• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

救急X線CT検査による早期脳梗塞診断を可能とする画像診断支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26460732
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

原 秀剛  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (80381424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村石 浩  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (00365181)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsDual-Energy CT / Composition image / 仮想単色画像 / 脳梗塞 / 脳卒中 / 救急医療 / X線CT
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,死亡率原因の第4位及び寝たきりになる原因の第1位である脳血管疾患(脳卒中)の診断に欠かすことのできないX線CTによる画像診断の診断能向上を目的としている.特に近年増加傾向にある急性期脳梗塞の診断は,CTでは描出困難とされている現状がある.
そこで,本研究では救急時の利便性や重要性から,Dual-energy CT,逐次近似画像再構成CT及び画像処理アルゴリズムによる疾患検出(CAD)による急性期脳梗塞描出や検出についての課題を明らかにし,救命救急時におけるCT検査による脳卒中診断を可能とする総合的な画像診断支援システムの開発を目的とする.
本年度は主として,Dual-energy CTを用いた急性期脳梗塞描出のための特化した撮像法の検討を行った.Dual-energy CTの特徴であるComposition image(合成画像)及び Virtual monochromatic imaging(仮想単色画像)の撮影条件の検討を行った結果,Composition imageにおいては,低エネルギー0.2~0.3,高エネルギー0.7~0.8の組合せにて高いCNR値を示した.また,Virtual monochromatic imagingにおいては,65~75KeVの画像において高いCNR値を示した.いずれにおいても120kV画像に比較して,有意にCNR値が上昇し,視覚評価においても疾患描出が顕著であった.さらに,管電圧の組合せ(80kV/Sn140kV,100kV/Sn140kV,140kV/80KV)の違いにおいて,上記のエネルギーの組合せやKeVの傾向を得た.以上より,急性期脳梗塞を検出するためのDual-energy CTの撮影条件等の最適化を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度においては,急性期脳梗塞を描出するために特化した撮影条件を明らかにするために,Dual-energy CTの特徴であるComposition image(合成画像)及び Virtual monochromatic imaging(仮想単色画像)の撮影条件の検討を行った.
描出条件としての最適な合成比率やKeVが明らかになり,適切な管電圧の組合せの撮影を含めて,急性期脳梗塞の描出の可能性を明らかにした.
また,X線CT撮影時の頭部被ばく線量測定用ファントム(特許出願:特願2015-059179)を開発した.本ファントムは頭部をリアル再現し,各部位のスライス断面の線量を計測可能にしたものである.本ファントムを使用した実験は,平成27年度に遂行予定である.

Strategy for Future Research Activity

平成26年度に開発した頭部被ばく線量測定用ファントム(特許出願:特願2015-059179)を使用した実験を遂行予定である.本ファントムは,前回獲得の科研費にて開発した脳梗塞模擬ファントムと同形状,同材質にて各スライス断面に分割可能なリアル人体ファントムである.本年度に有用性が明らかになったDual-energy CT撮影時の被ばく線量を明らかにし,臨床適用への可能性を探る.
また,逐次近似応用型再構成法CTによる急性期脳梗塞を描出するために特化した撮影条件を明らかにする検討を行う予定である.

Causes of Carryover

旅費を抑えられたため(宿泊代金が連泊のため予定より安くなった)

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度の消耗品購入に充当予定

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Virtual monochromatic imaging in dual-source and dual-energy CT for visualization of acute ischemic stroke2015

    • Author(s)
      Hidetake Hara
    • Journal Title

      The Journal of the Korean Physical Society

      Volume: 5 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Study of non enhancement dual-source dual-energy CT for visualization of metastatic brain tumor : A phantom study2015

    • Author(s)
      Hidetake Hara
    • Organizer
      European Congress of Radiology 2015
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-08
  • [Presentation] Evaluation of dual-source dual-energy CT for visualization of metastatic brain tumor2014

    • Author(s)
      Hidetake Hara
    • Organizer
      14th Asia-Oceania Congress of Medical Physics
    • Place of Presentation
      Hotel Novotel Saigaon (Ho Chi Minh, Vietnam)
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-25
  • [Presentation] Virtual monochlomatic imaging in Dual-source Dual enery CT for Visualization of acute ischemic stroke2014

    • Author(s)
      Hidetake Hara
    • Organizer
      The 7th korea-Japan Meeting on Medical Physics
    • Place of Presentation
      BEXCO (Busan, Korea)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Study of virtual monochromatic imaging for visualization of acute cerebral infarction in Dual-Energy CT2014

    • Author(s)
      Hidetake Hara
    • Organizer
      The 107th Scientific Meeting of JSMP
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2014-04-10 – 2014-04-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] X線CT装置用ファントム2015

    • Inventor(s)
      原 秀剛
    • Industrial Property Rights Holder
      北里大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-059179
    • Filing Date
      2015-03-23

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi