2016 Fiscal Year Annual Research Report
Virtual nodule based on 3D spatial resolution in lung CT and its application to performance evaluation of computer-aided detection (CAD) system
Project/Area Number |
26460722
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
大久保 真樹 新潟大学, 医歯学系, 教授 (10203738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 真一 新潟大学, 医歯学系, 教授 (80105519)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | エックス線CT / 変調伝達関数(MTF) / 点広がり関数(PSF) / 空間分解能 / 肺がん / コンピュータ支援診断(CAD) / 模擬結節 |
Outline of Annual Research Achievements |
肺がんCT検診用コンピュータ支援診断(CAD)システムの性能評価を目的として、仮想結節像“Virtual Nodule”を考案した。昨年度までに、胸部CT検診で得られた臨床画像を用いてVirtual Noduleの妥当性を確認した。臨床画像における雑音成分が結節シミュレーション画像に加わることによって、画像の特性(空間分解能および雑音)を反映した、より真の結節像(症例画像)に近いVirtual Noduleが得られることが示された。 今年度は、Virtual Noduleを用いたCADの性能評価法の一つとして、CADにより検出される結節の最小径と最小濃度(検出限界能)を表す手法を考案した。この評価法により、実験に用いたCADでは直径が5 mm以上の結節の場合、コントラスト(結節と背景領域の濃度差:ΔCT)が約220 HUの結節が検出されることがわかった。結節径が8 mm以上に大きくなると、ΔCTが約130 HUの淡い結節も検出され、直径4 mmの小さな結節の場合はΔCTが約590 HU以上の高いコントラストの結節でなければ検出されなかった。このようなCADの結節検出限界能を表す評価法は、これまでにない独創的なものであり、新たなCADの性能評価法として有用であることが示唆された。 肺がんの早期発見に向けたCT検診の普及のためには、CADシステムの導入およびその性能評価が必須となる。Virtual Noduleを利用することによって、それぞれの検診施設毎に異なるCADの性能を適確に評価できると考えられる。
|
Research Products
(6 results)