• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

血管弾性CAVI値によるイベント発生予測(動脈硬化リスク保有者の5年前向き調査)

Research Project

Project/Area Number 26460781
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

齋木 厚人  東邦大学, 医学部, 講師 (70338854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 龍野 一郎  東邦大学, 医学部, 教授 (80282490)
白井 厚治  東邦大学, 医学部, 名誉教授 (00150269)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords社会医学 / 血管機能検査 / CAVI / 冠動脈イベント / 動脈硬化
Outline of Annual Research Achievements

わが国で開発された新しい血管機能検査CAVI(Cardio-ankle vascular index)は、これまでの血管機能検査が有していた血圧依存性や測定の局所性の問題を解決したことで、血管固有の硬さが分かるようになり、また糖尿病、肥満、高血圧、喫煙などのリスクでCAVIが高くなることから、今後の研究成果が期待される検査法である。本研究は、CAVIの高低をみることで将来の動脈硬化性疾患のイベント発生を予測できるかどうか、リスクを有する患者群で5年間の前向きイベント調査を行うものである。
初年度の平成26年度は観察開始時のリスクとCAVIの関連(断面調査)について、1000例の5年間の前向きイベント調査ならびに解析が行われた。平成27年度は、症例数を1562例まで増やし、そのうち適応外を除外した1003例に対し、解析が行われた。平均follow-up期間は6.7±1.6年、90例(9.0%)が新規の冠動脈イベントを発症した。BaselineのCAVI値を元に4分位 に分けた。男性であること、将来の冠動脈イベントは、CAVIの分位が上がるごとに高かった。Cox比例ハザードモデルでは、CAVIが1上昇すること、男性、喫煙、糖尿病、高血圧が、冠動脈イベントに対する独立したリスクであった。
この研究により、CAVIの高値は冠動脈イベント発症の独立した予測因子として十分なものと考えられた。CAVIにとってこのような報告は初めてのものであり、この成果は数回の国内学会での発表と、英文の原著論文での発表が行われた。
平成28年度は、薬物治療の違い、死亡イベント、脳血管イベントに関するサブ解析を行い、数回の国内外での学会発表に加え、国際誌への投稿を計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の平成26年度は観察開始時のリスクとCAVIの関連(断面調査)について、1000例の5年間の前向きイベント調査ならびに解析が行われた。平成27年度は、症例数を1562例まで増やし、そのうち適応外を除外した1003例に対し、解析が行われた。平均follow-up期間は6.7±1.6年、90例(9.0%)が新規の冠動脈イベントを発症した。BaselineのCAVI値を元に4分位 に分けた(Q1: CAVI ≤8.27, Q2: CAVI 8.28-9.19, Q3: CAVI 9.20-10.08, Q4: CAVI ≥10.09)。男性であること、将来の冠動脈イベントは、CAVIの分位が上がるごとに高かった。Cox比例ハザードモデルでは、CAVIが1上昇すること[hazard ratio (HR) 1.126, p= 0.039]、男性 (HR 2.276, p=0.001)、喫煙 (HR 1.846, p=0.007)、糖尿病 (HR 1.702,p=0.020)、高血圧 (HR 1.682, p=0.023)が、冠動脈イベントに対する独立したリスクであった。
この研究により、CAVIの高値は冠動脈イベント発症の独立した予測因子として十分なものと考えられた。CAVIにとってこのような報告は初めてのものであり、この成果は数回の国内学会での発表と、英文の原著論文での発表が行われた。

Sato Y, Saiki A, et al. Cardio-Ankle Vascular Index is Independently Associated with Future Cardiovascular Events in Outpatients with Metabolic Disorders. J Atheroscler Thromb. 2015 Dec 2. [Epub ahead of print]

Saiki A, et al. The Role of a Novel Arterial Stiffness Parameter, Cardio-Ankle Vascular Index (CAVI), as a Surrogate Marker for Cardiovascular Diseases. J Atheroscler Thromb. 2016 Feb 1;23(2):155-68.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は1562症例を対象に、冠動脈イベントをエンドポイントとする解析を行い、英文論文の発表を行うことができた。一方で、本研究では薬物治療の情報や、死亡イベント、脳血管イベントの情報も得られており、それらについてのサブ解析を行う計画としている。
平成28年度は、これらサブ解析に関連する内容で、数回の国内外での学会発表に加え、国際誌への投稿を計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The Role of a Novel Arterial Stiffness Parameter, Cardio-Ankle Vascular Index (CAVI), as a Surrogate Marker for Cardiovascular Diseases.2016

    • Author(s)
      Saiki A, Sato Y, Watanabe R, Watanabe Y, Imamura H, Yamaguchi T, Ban N, Kawana H, Nagumo A, Nagayama D, Ohira M, Endo K, Tatsuno I.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: 23(2) Pages: 155-168

    • DOI

      10.5551/jat.32797

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High serum uric acid is associated with increased cardio-ankle vascular index (CAVI) in healthy Japanese subjects: A cross-sectional study2015

    • Author(s)
      Nagayama D, Yamaguchi T, Saiki A, Imamura H, Sato Y, Ban N, Kawana H, Nagumo A, Shirai K, Tatsuno I
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 239 Pages: 163-168

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cardio-Ankle Vascular Index is Independently Associated with Future Cardiovascular Events in Outpatients with Metabolic Disorders.2015

    • Author(s)
      Sato Y, Nagayama D, Saiki A, Watanabe R, Watanabe Y, Imamura H, Yamaguchi T, Ban N, Kawana H, Nagumo A, Ohira M, Endo K, Kurosu T, Tomaru T, Shirai K, Tatsuno I.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb

      Volume: Epub ahead of print Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 非侵襲的動脈硬化検査をガイドラインにどう反映させるか β理論に基づいたCAVIの特性と 動脈硬化診療における有用性について2015

    • Author(s)
      齋木厚人
    • Organizer
      第47回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-07-09
    • Invited
  • [Presentation] 日本人健常者において血清尿酸値はCardio-ankle vascular index(CAVI)と関連する2015

    • Author(s)
      永山大二, 渡邉康弘, 今村榛樹, 佐藤悠太, 山口崇, 番典子, 川名秀俊, 南雲彩子, 大平征宏, 齋木厚人, 龍野一郎
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      シーモールホール(山口県下関市)
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] ベザフィブラートが糖尿病合併高TG血症患者の血管弾性におよぼす影響2015

    • Author(s)
      山口崇, 渡邉怜奈, 渡邉康弘, 今村榛樹, 佐藤悠太, 番典子, 川名秀俊, 南雲彩子, 齋木厚人, 龍野一郎
    • Organizer
      第112回日本内科学会総会・講演会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-11
  • [Presentation] 高インスリン血症が頚動脈内中膜複合体厚および血管弾性指標CAVIに及ぼす影響2015

    • Author(s)
      渡邉怜奈, 山口崇, 今村榛樹, 佐藤悠太, 番典子, 川名秀俊, 南雲彩子, 大平征宏, 齋木厚人, 龍野一郎
    • Organizer
      第112回日本内科学会総会・講演会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi