2016 Fiscal Year Annual Research Report
Study on international sense upbringing of overseas interchange program in Clinical Skills Laboratory.
Project/Area Number |
26460603
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
岩田 貴 徳島大学, 大学院総合科学研究部(教養教育院), 教授 (00380022)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢田 圭吾 徳島大学, 病院, 特任助教 (00633893)
島田 光生 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (10216070)
東島 潤 徳島大学, 病院, 助教 (30467815)
吉川 幸造 徳島大学, 病院, 講師 (80448331)
赤池 雅史 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (90271080)
森根 裕二 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (60398021)
居村 暁 徳島大学, 病院, 特任教授 (90380021)
石橋 広樹 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (20314867)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 国際感覚育成 / 英語実習 / スキルスラボ / シミュレーション教育 / ノンテクニカルスキル / Basic life support / 縫合実習 / アクティブラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】海外からの留学生と合同で、英語の職種連携型シミュレーション教育プログラムを開発し、国際的に通用するShow how~Doesのレベルのノンテクニカルスキルの修得に有効であることを検討する。 【対象・方法】 <検討1. 救急救命処置医療シミュレーション実習>クリニカルクラークシップ(消化器・移植外科)学生5名、モンゴル人留学生(本学総合科学部との交換留学生)5名がスキルス・ラボでシミュレータとAEDを用いてAHAガイドライン2015に基づいたBLSの手技を英語で解説し、タスクトレーニングののち、「ナースステーションで心電図モニターがAFを示し、病室に駆けつけると心肺停止状態を発見した」という状況設定で、別室の模擬病室に学習者3名を投入して医師が到着するまでのBLSの流れをシミュレーションし、後にビデオフィードバックを行い、チーム連携、コミュニケーションの必要性などを検討した。<検討2. 縫合実習>クリニカルクラークシップ(消化器・移植外科)実習中の医学部生(1グループ5~6名、18グループ)を対象に消化器・移植外科の外国人留学生が指導者となり縫合方法の英語テキストを用いて、英語で外科基本縫合実習を行った。 【結果】 <検討1.>平成28年2月7日に合同実習を施行した。実習後アンケートでは、英語での表現方法が理解できた、実際の臨床現場を想定したシミュレーションを英語で行うことで、より一層コミュニケーションの重要性が認識できた、今後の英語学習も積極的に行いたい、などポジティブな意見が大半を占めた。<検討2.>平成28年度は縫合実習を17回施行、105名が受講した。留学生による英語での説明のみであったが、上級医による縫合の手技、仕上がりの評価では、平均90.6点(100点満点)と高評価であった。実習後アンケートでは英語説明も理解可能であった、集中できたなどポジティブな意見が多かった。
|
Research Products
(6 results)