• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

タイト結合分子クローディンによる新規上皮分化誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26460475
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

冨川 直樹  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80468587)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords幹細胞 / 上皮分化 / シグナル分子 / 細胞間接着分子
Outline of Annual Research Achievements

本年度において、最初にSFKsメンバー(Src, Lyn, Fyn, Yes, Hck, Lck, Fgr, Blk)のうち、クローディン-6上皮分化を誘導する分子を同定するため、マウスES細胞並びにマウスF9幹細胞株の上皮分化過程における発現と活性化状態を検討した。その結果、Blk、Src、Hck、Fgrの発現と活性化が確認された。次に、これらの細胞内局在を免疫染色法により検討した結果、これらは成熟した上皮細胞様細胞の細胞間接着部位に局在がみられ、クローディン-6と共局在していることが分かった。更に、HEK293T細胞にクローディン-6とこれら分子を発現させ、免疫沈降法によりクローディン-6との相互作用を検討したところ、BlkとSrcのみがクローディン-6と相互作用することが分かった。この結果を踏まえ、F9:Cldn6細胞においてBlkとSrcのshRNAノックダウンを行ったが、共に50%程度のノックダウン効果であり、クローディン-6による上皮分化誘導に影響が認められなかった。
SFKsの活性化を制御するシグナル分子を探索するため、シグナル伝達分子への網羅的な阻害剤スクリーニングを行った結果、PKAの阻害剤を添加時に、クローディン-6による上皮分化誘導とSFKsの活性化の顕著な阻害が認められた。このことから、PKAがSFKsの活性化を制御することが示唆された。
クローディン-6以外のクローディン分子も上皮分化誘導能を有するかを明らかにするため、各クローディン分子(クローディン-1、2、3、4、5、7、8)を恒常的に発現するF9幹細胞株を樹立した。形態学的観察を行ったところ、クローディン-7発現細胞株において若干の上皮分化が見られた。他のクローディンでは全く認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シグナル分子の同定については、ほぼ達成できたが、BlkとSrcのshRNAノックダウン実験が行えなかった。また、ES細胞や初期胚での検討も行えなかったことから、この評価とした。

Strategy for Future Research Activity

BlkとSrcの機能解析については、ゲノム編集技術として汎用性が広がっているCRISPR/Cas9システムを用いて、ノックアウトF9幹細胞株を樹立し、解析を行う予定である。また、若干の上皮分化が見られたクローディン-7発現細胞株において、クローディン-6シグナル分子との関連性を検討する。
更に、これらの知見を基に、ES細胞や初期胚、成体幹細胞において、クローディンシグナルが上皮分化を誘導するかを明らかにする。

Causes of Carryover

論文投稿費用としてその他に計上していた費用が、論文投稿を行わなかったため、余剰となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度にて論文投稿を予定しており、使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Co-expression of S100A14 and S100A16 correlates with a poor prognosis in human breast cancer and promotes cancer cell invasion.2015

    • Author(s)
      Tanaka M, Ichikawa-Tomikawa N, Shishito N, Nishiura K, Miura T, Hozumi A, Chiba H, Yoshida S, Ohtake T, Sugino T
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 184 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laminin α1 regulates age-related mesangial cell proliferation and mesangial matrix accumulation through the TGFβ pathway2014

    • Author(s)
      Ning L, Kurihara H, Vega S, Ichikawa-Tomikawa N, Xu Z, Nonaka R, Kazuno S, Yamada Y, Miner JH, Arikawa-Hirasawa E
    • Journal Title

      Am J Pathol

      Volume: 184 Pages: 1683-94

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] クローディン-6/Srcファミリーキナーゼシグナルは幹細胞の上皮分化を誘導する2014

    • Author(s)
      冨川直樹
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] 細胞間接着シグナルとク核内受容体のクロストークによる幹細胞の新規上皮分化機構2014

    • Author(s)
      冨川直樹
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [Presentation] クローディン-6による上皮分化誘導シグナルに関与するsrc family kinase分子の同定2014

    • Author(s)
      冨川直樹
    • Organizer
      第103回日本病理学会大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26
  • [Remarks] 講座ホームページ

    • URL

      http://www.fmu.ac.jp/home/p2/

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi