• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Global dynamics of malaria parasites using an advanced technology of population genomics

Research Project

Project/Area Number 26460515
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

美田 敏宏  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80318013)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマラリア / 薬剤耐性 / 進化 / 地理的拡散 / 集団遺伝
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、流行地を網羅する36集団の熱帯熱マラリア原虫を用いて、薬剤耐性マラリア原虫が耐性起源地からアフリカに至り、大陸内を拡散する経路を解明することである。最終年度を延長したことによって、前年度に残っていた課題解決にむけ大きく進展させることができた。
1.アルテミシニン耐性の6つのバックグランド変異解析を実施したところ、アフリカにはほとんど存在せず、東南アジア、とりわけメコン流域で極端に高い変異率を示していることが明らかになった。さらに6つの変異のなかでK13変異の出現より早く出現したと思われる変異もあった。
2.パプアニューギニアで2017年1月に得られた検体の中に、アルテミシニン耐性の責任遺伝子とされているKelch13遺伝子のC580Y変異を示す原虫が3例存在していた。Kelch13遺伝子周辺の-32kbから+72kbに位置する9箇所のマイクロサテライトに加え、本年度は同領域に存在するSNPsのタイピングを追加し、耐性の進化、地理的拡散についてより精度の高い解析を実施した。さらに、2017年に得られた140例のアルテミシニン感受性原虫においても同様の解析を実施した。その結果、野生型Kelch13遺伝子を持つ原虫では多様なマイクロサテライトタイプを示していたが、カンボジア起源の耐性原虫類似の変異を持っている原虫が多数存在していることが明らかになった。集団遺伝学的な解析により、パプアニューギニアで独自に出現したアルテミシニン耐性原虫の可能性が最も確からしいと言う結論になった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] グル大学/St.Mary Lacor病院(ウガンダ)

    • Country Name
      UGANDA
    • Counterpart Institution
      グル大学/St.Mary Lacor病院
  • [Int'l Joint Research] デバイワード大学/ウェワク州立病院(パプアニューギニア)

    • Country Name
      PAPUA NEW GUINEA
    • Counterpart Institution
      デバイワード大学/ウェワク州立病院
  • [Int'l Joint Research] サンパウロ大学(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      サンパウロ大学
  • [Journal Article] Rapid selection of sulphadoxine-resistant Plasmodium falciparum and its effect on within-population genetic diversity in Papua New Guinea2018

    • Author(s)
      Mita T, Hombhanje F, Takahashi N, Sekihara M, Yamauchi M, Tsukahara T, Kaneko A, Endo H, Ohashi J
    • Journal Title

      Scientific reports

      Volume: 8 Pages: 5565

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23811-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Artemisinin-Resistant Plasmodium falciparum with High Survival Rates, Uganda, 2014-20162018

    • Author(s)
      Ikeda M, Kaneko M, Tachibana SI, Balikagala B, Sakurai-Yatsushiro M, Yatsushiro S, Takahashi N, Yamauchi M, Sekihara M, Hashimoto M, Katuro OT, Olia A, Obwoya PS, Auma MA, Anywar DA, Odongo-Aginya EI, Okello-Onen J, Hirai M, Ohashi J, Palacpac NMQ, Kataoka M, Tsuboi T, Kimura E, Horii T, Mita T
    • Journal Title

      Emerging infectious diseases

      Volume: 24 Pages: 718-726

    • DOI

      10.3201/eid2404.170141

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 蚊媒介感染症に関する最近の話題:マラリア2017

    • Author(s)
      美田敏宏
    • Journal Title

      Journal

      Volume: 44 Pages: 71-76

  • [Presentation] フィールドで何が起こっているのかをもっと知りたい-Comprehensiveな薬剤耐性研究2018

    • Author(s)
      美田敏宏
    • Organizer
      第87回日本寄生虫学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 人類を助ける進化学研究:進化し続ける薬剤耐性マラリアの克服2017

    • Author(s)
      美田敏宏
    • Organizer
      公益信託 進化学振興木村資生基金 “微生物と人類の共存”をゲノムの視点から考える
    • Invited
  • [Presentation] ウガンダにおけるin vivo薬剤耐性試験およびRSAを用いたアルテミシニン耐性疫学調査2017

    • Author(s)
      池田美恵, 橘真一郎, 山内祐人, Auma M, 関原誠, 森稔幸, 平井誠, Palacpac N, 木村英作, Aginya E, 堀井俊宏, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] ネズミマラリア原虫の有性生殖関連分子の機能解析2017

    • Author(s)
      前多晟壮, 森稔幸, 平井誠, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] マラリア原虫有性生殖の透視観察法の開発2017

    • Author(s)
      森稔幸, 平井誠, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] ウガンダにおける熱帯熱マラリア原虫キニーネ感受性の実態2017

    • Author(s)
      山内祐人, 橘真一郎, 池田美恵, 関原誠, Balikagala B, 八代?櫻井美樹, 平井誠, Palacpac N, 木村英作, 堀井俊宏, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] Ascaris suum 成虫およびCaenorhabditis elegans ミトコンドリアのプロテオーム解析: 二次元ゲル電気泳動法とショットガン質量分析法2017

    • Author(s)
      高宮信三郎, 数野彩子, 峯木礼子, 三浦芳樹, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] 宿主内競争による熱帯熱マラリア原虫のクロロキン感受性の回復2017

    • Author(s)
      橘真一郎, 池田美恵, Balikagala B, 櫻井美樹, 八代聖基, 関原誠, 山内祐人, Auma MA, 平井誠, 森稔幸, Palacpac N, 片岡正俊, 木村英作, 堀井俊宏, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] Epidemiology of antimalarial drug resistance in Papua New Guinea2017

    • Author(s)
      関原誠, 橘真一郎, 美田敏宏
    • Organizer
      第86回日本寄生虫学会大会
  • [Presentation] Detection of artemisinin-resistant Plasmodium falciparum isolates with ex-vivo ring-stage survival assay in Uganda2017

    • Author(s)
      Mita T, Ikeda M, Kaneko M, Balikagala B, Tachibana S-I, Sakurai-Yatsushiro M, Yatsushiro S, Takahashi N, Hashimoto M, Katuro O, Olia A, Obwoya P, Auma M, Anywar D, Odongo-Aginya E, Hirai M, Palacpac N, Kataoka M, Tsuboi T, Kimura E, Horii T
    • Organizer
      Keystone Symposia Conference: Malaria: From Innovation to Eradication
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A mutator Plasmodium berghei model to investigate antimalarial drug resistance2017

    • Author(s)
      Mita T
    • Organizer
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 66th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Application of a cell microarray chip system for accurate, highly sensitive, and rapid diagnosis for malaria2017

    • Author(s)
      Kataoka M, Yatsushiro S, Yamamoto T, Oka H, Okello-Onen J, Odongo-Aginya E, Palacpac N, Mita T, Baba Y, Horii T
    • Organizer
      Keystone Symposia Conference: Malaria: From Innovation to Eradication
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi