• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

FGF23-Klotho系を中心とした加齢性疾患要因の前向き調査研究

Research Project

Project/Area Number 26460751
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

尾崎 悦子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00438219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 能行  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00191809)
渡邉 功  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10636525)
松井 大輔  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20613566)
栗山 長門  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60405264)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsFGF23 / 骨代謝
Outline of Annual Research Achievements

凍結保存血液の測定値により作成したデータベースから女性1094名の解析を行い、FGF23濃度の決定因子についての論文の作成を進めている。ただ、一部の血液検査結果において不備や解析に間に合わなかったため、それについては解析から外した。
また、追跡調査の研究協力者(343名)から生活習慣の質問票、機器測定値、食事記録の取得と採血した血液からFGF23、25(OH)D、骨代謝マーカー等の測定を行った。現在、新たなデータベースの作成のためのデータ入力と縦断的解析を行えるようにベースラインとの統合を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

血液測定において、予定より測定に時間がかかり、すべての解析に進めるまでの時間を要している。また、協力者数が当初の見込みより少なく、今後も協力者を増やして解析に加える必要がでてきている。

Strategy for Future Research Activity

血液検査がそろえば、加齢性疾患と生活習慣との関連性についての解析を増やしていく。
現在行っている追跡調査から縦断的な解析を進めていく。

Causes of Carryover

人の雇用ができなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

血液測定および資料整理の人件費に充てる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 橈骨皮質骨厚および海綿骨骨密度と骨代謝調節因子の検討2015

    • Author(s)
      尾崎悦子
    • Organizer
      第17回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi