• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Acetylation of the viral histone-like protein, nucleoprotein, in influenza virus affects viral transcriptional activity

Research Project

Project/Area Number 26460562
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

畠山 大  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (20514821)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインフルエンザウイルス / ヌクレオプロテインNP / アセチル化修飾 / GCN5 / pCAF / 翻訳後修飾
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,宿主細胞のヒストンアセチル化酵素(HAT)によるインフルエンザウイルスのヌクレオプロテイン(NP)に対するアセチル化修飾が,ウイルスの転写効率を変化させることを発見した.
始めに,ウイルスの感染・増殖過程においてアセチル化修飾を受けるタンパク質を網羅的に解析するため,感染細胞に対して抗アセチル化リジン抗体を用いたウェスタンブロッティングを行ったところ,インフルエンザウイルスNPがアセチル化修飾を受けることを見出した.生化学的実験により,NP組換えタンパク質をアセチル化する酵素は,宿主細胞が持つHATのpCAFとGCN5であった.さらに,ウイルス粒子内においてNPはRNA合成酵素複合体・ウイルスのゲノムRNAと相互作用してリボヌクレオプロテイン複合体(RNP)を形成しているが,NP単体だけでなく,RNPを形成するNPもpCAFとGCN5によってアセチル化を受けた.
次に,宿主細胞内のpCAFとGCN5の発現量をRNA干渉によって抑制し,それに伴うウイルスの転写活性の変化を解析したところ,宿主細胞内でのNPへのアセチル化修飾は抑制された.そして,興味深いことに,ウイルスの転写レベルは,pCAFのRNA干渉により有意に増加し,逆にGCN5のRNA干渉により有意に減少した.NP組換えタンパク質を用いた質量分析の結果,pCAFによりK31がアセチル化され,GCN5によりK90がアセチル化されていた.このアセチル化標的リジン残基の差異が,pCAFとGCN5のRNA干渉に伴うウイルス転写レベルの変化の要因であると考えられる.
以上より,宿主細胞のpCAFとGCN5は,インフルエンザウイルスNPをアセチル化し,ウイルスの転写制御に関与することが示唆された.本研究成果は,現在論文として投稿中である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relationship between the grades of a learned aversive-feeding response and the dopamine contents in Lymnaea.2016

    • Author(s)
      2.Aonuma H, Kaneda M, Hatakeyama D, Watanabe T, Lukowiak K, Ito E.
    • Journal Title

      Biology Open

      Volume: 5 Pages: 1869-1873

    • DOI

      10.1242/bio.021634

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 宿主細胞のヒストンアセチル化酵素によるインフルエンザウイルスのヌクレオプロテインに対するアセチル化修飾とウイルス転写活性に与える影響2016

    • Author(s)
      畠山 大,庄司正樹,山吉誠也,楊 理奈,大海菜穂,竹中志織,齋藤彩香,新垣優美絵,増田麻来,小松嗣典,中野雅博,野田岳志,河岡義裕,葛原 隆
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのヌクレオプロテインにおけるアセチル化修飾がウイルスの転写活性に与える影響2016

    • Author(s)
      畠山 大,庄司正樹,山吉誠也,楊 理奈,大海菜穂,竹中志織,新垣優美絵,増田麻来,小松嗣典,齋藤彩香,中野雅博,野田岳志,河岡義裕,葛原 隆
    • Organizer
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [Presentation] Acetylation of influenza A virus nucleoprotein affects viral transcription activities2016

    • Author(s)
      Hatakeyama D, Shoji M, Yamayoshi S, Yoh R, Ohmi N, Takenaka S, Saitoh A, Arakaki Y, Masuda A, Komatsu T, Nakano M, Noda T, Kawaoka Y, Kuzuhara T
    • Organizer
      The 5th International Influenza Meeting
    • Place of Presentation
      ミュンスター,ドイツ
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Histone acetyltransferase activity of CREB-binding protein is needed for neuronal plasticity in the pond snail Lymnaea stagnalis2016

    • Author(s)
      畠山 大,砂田寛司,渡邊崇之,戸谷勇輝,中村凌大,伊藤悦朗,George Kemenes
    • Organizer
      第38回日本比較生理生化学会
    • Place of Presentation
      町田市,玉川大学
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-04
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのヌクレオプロテインにおけるアセチル化修飾のウイルス増殖への関与2016

    • Author(s)
      畠山 大,庄司正樹,楊 理奈,大海菜穂,山吉誠也,竹中志織,新垣優美絵,増田麻来,小松嗣典,中野雅博,野田岳志,河岡義裕,葛原 隆
    • Organizer
      第30回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • Place of Presentation
      山形市
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-25
  • [Remarks] 徳島文理大学 薬学部 生化学教室

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab08/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi