• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The research of comprehensive support aimed at inprove to oral and swallowing disorder in elderly demrntia patients

Research Project

Project/Area Number 26460617
Research InstitutionKawasaki University of Medical Welfare

Principal Investigator

福永 真哉  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (00296188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 光  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (80326420)
中谷 謙  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 准教授 (90441336)
池野 雅裕  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (60612976)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords摂食嚥下障害 / 認知症 / 食行動の異常 / 神経心理学 / 脳科学 / 高次脳機能検査 / 認知機能訓練 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

我が国の高齢化率は23%と超高齢社会となっており、近年、このような高齢人口の増加に伴い認知症をもつ高齢者の食行動の異常は、医療・福祉施設の介護現場において対応が困難な問題となっている。また、拒食や食思不振、異食などの食行動の異常によって、非経口摂取期間が長くなると、廃用性の摂食嚥下障害が生じ、摂食嚥下機能を維持できず経口摂取が困難となり悪循環に陥る症例も少なくない。しかし、これら認知症をもつ高齢者の食行動異常の病態解明と摂食嚥下機能の維持、改善に向けての支援は、十分に行われていない。また、高齢者の認知機能、意欲と摂食嚥下機能の関連も、いまだ、明らかになっていない。これまで、我々は摂食嚥下訓練の実施によって認知機能の改善を示しているが、逆に認知機能訓練の実施によって摂食嚥下機能が改善するのかを調べた検討は、これまで行われていない。このため、本研究では老人保健施設入所高齢者に対し、約3ヵ月間の認知機能訓練を、認知症短期集中リハビリテーションの一環として実施し、その前後で摂食嚥下機能検査、認知機能検査、意欲の評価を施行した。その結果、認知機能検査では注意機能、遂行機能を中心に有意な改善が認められたが、知的機能、意欲の改善は明らかではなかった。これに対し、摂食嚥下機能検査では、改訂水飲みテスト、反復唾液飲みテスト、舌圧、摂食嚥下グレードを中心に有意な改善が認められた。本研究の結果から、認知症短期集中リハビリテーションで行われる認知機能訓練は注意機能、遂行機能の改善と、摂食嚥下機能の改善に寄与する可能性が示唆された。研究成果の一部は、日本言語聴覚学会(島根)と日本摂食・嚥下リハビリテーション学会(千葉)において発表し、川崎医療福祉学会誌、神経内科誌、臨床神経誌において公表した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 言語聴覚士養成課程の外部臨床実習成績に関わる要因の検討.リハビリテーション教育研究2017

    • Author(s)
      池野雅裕、宮崎泰広、種村純、福永真哉
    • Journal Title

      リハビリテーション教育研究

      Volume: 22 Pages: 126-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語聴覚士による4種類の嚥下スクリーニングテストの主観的評価2017

    • Author(s)
      松尾貴央、松山美和、渡辺朱里、中谷謙、前田留美子、福永真哉
    • Journal Title

      言語聴覚療法

      Volume: 14 Pages: 40-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 老人保健施設入所高齢者の摂食嚥下機能に及ぼす高次脳機能障害の影響2017

    • Author(s)
      福永真哉、池野雅裕
    • Journal Title

      川崎医療福祉学会誌

      Volume: 26 Pages: 212-219

    • DOI

      info:doi/10.15112/00014344

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 左中心後回梗塞により伝導性失語を呈した1例2017

    • Author(s)
      福永真哉、池田千穂、池野雅裕、服部文忠、平田幸一
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 86 Pages: 390-393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 失語2017

    • Author(s)
      福永真哉
    • Journal Title

      リハビリナース

      Volume: 10 Pages: 10-17

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 両側被殻出血による聴覚性失認の1例-回復経過に関して2017

    • Author(s)
      時田春樹、金谷雄平、下江豊、今川まどか、福永真哉、栗山勝
    • Journal Title

      臨床神経

      Volume: 57 Pages: 441-445

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳血管性認知症患者の認知機能障害と摂食嚥下障害の関連-嚥下造影画像の定量的分析から-2017

    • Author(s)
      福永真哉、池野雅裕、時田春樹、永見慎輔
    • Journal Title

      川崎医療福祉学会誌

      Volume: 27 Pages: 139-146

    • DOI

      info:doi/10.15112/00014390

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 介護老人保健施設入所高齢者の認知機能と摂食嚥下機能の関連2017

    • Author(s)
      福永真哉、池野雅裕、永見慎輔、加藤晴菜、板野智美、貝塚百恵、横山千晶、中野達也、安部博史
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 鼻咽腔閉鎖機能測定における測定姿勢の影響-若年健常者における検討-2017

    • Author(s)
      池野雅裕、宮崎泰広、小割貴博、福永真哉
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 左内包後脚―放線冠の脳梗塞により注意・遂行機能障害を呈した一例2017

    • Author(s)
      横関彩佳、福永真哉、種村純
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 失語症者にコミュニケーションアプリを導入した1症例の経過2017

    • Author(s)
      友岡綾菜、藤田学、池田千穂、薮野洋子、羽多野洋子、浦郷かおり、松尾喜子、北村優、谷川弘樹、右田栞、福永真哉、薛克良、服部文忠
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 病前からの聾に加え Broca 失語を呈した一例2017

    • Author(s)
      小浜尚也、福永真哉、種村純
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 在宅嚥下障害患者における骨格筋量と嚥下機能の関連2017

    • Author(s)
      今井教仁、福永真哉、杉下周平、片岡政子、竹田晃
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 嚥下造影定量解析を用いた加齢による嚥下動態の変化の検討2017

    • Author(s)
      杉下周平、福永真哉、今井教仁、長谷川健吾、藤原隆博、古西隆之、松井利浩
    • Organizer
      日本言語聴覚学会
  • [Presentation] 加齢による嚥下動態の変化:嚥下造影定量解析の結果から2017

    • Author(s)
      杉下周平、福永真哉
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハ学会
  • [Presentation] 高齢嚥下障害患者における舌の厚みと舌圧及び嚥下動態の関連2017

    • Author(s)
      今井教仁、福永真哉
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハ学会
  • [Presentation] 皮膚筋炎・多発性筋炎に現れる嚥下障害の臨床経過2017

    • Author(s)
      沖田浩一、福永真哉
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハ学会
  • [Presentation] 老人保健施設入所高齢者の認知機能訓練前後の認知機能と摂食嚥下機能の変化2017

    • Author(s)
      福永真哉、池野雅裕、永見慎輔、横山千晶、中野達也、安部博史
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハ学会
  • [Presentation] 介護老人保健施設におけるミールラウンドの効果2017

    • Author(s)
      池田千穂、福永真哉
    • Organizer
      日本摂食・嚥下リハ学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi