• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a rapid diagnostic test for amebiasis by using fluorescent nanoparticles

Research Project

Project/Area Number 26460516
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

橘 裕司  東海大学, 医学部, 教授 (10147168)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords原虫感染症 / 診断 / ナノ材料
Outline of Annual Research Achievements

赤痢アメーバ症はわが国では年々増加傾向にある。早期に診断を確定するためにも、有用な血清診断法の開発が求められている。本研究では、蛍光物質を内包したシリカナノ粒子の表面に赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)Gal/GalNAc lectin intermediate subunitのC末端側組換えタンパク質(C-Igl)を結合させ、一方、メンブレン上にもC-Iglを線状に塗布してイムノクロマトキットを作製した。今年度は、赤痢アメーバ症患者血清、健常人血清の検体数を増やすとともに、他の原虫感染症(ジアルジア症、ヒトブラストシスチス症、トキソプラズマ症、マラリア、リーシュマニア症、シャーガス病など)や細菌感染症(クロストリジウム・ディフィシル感染症)の患者血清を用いて評価を行った。血清は20μlを使用し、30分後に判定した。その結果、蛍光イムノクロマト法による抗体検出系の高い特異性と感度を確認することができた。中でも、同じEntamoeba属であるE. gingivalis感染者の血清は、間接蛍光抗体法では抗赤痢アメーバ抗体が陽性であったが、本イムノクロマト法では陰性と判定された。また、異なる時期に作製したイムノクロマトキットについて、ロット間の比較を行った。ロット間で蛍光のピーク出現位置が僅かに異なり、小型蛍光リーダーでの測定値に影響が見られるケースがあった。しかし、スキャンした蛍光強度の波形には大きな差がなかったことから、対応は可能であると考えられた。研究期間を通じて、赤痢アメーバ症の確定診断のために迅速で簡便に実施でき、しかも高感度で特異性の高い新規の血清診断法を開発することができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] 復旦大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      復旦大学
  • [Journal Article] Behavior of DNA-lacking mitochondria in Entamoeba histolytica revealed by organelle transplant2017

    • Author(s)
      Kazama M, Ogiwara S, Makiuchi T, Yoshida K, Nakada-Tsukui K, Nozaki T, Tachibana H
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 7 Pages: 44273

    • DOI

      10.1038/srep44273

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 人獣共通感染症としてのアメーバ症2016

    • Author(s)
      橘 裕司、小林正規
    • Journal Title

      病原微生物検出情報

      Volume: 37 Pages: 249-250

    • Open Access
  • [Journal Article] Identification of Entamoeba polecki with unique 18S rRNA gene sequences from Celebes crested macaques and pigs in Tangkoko Nature Reserve, North Sulawesi, Indonesia2016

    • Author(s)
      Tuda J, Feng M, Imada M, Kobayashi S, Cheng X, Tachibana H
    • Journal Title

      J. Eukaryot. Microbiol.

      Volume: 63 Pages: 572-577

    • DOI

      10.1111/jeu.12304

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IUD使用者で認めた歯肉アメーバと放線菌の子宮内感染から生じた腹腔内膿瘍の1例2016

    • Author(s)
      横田恭子、渡邊直樹、根ヶ山清、真嶋允人、嶌村将志、伊吹英美、串田吉生、橘 裕司、新井明治
    • Journal Title

      Clin. Parasitol.

      Volume: 27 Pages: 93-95

  • [Presentation] Entamoeba histolyticaとEntamoeba disparのIglレクチンの活性比較研究2016

    • Author(s)
      加藤健太郎、牧内貴志、橘 裕司
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-01
  • [Presentation] 赤痢アメーバにおけるペルオキシレドキシンの局在と機能2016

    • Author(s)
      吉田和弘、牧内貴志、風間 真、福西菜穂子、橘 裕司
    • Organizer
      第49回日本原生生物学会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] Entamoeba histolyticaとEntamoeba disparレクチンの活性比較研究2016

    • Author(s)
      加藤健太郎、橘 裕司
    • Organizer
      第35回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] IUD使用者で認めた歯肉アメーバと放線菌の子宮内感染から生じた腹腔内膿瘍の1例2016

    • Author(s)
      横田恭子、渡邊直樹、根ヶ山清、真嶋允人、嶌村将志、伊吹英美、串田吉生、橘 裕司、新井明治
    • Organizer
      第27回日本臨床寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      石川県政記念しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi