2017 Fiscal Year Annual Research Report
A survey for modernizing systematic review methods for developing clinical practice guidelines
Project/Area Number |
26460755
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
寺澤 晃彦 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (30399597)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱島 ちさと 国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (30286447)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 臨床エビデンス統合 / メタ解析 / ベイズモデル解析 / がん検診 / がん予防 / 比較効果 / 精度 |
Outline of Annual Research Achievements |
複雑多様化した臨床研究のエビデンス統合に標準的な統計ソフトで対応可能なメタ解析法は限られる。近年開発された発展的解析法を調査研究し、がん検診ガイドラインを支持する検討課題を中心に応用した。 主要評価項目と脱落等の競合イベントを独立とした多変量ベイズ階層メタ解析モデルが報告されている。これを応用し、胃がん予防のランダム化比較試験のメタ解析を実施した(論文投稿中)。また、複数介入の結果を直接・間接比較を合同してシングルモデルで評価するネットワークメタ解析が確立されてきた。ベイズ階層モデルにてHPV検査単独、擦過細胞診単独、両者併用による子宮頸がん検診プログラムの浸潤がん減少効果をネットワークメタ解析で検討した(論文執筆中)。 複数検査の比較精度について、同一研究内精度の相関を適切に組み込んだ多変量ベイズメタ解析が開発されている。検診プログラムでは検診陰性者の真の状態を確認しないため、このバイアス補正も肝要である。バイアスに対応した一次研究でHPV検査と擦過細胞診の比較検診精度について多変量ベイズメタ解析を実施した(論文執筆中)。 一方、不完全な参照基準をベイズ潜在クラスモデルで補正するメタ解析の応用も進んでいる。アルツハイマー病とレビー小体型認知症を鑑別する画像検査研究(論文投稿中)、市中肺炎の起因菌を推定するグラム染色研究(論文執筆中)について補正メタ解析を実施した。 個人レベルの修飾因子を検討する目的で患者個人データに基づく(IPD)メタ解析法が発展してきている。神経膠腫の組織型を推定する画像検査についてIPDメタ解析を実施した(論文出版済・執筆中)。 イベントデータのメタ解析は正規分布に基づく変換換算を行う古典的手法から二項分布やポワソン分布の離散尤度を利用する階層モデルの応用が進んでいる。本邦で報告された擦過細胞診の不適正検体率を本法を応用しメタ解析を実施した(論文出版済)。
|
Research Products
(9 results)