2014 Fiscal Year Research-status Report
睡眠時無呼吸症候群-糖尿病性腎症連関(ポドサイト障害と尿中microRNA解析)
Project/Area Number |
26460645
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
高橋 直生 福井大学, 医学部附属病院, 助教 (30377460)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩野 正之 福井大学, 医学部, 教授 (20275324)
木村 秀樹 福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (20283187)
糟野 健司 福井大学, 医学部, 准教授 (60455243)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 糖尿病性腎症 / ob/ob / BTBR / 睡眠時無呼吸症候群 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、糖尿病BTBR ob/obマウスのSASを模した間欠期低酸素環境で飼育することを目的として実験計画を立案していた。BTBR ob/mヘテロマウスをJackson Labから輸入し、交配を開始したが、予想以上に出産率が悪く、加えて目的の♂BTBR ob/ob(ホモ)マウスが得られない状況であった。少数ながら得られた♀BTBR ob/obマウスでの予備検討を行ったが、既報の論文(♂を使用)のような糖尿病性腎症の典型的な糸球体硬化像は予定の10週遅れで屠殺しても認めなかった。そのため、現在交配数を増やして、♂BTBR ob/obマウスを得ることを行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
購入したBTBR ob/mヘテロマウスの交配で、子どもが出来にくい事、BTBR ob/ob(ホモ)マウスが少ない事、更には♂マウスが必要にもかかわらず♀マウスしか得られない事が重なり、実験を遂行するのに十分なマウスが得られていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
世代を若返らせたマウスを用い、多数の交配を行い、ターゲットの♂BTBR ob/obマウスを量産し、当初の予定に乗せてゆきたい。
|
Causes of Carryover |
実験に用いるマウスを得る時点で問題が生じ実験計画が遅れたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
来年度は、♂BTBR ob/obマウスが十分得られるはずであり、本来初年度に行うべきであったマウスの間欠的低酸素刺激実験を行う。加えて、当初の2年目の予定であるラット培養ポドサイトにおける間欠的低酸素刺激によるポドサイトsheddingの検討を可能な限り遂行する。繰越金は、上記マウス飼育に関連する試薬に加え、培養細胞の解析に必要な試薬を購入する予定である。
|