2015 Fiscal Year Research-status Report
ピロリ菌体膜蛋白による血小板活性化とマクロファージの免疫応答に関する解析
Project/Area Number |
26460680
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
森本 徳仁 高知大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (60398055)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西田 愛恵 高知大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30600796)
杉浦 哲朗 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (50171145)
竹内 啓晃 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (90346560)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | Helicobacter pylori / 血小板 / 膜蛋白 |
Outline of Annual Research Achievements |
Helicobacter pylori膜蛋白(Hp-OMP)に対する血中抗体価および血中Hp-OMP抗原を検出するためのELISA法を確立すべく検討を行っている。Hp-OMPはLysateをNiカラムを用いて精製し溶出される各分画を個別に集め、SDS-PAGEにて泳動後、CBB染色およびウエスタンブロットにて抗Hp-OMP抗体および抗His抗体と抗原抗体反応を行いHp-OMPの精製度の確認を行った。 測定条件を設定したのち、種々の患者血清を用いて血清中に存在するHp-OMP抗体を測定した結果、H.pylori感染患者ではHp-OMPに対する抗体は検出されなかったが、H. pylori関連血小板減少性紫斑病患者の血清では多くの患者でHp-OMP抗体が陽性であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Hp-OMP-血小板複合体のマクロファージの貪食機構の解明には届いていないが、ELISA法の確立および血小板活性化機構の解明に着手しておりおおむね順調に進展していると評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
Hp-OMPによる血小板活性化を観察する目的として、ヒト血小板多血漿(PRP)にHp-OMPの刺激を加え、血小板が活性化するか否かを検討している。血小板活性化によりP-selectinが発現することから、OMPで刺激した血小板のP-selectin発現をウエスタンブロットにて解析を行う。さらに、活性化した血小板の食細胞への食作用を解析する。
|
Causes of Carryover |
抗体購入を予定していたが、次年度で当該実験を行う事になったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
血小板活性化に関する抗体の購入に使用する。
|
Research Products
(6 results)