2015 Fiscal Year Research-status Report
医学生のpsychomotor skillは専門診療科選択に影響するか?
Project/Area Number |
26460607
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
小林 元 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20423791)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 医学生 / 器用さ / psychomotor skill / 進路 |
Outline of Annual Research Achievements |
医学生のpsychomotor skill(精神運動領域の能力)として手先の器用さとコミュニケーション能力を指標とし、医学生間の差異が何に起因するか、また、それらが志望診療科の選択にどのように影響しているかを検討している。 手先の器用さについては、医学部5年次の臨床実習でのシミュレーション実習で、手技の客観的評価と医学生の自己評価をデータとして収集している。コミュニケーション能力については、模擬患者との医療面接実習での教員による評価と医学生の自己評価を収集している。また、医学生の将来の志望診療科に関する調査も行っている。 シミュレーション実習から収集されたpsychomotor skillと医学生自身よる自己評価との関連性、および、志望診療科との関連性を解析している。これにより、医学生の各人の能力がどの程度、自己の決定に影響しているか、新たな知見が得られると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
医学部5年次臨床実習で行われている腹腔鏡下手術シミュレータによる実習、採血シミュレータによる実習、模擬患者との医療面接実習において、医学生の手先の器用さとコミュニケーション能力のデータをほぼすべての医学生から収集できている。この3つの実習に加えて、心エコー実習、腹部エコー実習では、医学生の主観的な能力評価データも収集している。医学生の将来の志望診療科については、アンケートによるデータを収集した。 腹腔鏡下手術シミュレータの操作パラメータ、および、器用さの自己評価については、志望診療科との関連性を解析できた。この成果の一部は、国際学会で報告した。
|
Strategy for Future Research Activity |
医学生のpsychomotor skillについては、医学部臨床実習の腹腔鏡下手術シミュレータによる実習、採血シミュレータによる実習、心エコー実習、腹部エコー実習、模擬患者との医療面接実習においてデータ収集を行う。臨床実習e-ポートフォリオによる学習リストの評価入力についても継続する。 最終年度のまとめとして、これまでに収集されたpsychomotor skillに関する客観的、および、主観的評価と志望診療科との関連性を解析し、医学生の臨床実習でのパフォーマンスが志望進路にどのように影響しているか、考察する。さらに、卒後臨床研修を終えて後期研修医として働く卒業生に対してアンケート調査を実施し、在学時の臨床能力が実際の専門診療科選択にどのように影響したかを検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
臨床実習e-ポートフォリオシステムの運用に問題がないため、保守管理への支出が抑えられた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
設備備品として、データ解析用パーソナルコンピュータの購入を予定する。消耗品に関しては、従来通りの費用を見込む。旅費に関しては、学会発表(日本医学教育学会、日本シミュレーション医療教育学会、アジア太平洋医学教育学会等)を予定する。その他の費用に関しては、アンケート用通信費、論文執筆に関する経費(英文校閲料、投稿料等)を計上する。
|
Research Products
(4 results)