotic infection in the stomach.2015

    • Author(s)
      Iizasa H, Ishihara S, Richardo T, Kanehiro Y, Yoshiyama H.
    • Journal Title

      Word J Gastroenterol

      Volume: 21 Pages: 11450-11457

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i40.11450

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ピロリ菌感染はEBウイルスの胃上皮細胞における増殖を活性化する.2016

    • Author(s)
      飯笹久、金廣優一、溝手朝子、吉山裕規.
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会.
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] RNA編集酵素ADAR2によるmiRNA産生制御と癌.2015

    • Author(s)
      飯笹久.
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of genomic instability of cells infected with Epstein-Barr virus.2015

    • Author(s)
      Hyoji Kim、飯笹久、金廣優一、Timmy Richardo、吉山裕規.
    • Organizer
      第63回日本ウイルス学会学術集会.
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      2015-11-22 – 2015-11-24
  • [Presentation] 低酸素刺激によって増強するヒト悪性胸膜中皮腫細胞の運動・浸潤能におけるHIF1およびMUC1の役割.2015

    • Author(s)
      項慧慧、ゴウダルジ・ホウマヌ、飯笹久、坂田健一郎、樋田泰浩、柳原五吉、久保貴紀、中川宏治、小林正伸、入村達郎、浜田淳一.
    • Organizer
      . 第74回日本癌学会学術集会.
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] RNA編集酵素ADAR2は、ヒト悪性中皮腫においてoncomiRのプロセッシングと悪性化を制御する。2015

    • Author(s)
      飯笹久、坂田健一郎、前田浩次郎、柳原五吉、久保貴紀、吉山裕規、程久美子、浜田淳一. RNA編集酵素ADAR2は、ヒト悪性中皮腫においてoncomiRのプロセッシングと悪性化を制御する。
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術集会.
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] RNA編集酵素ADAR2は、oncomiRプロセッシングを制御する。2015

    • Author(s)
      飯笹久、坂田健一郎、Josephine Galipon、石黒宗、前田浩次郎、柳原五吉、久保貴紀、吉山裕規、程久美子、浜田淳一.
    • Organizer
      第17回日本RNA学会年会.
    • Place of Presentation
      ホテルライフォード札幌(札幌)
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [Book] 組換えEBウイルス作製法(EBウイルス改訂第3版)2015

    • Author(s)
      飯笹久、吉山裕規.
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi